• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニライトRのブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

いつもとは違った集まり場へ

いつもとは違った集まり場へ今朝は、兵庫県神戸市にある呑吐ダムというクルマ好きが集まる場所に遠征してきました。
なぜかというと、令和3年11月21日に、こちらで「世界の名車イン、テクノ21」を開催するにあたり、地元だけでなく、神戸方面のスカイラインオーナーにも参加していただくために、GTR軍団メンバーで広報活動に行きました。

バイパスパーキングで集合です。路面は早朝の雨が残り若干ウェットでした。
集合は、32、33、34Rの3R。





前後をニスモフルチタンマフラーで武装したRに挟まれたツーリングは気持ちいいものでした。

道中、道の駅みきでサニーさんと合流し、4Rで呑吐ダムに向かいました。道をしらない私はついて行くのに必至でした。

ほどなく現地到着、到着するなり、失敗したと思いました。昨日までの暑さもあったので、薄手の長袖シャツのみ。寒すぎです。


現地では、スカイラインオーナーがお二人という寂しい感じでした。天気のせいもあるのですが、Bossさんが来られていないので少なかったのかな。

他には、TTCの911カブリオレさんのグループがおられたので挨拶しました。

スカイライン軍団で記念撮影



声掛けされたニュル隊長


400R仕様のスラックスさん


サニーさんと私


そして、シルバーの33R


見る人が見ればわかりますね。


ニスモがコンプリートカーとして初めて販売?した「ニスモ400R」です。



新車価格は、軽く1000万円オーバーだったように記憶しています。

ニスモがRB26をチューンした2.8L・RB-XGT2エンジンです。



スラックスさんは、400Rを見本に33Rをチューンされたので、オーナーさんと意気投合されていました。
オーナー同士で乗り比べされていましたね。



クルマの話や仕事などいろんな話がありました。よく考えれば、毎週のようにお会いしていますね。

小雨が降ってきたので、現地を後にしました。4Rが3Rになり地元まで無事帰宅しました。

速攻でクルマを乗り換えお出掛けです。



嫁と昼食に出掛けました。和ダイニング「浜うさぎ」、和食の店です。



店も混んでることもなくいい時間に入れました。



豪華な和食のランチでした。



コーヒーもついて、1,500円というリーズナブルな料金でした。



これで、明日から1週間乗り切れそうです。

また、仕事頑張りましょう。


Posted at 2021/10/17 18:04:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation