• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニライトRのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:シュアラスターのベーシックな固形ワックスのみ使用、
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:使用歴なし、高級コート剤、ぜひ使ってみたい。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/12 07:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月11日 イイね!

スカイラインGT-RのCM

スカイラインGT-RのCM最近、スカイラインGT-Rが登場するCMをやたら目にします。

というか、ただ私がそのCMを食い入るように見ているだけですが(笑)。

例えば、テレビの前で眠りかけていても、このCMを見ると目が覚めてしまいます。


KPGC10こと初代スカイラインGT-R、わがスカイライン、BNR32、スカイラインGT-RのRB26サウンドの鼓動を響かせ走り去るシーンなど。



ごく最近では、KPGC110、ケンメリ、スカイラインGT-R、しかも走行シーンが長く、S20エンジンの鼓動まで聞けますね。



今日は、このCMの影響を受け本屋さんに行ってきました。

何と創刊号290円です。



おもわず購入してしまいました。



ケンメリGT-Rのフロントグリルのパーツだけでも迫力十分です。

もちろん、次号以降は買わないつもりです。

残念ながら、今日から日産のCM、第二弾、スカイラインGT-Rが出てきません、残念です。
Posted at 2020/09/11 20:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

暑くても出動します

暑くても出動します9月というのに暑過ぎですね。

週末のシーサイドコースは、魅力的なクルマに遭遇しますね。

前方にNSX、トンネルでは、ホンダミューシックを聴かせていただきました。



駅では、ドリフト11さんのスカイライン軍団





ここでは珍しい31編隊



旧車の日産軍団



チューンドR33GT-R編隊



R35GT-R編隊も





私とVスペックⅡさん







スカイライン以外にもフェアレディSP311



何年振りに見たでしょうか アコードエアロデッキ
若い娘さんがオーナーです。



フルレストアされたトヨタスポーツ800、何と可愛らしいスタイルなのでしょう。
実車は無理なので、プラモデルを購入しましたが放置状態です。



トヨタ2000GTを彷彿させるヘッドライト



独特のウインカー




当時ものの新品カンパーニョロマグネシウムホイール



レストアされた内装



ピカピカのエンジンルーム



エスハチのブンタさんの慣らし運転に同行されていました。



第二ポイントでは



ブンタさんのエスハチとワンオーナービートのツーショット



長さと幅はほぼ同じようでした。



私も、密かにビートの増車を考えていましたが、資金は左腕の友に消えてしまいました。



ビートは、軽自動車ですが、スポーツカーですね。



今夜から台風接近、非常事態に備え、アルコールは我慢しないとね。

Posted at 2020/09/06 18:50:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月29日 イイね!

エスハチ見学からGT-R談義まで

エスハチ見学からGT-R談義まで私のお友達のハコスカ乗りさんが、ハコスカを処分してホンダS800を購入されて1年以上経過しました。



本当は、フェアレディSR311ローウンドウを探されていたそうですがいい出物がなく、エスハチ仲間の強い勧めもありシャシーとボディが分割されたエスハチを購入され、DIYで仕上げられました。



遂に公道復帰の日がやってきました。運よく、その日は、エスハチの後方につくことができ、バイクのようなエンジンサウンドを聴くことがでいました。

駅ではじっくりと見学しました。



レーシングストライプにハードトップを装着したカフェレーサー仕様というところでしょうか。






着座体験させていただきました。



ゴーカートのような着座ポジション



エンジンルームも拝見、オールアルミのエンジン



左ハンドルのエスハチもやってきました。



駅では、若き青年が日産GT-Rでやって来ました。



私にクルマを見てほしいとのこと。
私は、35のことはよくわかりませんが。
よく見ると黒でなく、ミッドナイトパープルのようでした。もしかして、GT-R SpecVかと思いましたが、リアシートがあるので違います。
青年曰く、世界100台限定のスペシャルエディションでカーボンのリアスポイラーが装着されているそうです。
色は、ミッドナイトオパールというそうです。



ネットで出物を見つけどうしても欲しくなり、ハチロクから乗り換えたそうです。

若き34Rオーナーもやって来ていました。隣は、オーテック号です。



自称変態GT-Rオーナーで、GT-Rのことなら何でも聞いてくださいとのこと。

こちらの34Rについて、質問をしてみました。



続いて、こちらの33Rについて質問をしたところ、本物のニスモ400Rのパーツを見抜けませんでした。



私のお友達のGT-Rを見学して勉強してもらいました。

週末のクルマ好きのオーナーとの語らいは楽しいですね。



ポルシェ991、静かですが安定した走りしていました。


Posted at 2020/08/30 07:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月22日 イイね!

空冷ポルシェ930の次のクルマは?

空冷ポルシェ930の次のクルマは?先日、いつもお会いしているパパさんの愛車、ポルシェ911(タイプ930)がトナドナされました。
一時、私のスカイラインGT-Rをお譲りして、差額を支払い購入しようと企んでいた思い入れのあるポルシェだったのですが。

パパさんが、早速、乗り換えたクルマの披露があるとのことなのでいつもの駅にいきました。

ポレシェ911(993)カレラRS仕様が目に入りました。



エアコンのついたティプトロのポルシェを探しているとのことだったので、てっきり、930ポルシェから993ポルシェに乗り換えかと思いました。



NSX対ポルシェ911対スカイラインGT-R、いいですね。



残念ながら、パパさんのポルシェではありませんでした。

こちらも、売りに出していたのですが(委託販売)、売れなかったので引き上げてきたそうです。もちろん、希望金額はお聞きしました。

奥に黄色のスパルタンなマシンが停まっていました。



パパさん、BMW・M3を購入されました。



パパさん好みのチューンドBMWです。



アピールポイントは、フロントのブレーキがポルシェ996、リアのブレーキがポルシェ964から流用だそうです。



実は、パパさんは、かってE36M3に乗られていたそうです。

空冷930から何に乗り換えられるか大変興味をもっていましたが、E46M3の選択は納得できました。
パパさんは、もう1台空冷ポルシェお持ちですから。



とにかくM3のストレート6、モーターのようによく回るエンジンだそうです。
一度試乗してみたいものです。

私は、ついつい、日産車に目が行きます。

余談ですが、今日から、日産自動車CMでキムタクが「やっちぇニッサン」と叫んでいます。
ハコスRや240ZGに続いて、何とスカイラインGT-R(R32)が登場します。



綺麗なハコスカ、KGC10



ノーマルフェンダーのKGC110



北米仕様のフェアレディZ31



いつも目の保養になります。

オマケ

コロナの影響で外出を控え、居酒屋の弁当を注文しました。

結構、リーズナブルでした。



最近、このシュークリームにはまっています。



ロールケーキも





お初のお店のケーキ



最後にいつもと変わり映えしませんが



久しぶり、明日は朝ドラに行きたいです。



エンジンは掛かるかな。

Posted at 2020/08/22 22:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation