• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニライトRのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

いつもと変わらぬ日曜日

いつもと変わらぬ日曜日この週末やっと晴れました。
いつものように駅に向けて出発です。
1週間に1度、RB26サウンドを聴きながら、スカイラインGT-Rを走らせるだけで気持ちがリフレッシュできます。

道中、ワイン33R君とハイタッチ、続いて、ベイブル34R君とハイタッチしながら駅に到着しました。

駅は、いつもと同じメンバーが集まりいろんなところで歓談の輪ができています。



私は、パパさんの隣に駐車しました。いつもは入れ違いでしたが、今朝は間に合いました。残念ながら、911カレラ(89)は、売れてしまったそうです。



久しぶりにお会いした34Rさん、私のうわさをしていたらやってきたそうです(笑)。



隣には、私より年配の2ケタナンバーの32がやってきました。

最近、ガンメタの32Rの遭遇率が高いです。

日産旧車軍団にミレニアムジェイドの180SX。ワイドボディが綺麗でした。



86軍団が3台並びました。皆さん、イニシャルD世代ですね。



ベイブル34さんとVスペさんの名前をだした途端に、ワープして、VスペⅡさんが現れました。これは、本当の話です。



締めはいつもののようにフェラーリ360モデナさんがやってきました。



今朝は、暑かったので早めの退散でした。

私は、モデナとランデブー走行して帰路につきました。

道中、トンネルでのフェラーリサウンドにはしびれました。このエンジン音を聴くと、V8フェラーリが欲しくなります。



来週は雨が続きますね。被害がでないといいのですが。

また、1週間頑張りましょう。

Posted at 2020/07/05 17:11:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月28日 イイね!

ランチを口実に始動

ランチを口実に始動今日は、早朝より仕事のため朝ドラに出掛けられません。

仕事は昼までだったので、昼からスカイラインGT-Rで出動したいと思いました。

嫁にランチに行こうと誘い、スカイラインGT-Rで出動です。
実は、嫁をGT-Rのナビシートに乗せるのは何年振りのことなのですが(笑)。

相生市にある店に向けて出発です。到着時間は1時半過ぎ、残念ながら、ランチの営業は終了とのこと。

そこで、更に西に向けて赤穂市に出発です。到着時間は、2時前、ここでも、ランチの営業は終了とのこと。

次に赤穂市内の別の店を訪問しましたが、昼の部の営業は終了とのこと。

日曜日のランチにどうしてもありつけません。

私は、ランチとRを走らせることが目的だったので、ここでUターンしました。

相生市内からこちらにやってきました。



私が駐車した斜め後ろには、一瞬、サニーさんの35Rかと思うGT-Rが停まっていましたが、入れ違いのためツーショットはありません。



4軒目です。



残念ながら、今日は、平日でないので、平日ランチはありません。

私は、海鮮丼を注文しました。



やっとのことでお腹も満たされ、いつものシーサイドを走ります。

いつもの駅も観光客でいっぱいです。空いたスペースに駐車しました。

ここでも、スラックスさんと同色のミッドナイトパールの33Rが近くに停まっていましたが入れ違いでした。

駅では、ランボルギーニ・ウラカンと遭遇しました。



今日は、午後からスカイラインGT-Rを走らせることができ、ストレスなく明日からの仕事に取り組めそうです。



Posted at 2020/06/28 23:41:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

大人のトミカ購入から朝ドラまで

大人のトミカ購入から朝ドラまで今週の第3土曜日、トミカの新車発売日ですね。

しかしながら、子どもたちの楽しみの通常のトミカの新車は、コロナウイルスのため発売がありません。

その代わり、大人のトミカの新車がたくさん発売されました。
スーパーカー世代の大人をターゲットにしたランボルギーニやフェラーリ、さらにクラシックなアストンマーチンDB5、さらには、トミカ50周年記念のスープラと販売店では、さまざまな整理券が用意されていました。

私は、大人のトミカ?、トミカプレミアムRSシリーズのランボルギーニ・ミウラSの発売を楽しみにしていました。「SV」や「イオタ」ならよりよかったのですが。



こちらの商品は、少しお高いので、争奪戦も繰り広げられることなく無事ゲットできました。

在庫車のランボルギーニ・カウンタックLP500S。カウンタックと並べて思わずニンマリしながらコーヒーを飲み干しました。



今日は、プレミアムシリーズでは、初回限定のフェラーリ・デイトナのスパイダーという実車はまず見ることのないであろう車種です。

あまりにもマニアック過ぎたのか店頭で並びましたが、売れ残っていましたね。



思わず、在庫のフェラーリ・デイトナと並べました。

いい年したおっさんが、コレクションケースからスーパーカーを取り出し、笑顔いっぱいです。



思わず、スーパーカーの過去の雑誌を取り出し、妄想します。



フェラーリF40が、2980万円、住宅ローンと称して、借りて購入していれば、1臆円は儲かったでしょうね。


話は変わりますが、今週、新たなケーキ屋さんに行きました。いつものケーキ屋さんは少しマンネリぎみでしたので。





初めての入店、緊張します。マスク着用となっているのに、マスクをしていません。

おいしそうなケーキがたくさん。



お値段もリーズナブル



私は、こちらを選択



買ったその日においしくいただきました。ミニカー同様満足できました。

今朝は、2週間ぶりにスカイラインGT-Rを走らせました。

出動は、いつものように遅くなりました。

道中、朝ドラ帰りのヒーレーさん、86おてちさん、911RSRパパさん、スーパーセブンひで玉さんとすれ違いました。

いつもの駅の駐車場も満杯、駐車スペースを探すのがやっとでした。
ポルシェにフェラーリ、コルベット、スーパーセヴン、NSX、GT-R等すべて複数台集まっていました。



360モデナもエンジンをクールダウンです。



今日は、カレラGT乗りさんがフェラーリ458スペチアーレでやってきました。



こちらは、カーボンパーツがたくさん使用されていました。



通常の458と違ってプレミアム価格みたいですがよくわかりません。

クルマというより、不動産か定期貯金みたいなものかと思ってしまいました。

私には、こちらのほうがほっとします。



FCセブン軍団の移動に合わせて私も移動しました。



こちらは、渋いカラーの3台ですのみ。





純正マフラーのRX-7です。純正ホイールならなおいいのですが。



フェラーリ348オーナーさんのRX-7カブリオレ



おふたりとも筋金入りのロータリー乗りです。トミカプレミアムからRX-7が発売さえることを報告しておきました。



セブンとGT-R、ともにガンメタカラーですが、それぞれ違った色合いでしたね。

明日から1週間また仕事です。残念なことに日曜日も出勤となっています。

次にスカイラインGT-Rに乗るのは、7月に入ってからかな。



Posted at 2020/06/21 20:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月07日 イイね!

6月初始動しました

6月初始動しました今朝は、6月に入り、初めての朝ドラでした。

いつもの駅に到着すると、既に駐車場はいっぱいでした。駐車場所もほぼありません。
いつもの複数台のポルシェやNSxに旧車ハコスカ、ケンメリ、フェアレディ、S30Zなどあふれていました。

皆さん、梅雨入り前、最後の朝ドラなのでしょうね。

その中に、気になるクルマが1台、スカイラインGT-R(BNR32)を発見。

オーナーさんは、何度かお会いしているトヨタMR2乗りさんです。



このスカイラインGT-Rは、カラーがガンメタ(KH2)、ガリキズなしの純正ホイール、純正マフラー、さらにオプションのニスモストラットバー(当時もの)まで装備していました。
もちろん、ノーマル車高です。
オーナーさんも、デッキのみ純正でないと言われていました。
MR2を見ているとノーマル志向が高い方だと思いました。

このようなオーナーさんなので、私から、厚かましくもリフレッシュパーツのご提案をしておきました。

このクルマは、知人から購入されたことこと。貿易で海外に売り飛ばされるくらいなら、知り合いにということでお友達価格で購入されたとのこと。
取引金額からすると、お得な価格でしたね。

駐車場が混んでいなかったら、2ショット写真が撮れていたのですが、次回に持ち越しです。

今朝は、スカイラインGT-R(BCNR33)を処分し、アバルト500を購入した117クーペ乗りの青年も来ていました。



彼も、知人に譲ったそうです。先日、別の33乗りさんが、高値で処分した関東の専門店を紹介していたのですが、いい金額提示ではなかったので個人売買になったそうです。
こちらも買い取り相場より安いと思います。
因みに、この33Rは、元は神戸のR専門店でメンテされたチューンド33Rです。


駅の駐車場は、暑いので第二ポイントに移動です。



いつも、同じ顔ぶれですね。
フェラーリ360にポルシェ911、どちらも憧れます。



涼しい東屋のベンチで、いつものクルマ談義で日曜日の朝を過ごしました。

午後からは、R号ではなく、ジョルノ号の洗車・WAXをしました。



また、来週1週間、仕事頑張りましょう。
Posted at 2020/06/07 17:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

GT-R引き取り、そして洗車

GT-R引き取り、そして洗車今週の日曜日、マイプリンスにGT-Rを車検に出しました。



納車は何と、火曜日の夕方です。工場長より、「小雨が降っているので納車日を遅らせましょうか」と電話がありました。

工場長は、私がGT-Rを雨で濡らせたくないことを知っています。
車検に出している間もいつも雨に濡れないよう配慮していただいています。
こんなところがマイプリンスたる由縁です。

しかしながら、マイガレージにGT-Rがいないとどうしても寂しいので、引き取りに向かいますと返事しました。

夕方遅い時間だったので、雨も止み、ついていると思っていましたが、自宅直前に雨に遭いました。



もちろん、ガレージで濡れたウエスで拭き拭きし綺麗にしました。

車検の点検記録簿を見て驚きました。2年間で約3,600キロ、さらに、検査官は、知人の息子さんでした。もうベテランの域に達せられています。

車検費用は、納車日から想像がつくと思いますが、ごく一般の通常の車検費用でした。

今日は、家族車、キューブ号の洗車、WAXです。

真夏日のような暑さの中、洗車です。

WAX掛けは、ガレージのシャッター、窓を全開すると涼しくいい風が入ってきました。



今日のブログを見ていると、サニーさん、VスペⅡさんも朝から洗車しているではありませんか。

思わず笑ってしまいました。

久々に平日を一人で過ごしました。

明日、金曜日出勤し、楽しい週末を迎えたいですね。

Posted at 2020/05/28 21:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation