• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニライトRのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

スカイラインの木からおはよう姫路参戦まで

スカイラインの木からおはよう姫路参戦まで先週の日曜日のことですが、ニュル隊長と所用のため、GT-R軍団の仲間の間では「スカイラインの木」で通用する河川敷の駐車場で待ち合わせの約束をしていました。
当日の早朝、サニーさんがこちらのシーサイドに向かって爆走しているとのつぶやきが入ってきました。

つぶやきと同時に、ニュルさん、私は素早く反応し、3Rが緊急集合しました。
サニーさんが爆走中、でじさんは、爆睡中だったそうです。



サニーさんは、もちろん、スカイラインGT-Rで登場です。日産GT-Rではありません。



サニーさんの愛車の足元に注目です。
永らく使用されたBBSLM17インチから最新のBBSLM18インチにグレードアップされました。



ニュル号もブレーキキャリパーを内緒でリフレッシュされていました。
今はやりのイエローを選択されています。



サニーさんがキャリパーをじっくりと見学しているところを盗撮しました。



後でわかりましたが、キャリパーでなく、ニスモのホイールナットだったそうです。

久々のガンメタ号のツーショットです。



私の純正ホイールも。私は、純正ホイールで十分満足しています。それ以上となるとストックしている純正BBS17インチかな。



しばしの歓談タイムでリフレッシュし、私たちもサニーさんも所用があったので解散となりました。

ニュル号の後方を安全運転し目的地を目指しました。



道中のモータース屋さん、聞くところによると「大村崑さん」がこのミゼットを売って欲しいと言ったが売らなかったとか。



所用を速攻で済ませ、テクノ中央に場所を変えた「おはよう姫路」会場に入場しました。
もう、何年前のことでしょうか。かつて、私は、こちらで、フェアレディ会長やポルシェ930隊長と初めて会話したことを思い出しました。



私の前方は、フェアレディZとハコスカのご夫婦さんでした。



ニュル号と仲良く駐車、ニュル隊長、いろいろご相談に乗っていただきありがとうございます。


参加車両を一通り見回りました。いつもの駅のメンバーや先週の温泉ツーリングの多いこと。

NSX軍団



フェラーリ360モデナ、私たちのスカイラインGT-R、スラックスさんのGT-Rの写真が撮れていません



RX-7にアルファにエスハチにヨタハチ



スーパーセブンにナローポルシェが故障のためアウディS1



温泉ツーリングでは、先頭を引っぱったフェアレディ240ZGにフェアレディ



ケンメリ軍団


コルベット軍団



キレイ綺麗師匠のコルベット



水冷ポルシェ911



いつもの駅とは場所ば違えど駅のメンバーが多く参加され、楽しい時間を過ごせました。
お初のクルマにも遭遇することを期待していたのですが。

おまけ

休日の夜は、家族で外食しました。

その日は、「焼き肉」でなく「ステーキ」です。

いつもの駅からも近いところにあります。「ステーキハウスろーいん」です。



ろーいんステーキを注文しました。
サラダ(キャベツ)にスープ



赤身のお肉です。脂っこくなく赤身で食べやすいです。



食後のデザート



先週の日曜日は、いつものようにクルマ友達と合流、夕食は、家族で外食といい日を過ごせました。

明日の日曜日はどうなるでしょうね。

では、皆さん、よい週末を。
Posted at 2020/10/03 17:00:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation