• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

いつもとは違った集まり場へ

いつもとは違った集まり場へ 今朝は、兵庫県神戸市にある呑吐ダムというクルマ好きが集まる場所に遠征してきました。
なぜかというと、令和3年11月21日に、こちらで「世界の名車イン、テクノ21」を開催するにあたり、地元だけでなく、神戸方面のスカイラインオーナーにも参加していただくために、GTR軍団メンバーで広報活動に行きました。

バイパスパーキングで集合です。路面は早朝の雨が残り若干ウェットでした。
集合は、32、33、34Rの3R。





前後をニスモフルチタンマフラーで武装したRに挟まれたツーリングは気持ちいいものでした。

道中、道の駅みきでサニーさんと合流し、4Rで呑吐ダムに向かいました。道をしらない私はついて行くのに必至でした。

ほどなく現地到着、到着するなり、失敗したと思いました。昨日までの暑さもあったので、薄手の長袖シャツのみ。寒すぎです。


現地では、スカイラインオーナーがお二人という寂しい感じでした。天気のせいもあるのですが、Bossさんが来られていないので少なかったのかな。

他には、TTCの911カブリオレさんのグループがおられたので挨拶しました。

スカイライン軍団で記念撮影



声掛けされたニュル隊長


400R仕様のスラックスさん


サニーさんと私


そして、シルバーの33R


見る人が見ればわかりますね。


ニスモがコンプリートカーとして初めて販売?した「ニスモ400R」です。



新車価格は、軽く1000万円オーバーだったように記憶しています。

ニスモがRB26をチューンした2.8L・RB-XGT2エンジンです。



スラックスさんは、400Rを見本に33Rをチューンされたので、オーナーさんと意気投合されていました。
オーナー同士で乗り比べされていましたね。



クルマの話や仕事などいろんな話がありました。よく考えれば、毎週のようにお会いしていますね。

小雨が降ってきたので、現地を後にしました。4Rが3Rになり地元まで無事帰宅しました。

速攻でクルマを乗り換えお出掛けです。



嫁と昼食に出掛けました。和ダイニング「浜うさぎ」、和食の店です。



店も混んでることもなくいい時間に入れました。



豪華な和食のランチでした。



コーヒーもついて、1,500円というリーズナブルな料金でした。



これで、明日から1週間乗り切れそうです。

また、仕事頑張りましょう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/17 18:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 18:12
こんばんは!

今朝はありがとうございました。
楽しいひと時、良い週末を迎えれました。
ほんと、ブログにもありましたが、
毎週お会いしてますね(笑

来週は、本日の町内掃除が来週に延期のため、
いつもの駅には行けそうにありません(汗

1,500円のランチをリーズナブルといえる、広報部長は、ポルシェ増車ですね(^^♪
コメントへの返答
2021年10月17日 18:23
こんばんは。
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました。

いつもお会いして、同じ話をしてストレス発散していますね。
もう子どもみたいなものです。
私はそちらは初めてだったのですが、道が全くわかりませんでした。どうも、みちを覚える能力が落ちているように思います。

1,000円のランチもあったのですが、嫁がこちらと言ったので、同じものにしただけです。
ポルシェの増車なんて考えられません。
クラシックな32ライフを楽しみたいです。
今日の走行で、タイヤ交換と足回りのリフレッシュを痛感しました。

また遊びましょう。
2021年10月17日 18:18
こんばんは。
残念ながらskyline率は低かったんですね。
未だイベントまでに行ける時間は有りますね。

私も行きたかったんですが体調を壊してしまい申し訳ないです。
1週間で唯一の癒しの時間を楽しめず残念でした。
コメントへの返答
2021年10月17日 18:28
こんばんは。
そうなんです。私たち以外にRは、1台のみでした。
ポルシェやマクラーレン、ロータスなどがやって来ていました。

私としては、Vスペさんとお会い出来なかったことのほうが残念です。
毎週、お会いしているのにね。

また来週、お会いしましょう。
2021年10月17日 18:50
こんばんは😃🌃
今日は自治会の行事に駆り出され、帰宅したのが夕方6時でした😢
来週も土曜日しかスカイラインに乗れないので、ストレスが解消できないですね😰
コメントへの返答
2021年10月17日 20:17
こんばんは。
日曜日、1日つぶれてしまったのですね。
次の土曜日は、絶対出動しないとダメですね。
私は、久しぶり長時間運転したような感じでした。
11月のイベントぜひ参加しましょう。
2021年10月17日 20:02
こんばんは!

ダムまで足を運んで頂いたのに申し訳ないです。

ダムのメンバーにはまた声かけしてみます^ ^
コメントへの返答
2021年10月17日 20:20
こんばんは。
サニーさんより、Bossさんが来られないことは聞いていました。
きっとBossさんがいないのと早朝まで雨が降っていたので来られなかったのでしょう。
Bossさんも11月のイベントいかがですか。
2021年10月17日 21:40
ミニライトさん、こんばんは💫

400R❗️
現行型にあるのは知ってましたが(以前試乗にも行きました)33にあったのは知りませんでした。
今では凄い価値になってそうですね。

確かに今日は秋を通り越して、一気に冬って感じの天気でしたね。
先週は半袖でも日中は暑かったのに、たった1週間で季節は一気に進んでしまいました。

そうなんですか、11月21日にそんなイベントが!

あー、残念😩
その日は前日の20日から関東へポルシェで遠征しています。
是非、僕も参加したかったです。

おー、ここのランチ、このボリュームでコーヒー☕️までついて1500円とは、素晴らしいコスパの良さですねー。
近くなら行ってみたいところです😋
コメントへの返答
2021年10月17日 22:35
ややこし屋オヤジさん、こんばんは。
現行スカイラインに400Rはありますが、GTRオーナーの間では、400Rといえば、このニスモがコンプリートカーとして発売したこうちらになります。
ニスモが製作したR34Zチューンが片手以上の金額で取引されていることかするすると一体いくらするのでしょうね。
恐らく35ニスモが買えると思います。

今日は、本当に寒かったですね。セントラルも寒かったでしょうね。

11月に地元旧車好きの喫茶店のオーナーが中心となって開催に向けて準備を進めています。

イベントの機会はいくらでもあると思います。また参加くださいね。

今朝は、朝食抜きで出動したので、ご飯の量が少なく思えました(笑)。

また、遊びましょう。
2021年10月31日 11:01
おはようございます😃
ご無沙汰しています😅

11月に大きなイベントが有るんですね🎵イベントに向けての広報活動で遠征されたんですね☺️お疲れ様です😌💓

帰宅後に行かれたお店のメニュー凄くリーズナブルで美味しそう🎵

癒しの休日になりましたね🥰👍
コメントへの返答
2021年10月31日 22:50
こんばんは。ご無沙汰ですね。
11月のイベント、ぜひ参加してくださいね。
久しぶり、33Rを動かされたみたいですね。
クルマのためには、もう少し動かせてもいいかもしれませんね。

たまには、嫁と外食をしないとGTRに乗れなくなってしまいます。

プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation