• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニライトRのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

12月に入りましたね。

12月に入りましたね。年が経つのは早いもので、もう12月に入りましたね。
昨日は、仕事、今日も仕事が入っていおり、時間の制約がある中、朝ドラに行ってきました。

あら、ビックリ、でじさんがやって来ていました。2週連続遭遇するなんてサプライスです。
フェラーリオーナー、ポルシェオーナーが、自分のクルマより高いと言われていましたよ。
歓談中、VスペックⅡさん号を目撃、お仕事柄、密を避けないといけないのでお話できず残念でした。



今日の駅のレアな1台をアップします。アメ車を始めとするコレクターさんの愛車です。



リアビュー


メーター周り


新品のようなエンジン


ゼロ戦のシートから型起こしされたシート


年式を聞いてびっくり、1932年式、昭和7年式、親父より年上です。
フォードB型というそうです。
パーツの供給の心配ないそうです。

お初のガンメタ号さんとお話しました。
お互い、「2ケタ」ナンバーでした。2年式対4年式


息子さんに譲ることが決まっているそうです。羨ましい話です。

12月にはいるとクリスマス商戦ですね。
いつものシュークリームもクリスマス仕様でした。


1通のダイレクトメールが到着していました。お得意様?にクリスマスのレアな商品のご案内かと期待しましたが、OHのご案内でした。残念。



今朝は、モーニングにいきました。
久しぶりの「ディグホール」です。


もちろん、ご当地の「アーモンドトースト」です。


これから、仕事が入っています。たまには、休日も働かないと言われるかもしれませんが。



Posted at 2020/12/06 14:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月29日 イイね!

イベントは中止でしたが

イベントは中止でしたが11月29日の旧車イベントは中止でしたが、中止を知らずに来られる方がおられるだろうとのことで、中止の看板を設置すべく現地に向かいました。

私たちスカイラインGT-R軍団は、中止にも関わらず、ツーリングを兼ねていつものスカイラインの木に集合しました。





イベント会場へは、7Rで向かいました。でじさんは所用のため見送りのみ参戦です。



イベント会場でGT-R軍団は整列です。



鬼滅の刃のコスプレイヤーさんのお出迎えです。



知らずに大阪から来られた日産旧車軍団



岡山からは、常連のハコスカRさん





名機S20エンジン搭載です。



地元のシングルナンバーのハコスカさん



神戸から来られたセリカさん、神戸のおっさんさんをご存じでした。



NSX軍団の一員さん



約束どおり来ていただいたお友達のポルシェ911S(MY1969)さん



GT-R軍団はホルモンうどんツーリングに出発されました。私は、残念ながら見送りです。













極めつけは、私たちスーパーカーブーム世代の大好物の名車がやって来ました。

フェラーリです。


もちろん、ピニンファリーナ


アルミの削り出しのプラシイングホースのエンブレム



そう、フェラーリ512BBiです。



オーナーさんは、キャブ車でなくあえて、インジェクション仕様を選ばれたそうです。当時は、こちらの方が高価だったとお聞きしました。

プラモデルで作りましたね。



どこらら見ても芸術品です。



私のクルマとの場違いなツーショットです。



リアからも



ポルシェ930さん、512BBiさんと話が盛り上がり、昼食のカレーがソウルドアウトでした。

やはりこの構図でしょう。

ポルシェ930対フェラーリBB、サーキットの狼ですね。





予想はしていましたが、イベントが中止にも関わらず、延べ50台ほどの参加がありました。

コロナが落ち着いたら、イベントを開催したいですね。

帰路は、ツーリングから帰路についているGT-R軍団と合流しました。



来月のGT-R軍団の例会を誓って解散しました。

今日も楽しい一日でした。

来週の週末は残念なことに、土・日出勤です。
Posted at 2020/11/29 17:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月25日 イイね!

11月29日、旧車イベント中止・苦渋の決断

11月29日、旧車イベント中止・苦渋の決断昨日、フェアレディSP311乗りの会長から連絡がありました。

今回、旧車イベントの開催場所は、兵庫県西播磨県民局から使用許可は得ていました。
しかしながら、会場の隣の西播磨県民局でコロナの感染者の発生があり、イベントについても延期してほしい旨の連絡がありました。

会長から相談を受けたものの、この状況では開催できないと苦渋の決断をされました。

私も今回は、個別に出展交渉をしてきました。

フェラーリF40


ランボルギーニ・カウンタックLP5000S



フェラーリ308GTB



ディーノ206GT



以上のようなスーパ-カーオーナーに個別にお願いしたところでした。

モチロン、スカイラインGT-R軍団にあっては、歴代最多のつもりがったのですが。


残念で仕方ないです。

しかしながら、イベントは中止になりましたが、私たちスカイラインGT-Rは、いつものスカイラインの木に集合し、イベント会場までプチツーリングに行きたいと思っています。

なぜかって、イベント中止を知らないでやってきた方とプチミーティングしたいと思っているからです。
Posted at 2020/11/25 23:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

11月29日開催、イベント打ち合わせ

11月29日開催、イベント打ち合わせいよいよ来週となりました旧車イベントの打ち合わせにいつもの駅に集合しました。

連休で天気もよいこともあり、営業開始の9時半には駅も満車近くになりました。



一般客に迷惑をおかけするのは申し訳ないということで、東方向の会場に移動しました。かなり、広い駐車場です。



今日も、パタパタ号ことヨタハチの隣です。



イベントの正式名称は、会長のフェイスブックで「気晴らしミーティング」というタイトルです。
クルマ好きのオーナーが、コロナでイベントが軒並み中止となっていく中で、いつもの駅に出入りするメンバーを始め、周りを気にすることなく楽しい時間を過ごそうという趣旨で企画されました。
 いわゆるクルマ好きのオーナーズミーティングというところでしょうか。

参加予定車も口コミで広がっており、遠方からの問い合わせもあるみたいです。

様々なジャンルのクルマが集まると思います。

私のブログに登場する国産旧車からイタリアンなスーパーカー、歴代スカイラインの他に、レアなクルマをお持ちのオーナーさんにも声掛けしています。

関西舞子の関係車もやってくるとき聞いています。

集まる車両については、当日のお楽しみです。私も楽しみにしています。



くれぐれも安全運転でお越しください。苦情がでると、今後、会場が借りれなくなります。



また、参加者は、当然のことながら、マスク着用でお願いします。
さらに、コロナ対策として、参加者は、各自、前もって、自分で「住所・氏名・連絡先」を記入したものを受付で提出してくださるようお願いします。
(貸主の兵庫県から要請されています。)





なお、前日、会場設営のお手伝いに来られる方は、前日、土曜日、午後2時にお越しくださいね。

 会場のライン引き等作業があります。






皆さん、週末お会いできることを楽しみにしています。

気軽にお声掛けしてくださいね。

Posted at 2020/11/23 19:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

11月29日、旧車イベント会場変更

11月29日、旧車イベント会場変更先日、旧車&スーパーカーのイベント開催について告知しましたが、イベント会場について、兵庫県より、「芝生広場」は車両の乗り入れが難しいとの返事がありましたとフェアレディ乗りの会長から連絡がありました。



交渉の結果、イベント会場については、芝生広場の北側にある「ガソリンスタンド」を挟んだ道路の北側の「広場」に変更となりました。



兵庫県赤穂郡上郡町光都、いわゆる播磨科学都市といわれ山中を切り開いて開発された地域です。山陽自動車道経由播磨自動車道を使えば神戸、岡山方面からも楽々だと思います。
渋滞もなく高速クルージングが可能です。

会場使用料の関係から、参加協力金300円の協力よろしくお願いします。

今朝は、ニュル隊長から連絡があり、早めに出動しました。



ニュル隊長と29日のイベントでは、スカイライン勢で大集合したいとの話がありました。
スカイラインオーナーさんを始めクルマ好きの皆さん参加を待っています。

DR30、前期、後期



ER34、2ドア、4ドア



ケンメリ



ジャパンや31を見かけません。探さないと

第二会場に移動し歓談



着座体験しました。



トヨタスポーツ800です。



私が高校生の頃でも旧さを感じましたが、もう生誕から50年経っているでしょうね。思いの外、ロングンーズだと感じました。



フェンダーミラーを覗くのは、30年以上前のことです。



ホンダS800



国産旧車からフェラーリF40?、ポルシェカレラGT?などのスーパーカーなどやって来てほしいです。

クルマ好きの皆さん、ぜひ、会場に足を運んでくださいね。
Posted at 2020/11/15 19:26:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation