• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

マイプリンスに行ってきました。

マイプリンスに行ってきました。 今日は、ド平日の木曜日です。先日の代休が取れたので、いろいろと所用を済ませました。

時計のオーバーホールではなく電池交換に行き、待ち時間に「GS」の時計を手に取ると重量感を感じました。
今なら、クレジット払いで最大30%オフだそうです。

シンプルな時計ですが、そこが飽きないのでしょう。エクスプロラー1を持っていなかったら、飛びついていたかも。

代休の締めは、マイプリンスに1年のご挨拶がてら、オイル交換に行ってきました。



マイプリンスには、熱血サービスマンさんの転勤により、足が遠のき、余計なパーツは買っていませんが、別なものに手を出していますね(笑)。

いつものように、お願いしなくても、オイルはモチュール(5W-40)です。

今日は、若きER34乗りのメカニックさんに作業をしていただきました。
作業時、気になったことがありました。オイルの排出穴のボルトをトルクレンチを使って結構締めあげていたのですが、ねじ山をなめてしまわないかと不安に思いました。
いつも、ベテランメカニックさんに作業してもらっている時は、トルクレンチなど使用せず軽く締めあげていたように思えましたから。その時、聞いたらよかったのですが。



リフトアップ時、自分で底周りを確認しました。半年前の車検時と変わらず問題はありませんでした。



管理状況がいいですねとお褒めの言葉をいただきました。

プリンスレディさんからは、週末の朝ドラ時、目撃していますよと指摘されました。おそらく笑顔いっぱいで運転しているシーンを見られています。

美味しいコーヒーと来年のカレンダーをいただきました。

プリンス兵庫らしく、「R35GT-R」が表紙です。お得意さんは急いでくださいね。



平日に、オイル交換を口実に短い時間ですが、スカイラインGT-Rに乗ると気分がリフレッシュされますね。

余談ですが、ニスモから第二世代スカイラインGT-Rのフルレストアのプランが発表されていましたね。


とんでもない金額になるでしょうね。1台、1台仕様によって違うでしょうが、フルレストア車の販売価格楽しみです。

我が家のクリスマスの準備もしました。



今週も、金曜日で終わりでなく、残念ながら、土曜日も仕事となっています。

もう少し頑張りましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/10 21:46:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2020年12月10日 22:20
こんばんは^ ^
プロの方から32Rの管理状況を褒めて貰えるのはオーナー冥利につきますよね!私も先日、主治医に褒めて頂き本当に嬉しい限りです(^^;;
我が家も今週末あたりがクリスマス準備ですがミニライトさん宅の様に可愛い仕様ではないので参考にさせて頂きます^ ^
コメントへの返答
2020年12月10日 22:41
こんばんは。
32Rはもう製造から30年経過しているから、オーナーの扱い方でクルマの状態も違ってくるでしょうね。
お互い愛情を持って接しているのがわかるから褒められるのでしょね。

我が家のクリスマスグッズは、こじんまりしたものなので速攻でセットできます。
コロナで暗い世の中、クリスマスくらい盛り上がりたいですね。
2020年12月11日 0:40
こんばんは!

ニスモのレストアは会社でも話題になってます。
是非ともした方が良いと勧められてますが、ビックリする価格でしょうね。
コメントへの返答
2020年12月11日 21:20
こんばんは。
 ニスモがここまでやるとは信じられません。
 いくらお金を払ってでもやってほしいと願うオーナーがいるのでしょう。

ドブ付けまでやってレストアすると新車R35GT-Rよりきっと高くつきそうな気がします。

サニーさんチャレンジしますか?
2020年12月12日 3:21
ミニライトさん、こんばんは🌙

平日の休みはいいですねー😊
僕も昨日は年末出勤の振り替え休日でした。
和歌山にある古民家レストランでゆっくりランチを楽しみ、終わりかけの紅葉🍁を。
目で楽しみ、舌で味わう、ゆっくりまったりした良い休日でした。

確かにベテランのメカニックと比べると若い子だと不安になりますね。
しかし逆に言えば、そのボルトの締め付けトルクは基準値があって例えば3Nmで締めるなんて事があるのなら、それは
ベテランメカニックよりも良いと言う事になります。
まぁ、作業時にボルトの頭をなめる様な腕なら論外ですけどね😄

ほほぅ、NISMOがやってくれるのですか!
ハコスカですか?

うーむ🤔
2000諭吉とか行きそうですねー😱
でも、メーカーがやる訳ですから、ある意味ほぼ新車の折り紙付きハコスカに乗れる訳ですから、オーナーには魅力的ですね😊
高いですが...😱
コメントへの返答
2020年12月12日 7:21
ややこし屋オヤジさん、おはようございます。

平日に、ご夫婦で古民家レストランでランチなんて最高ですね。
そんな家族サービスができるからこそ、至宝のポルシェを購入することを理解してもらえるのですね。

 古民家レストランのブログ拝見したいです。

 どうも、若いメカニックさんが作業すると大丈夫かなと不安に思ってしまいます。トルクレンチを使用していましたが、そのようなことは初めてみました。
 オイルパンの材質によっても締め付けトルクはちがうのでしょうね。
 よくRB26のドレンをなめるというのを聞いたことがあったので。
 近いうちに、キューブ号のオイル交換にいくのでそのあたりを確認したいと思います。

 ニスモのレストアですが、車種は書いていませんが、恐らくR32GT-Rを対象にしていると思います。ヘリテージパーツのメインが32ですから。
 34は、投機対象で新車同様の物がゴロゴロしていますからね。
 私も、2000諭吉くらいはすると思います。
 ニスモのエンジン単体だけでも、フェアレディZの新車より高いですから。
 
 その金額を投資するくらいなら、私なら、迷わずポルシェ911を選択してしまうでしょうね。


プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation