• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つねサンのブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

「肺がん検査」第4弾 精密検査の結果&今後

毛の無い頭から湯気が出そうな今日この頃。
先週まで受けて来た「肺がん」の精密検査の結果発表と今後についてのカンファレンスの日です。


今日の気分のような曇り空。  予約時間通り、9時に呼ばれる。

結果論
*「右肺上葉に20mm大の非小細胞肺がん(腺がん)」「ステージⅠ=初期」
*「転移認められず」
*「事前の健康診断で手術に耐えられる」「肺活量が人並み以上なので、右脇・肋骨の間を8cm開いて取り除く」
*これだけの肺活量があれば、右肺上葉1/3切り取っても、術後「普通の人並の肺活量を維持出来る」という事で、開胸手術に踏み切る!
*「よっぽどの事が無い限り、手術のみで、その後の抗がん剤治療等の必要性はない」との事!

一番気になっていた「転移が見られなかった」事で一安心。
妻共々、この先は国内一の症例数を誇る医師団に任せるしかない!
早期発見が出来たこの「がん研」に来て救われたと思うしかありません。

手術が混みあっている。手術のスケジュール確認を専任のドクターと話し合う。
手術担当も、このままの先生なんだろうか?一応「呼吸器外科トップの先生」ですが・・・。
だから混みあっている??

前回、この先生が描いた冊子を含め、今日も沢山の資料を渡された。

 
入院日&手術日の連絡は電話のみ!2週間前の土日に連絡が来る予定。

この説明の後、麻酔科に寄って「全身麻酔」の説明を受け「同意書」に署名。
ここで初めて、「硬膜外麻酔」と「全身麻酔」の併用で行うことを知らされる。
「全身~」だけでは済まないようだ。
そもそも「硬膜外麻酔」は、術後の痛みが酷い手術で用いられるらしい。
一応、手術室に入る前に処置するらしいが、「脊髄の外膜にカテーテルを入れて薬剤を投入」するらしい。怖~い!!
なんて言ってるが、後は「俎板の鯉だ!」。好きにしてくれ~~!

意外とすっきりした気分で帰路に着く。ちょっと待て!今日は第二火曜。
ミューザ・シンフォニーホールで「ランチタイム・コンサート」(ワンコイン=500円)がある日だ!

確か今月は「『東京交響楽団』Trio」による「昔懐かし!TVで流れた名曲たち」を演奏する日だ。

何とか間に合わせるために、都営線を乗り継ぎ、京急で川崎まで帰る事に。何と早い!
開演が12:10だが、11:00に到着!まずは当日券があるかどうか。
ありました!数席!なんと、3階席の最前列センターが空いてました!
チケットを購入し、開演まで時間があったので、同じ建物内の廻る寿司店で腹ごしらえ。
  

Trioでしたが、最高の位置で、最高のSoundで聴かせてもらいました。
サントリーホールと同じ「ビインヤード型式」のステージ。客席数もサントリーより9席少ない、ほぼ同じ作りです。11月には「ウィーンフィル」もやってきます。
近くにこのようなシンフォニーホールがある事は誇りに思います。

Posted at 2024/07/09 18:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年07月06日 イイね!

私はバカ? 車検ステッカーが上手く貼れない!

車検が終わって、2日後に「車検ステッカー」が送られてきた。それまでは仮の紙切れ?を貼ってた。
以前にも一度、同じ経験をしたんだが、今回はなぜか上手く貼ることが出来ない!
と言うか、貼る以前にシールが説明書通り上手く剥がせない。


上写真は、ほぼそのままの「車検シール裏側の説明書」です。右サイドの文字が途切れてます。それはいいとして・・・
① 「青シール」とは何ぞや!(答えは車検シール本体の事らしい)
② 「ミシン目A」とはどれ!(多分真ん中の有るか無いか判らないような切れ込みの事?)
③ 「ミシン目B」とはどれ!(未だに判らず)

*説明書に、「シールの表裏の表記が無い」から判りずらい!

結果論、整備工場に持ち込んで聞いた。何とも簡単な事だった。
「このシールを台紙から剥がして貼るだけですよ~」っと、台紙から爪でペリッとと剥がした。


この「説明書」を作った人、私以上にバカかも!!
単純に「台紙から剥がして、運転席側上部角に貼ってください」で済む話では!?


なんと、「シート裏側の台紙を、必死で剥がそうとしたり」、「台紙のミシン目から剥がそうとしたり」、私は、本当にバカになってしまったのか?
整備工場の方の「判りにくい説明書きですよね~」「これを台紙から剥がしてピョイ!と貼るだけですから・・・」と言う。最終的に自分で貼りました~。なんて事ない作業です。(笑)
多分、わたしが帰った後、仲間内で笑ってたんだろうなあ~
Posted at 2024/07/06 13:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2024年07月03日 イイね!

久し振りの映画~車検

久し振りに、今話題の映画を観て来た。


自分も、この様に歳を取りたいものである。客の殆どが、私達のような高齢者。
映画の内容より、草笛さんの演技と活舌の良さに感服!
映画のプロローグの効果音(ティンパニー)が大きすぎて、台詞の内容が聴きずらい!もっとティンパニーの音量を抑えるか、柔らかめの音色だったら・・・そのうちにTBSでも放送するでしょう。

映画を観終わって、車検上りのデミオ君を引き取りに・・・・


今回初めて、民間の整備工場で受けてみた。ディーラーに比べ3~4割安い!
暫らく乗ってみないと判らないが、「安かろう・悪かろう」ではないように感じた。
普段から、6ヵ月点検・12ヵ月点検を細目に受けているから、それほど交換部品もないし・・・・
それでも、ディーラーと同じ程度の点検はしているようだし、オイル&フィルター交換、ブレーキオイル交換など、お決まりの油脂交換はしてくれてるし・・・・・
やはり、ディーラーは、ある意味(純正部品が手元にある)安心感はあるが、何しろ作業工賃が高い! 是非もので交換したかった「ミッションオイル交換」は、此処では出来ないと言われたので、後日A.Bで予約したいと思っております。

今回、「平日割引」「台車無し割引」「入庫日即決割引」「インターネット割引」で、7000円も割り引かれています。エンジンオイル交換も無料です。
帰る時になって、「今キャンペーン中なので3000円分なにか貰えますよー」とカタログを見せられた。「ENEOS-Dr.Drive」と言う整備工場なので、ガソリンクーポンにも代えられます。
でも、食い意地が張っているので「和牛すき焼きセット」にしました(笑)

何かと出費が多い今日この頃。多少なりとも助かる車検でした。

Posted at 2024/07/03 18:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気晴らし | 音楽/映画/テレビ
2024年07月02日 イイね!

「肺がん検査」第3弾 『気管支内視鏡検査』を受ける

昨日は小雨降る中、車検の入庫。
元々は今日火曜日に入庫する予定だったが、急遽、肺がんの精密検査第3弾!『気管支内視鏡検査』を受診する事になったから1日早めての入庫です。
貧乏人としては、高額なディーラー車検はやめて、初めて割安な民間車検を受けてみる事にした。
メカ音痴のドライバーとしては、乗り心地の変化も無く、一応定期的なメンテはしているので、交換部品も最小限で抑えられるらしいので・・・・・

何とか雨には遭わなかった今日のがん研中央病院。



今までの、膵臓系~肺系の精密検査で一番緊張する「気管支内視鏡検査」です。


やり方は、「胃部内視鏡検査」に似ているのだが、カメラのリードが結構細いのかな?
食道の途中から気管支に挿入していくらしい。
院内撮影禁止なので、ネットから借用します。下の写真が、今日受診した部屋そのものです。


受診前に、多くの説明や質問記入などがあり、付き添いの人への説明もあります。(付き添い有りきの検査です)結構難しい検査でもあるようです。

診察着に着替えた後のスタンバイ場所が、検査室の真ん前で、「前に終わった患者さんがベッドに横たわって運ばれていく」シーンや、「その片付け」、「私用に準備が進められるシーン」を目の当たりにすると、増々緊張が高ぶってきます。なんか咳き込んでみたり、痰がからん出来たり・・・・

最近の内視鏡と同じく、軽い鎮痛剤(麻酔)の点滴、鼻からの酸素吸入、リアルタイムの血圧を測定しながらの検査です。これで、目的の部位の検体を採取して調べるらしい。

検査後、スタンバイルームで1時間以上麻酔から覚めるまで寝かされます。
私の場合、麻酔が効きやすいので、1時間半歩で休んでも、チョッとふらつきがありますが、腹も減ったので無理やり帰路に着きました。

いよいよ来週、これらの検査結果をみて、主治医の見解が発表される予定。手術方法、入院日数などです。入院日や手術日は未定で、全て電話連絡。いつ電話来るか判らないそうです。一応「入院申込書」は出してあるので、3か月以内には連絡来る予定です。
Posted at 2024/07/02 16:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「@Black Diamonds 毎朝♪好きです川崎愛の街♪を鳴らしながら「ゴミ収集車」が家の前を通ります。これが川崎の風物詩。ジャズ・アベの川崎公演でもよく演奏してくれます(笑)JAZZアレンジでね。」
何シテル?   07/20 09:55
「つねサン」です。よろしくお願いします。TV制作の音屋。生涯現役を貫き頑張っております。長年乗り継いできたオデッセイから、エコカーのデミオ君に乗り換えたのをきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 345 6
78 910111213
1415 1617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

第86回 UNDERGROUND.SOUND.BASE <Sound Choice> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 16:22:16
 
オーディオ施工中②配線・デッドニング済み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/17 18:52:35
雪山フェス@苗場で「アルパインサウンド」を聴いてみよ~&コラボステッカーも鋭意制作中!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 07:32:43

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
マツダ デミオに乗っています。三菱ランサーセレステから始まって、トヨタコロナGT/マーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation