• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニライトRのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

白鳥城、旧車イベントに参加

白鳥城、旧車イベントに参加今春に企画された旧車イベントが雨のため中止?(順延)となっていましたが、
フェアレディSR311乗りさんとポルシェ930乗りさんの二人の巨匠のご尽力により、天候に恵まれ盛大に開催されました。

開催場所は、姫路市郊外の太陽公園の一角にある白鳥城を見下ろす駐車場です。



私たち、おは7メンバーは、早めに現地に集合し、駐車場の番号を表示しました。

エントリー車両110台、飛び入り車両約20台、計約130台というところでしょうか。

参加車両は、国産旧車からフェラーリ、ランボルギーニを始めとするいろんなジャンルのクルマが集まっていました。

お初のクルマ、オースチンセブンです。スーパーセブンの原型です。




たくさんのオースチン軍団







NSX3人衆



極上のSグループ、カラフルで可愛らしくミニカーみたいです。



こちらは、シングルナンバーのS800クーペ、新車のようでした。



トヨタ車は、珍しいしいマークⅡGSS



コロナ



ネットで販売中の極上のトヨタスポーツ800、排気量と同程度で売り出し中です。


TE27レビン


三菱の軽


スバルの軽



スーパーカーも




今日は、ロータスで参加のMさん、贅肉のついていないナローなエスプリというところでしょうか。



シャープなデザインがカッコイイです。



本物のフェアレディ240ZGが3台



今日も、ハコスカが勢揃いです。



私の隣は、KPGC10、ハコスカGT-Rです。



名機S20です。



いつもイベントでお会いするシングルナンバ-のPGC10



外装は、あえてノンレストアですが、エンジンは、レーシングメカニッの手により完璧です。





特徴あるラジエターでした。



特筆すべきは、このホイール、マニア羨望のフェアレディZ432のオプションのマグネシウムホイールです。



最近もネットで、4本150万円で取引されていたそうです。

今日は、マニアックな話が聞けました。

ギャラリーの親子連れのお子さんは、決まって、「GT-R」と叫んでいるのは、第1、2世代ではなく、日産「GT-R」の前でした。
15年以上前は、私たち第二世代スカイラインGT-Rを見て「GT-R」と叫んでいたのですが、時代はかわりましたね。

他にも空冷ポルシェ911軍団、フェラーリ360、458、ランボルギーニなどスーパーカーの写真を撮っていませんでした。

今日は、旧車のスーパーカーの参加がなかったのが残念です。

11月24日開催のたつの市揖保川商工祭りでは期待したいです。

主催者を始め皆さんお世話になりました。

また、11月のイベントでお会いしたいです。









Posted at 2019/10/20 18:56:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

トミカ当選からF40限定品まで

トミカ当選からF40限定品までもうみんカラのブログのアップをサボって10月も中旬も過ぎようとしています。

先日、ふともう10月も半ばなのに何も届かないので当たっていないと思っていました。

大事なトミカプレミアムの箱を切り取ったのに残念かなと。



ところが、今週の仕事始めの火曜日、帰宅すると、私宛に「小さな箱」が届いていました。



そうです。「オリジナルトミカプレミアムプレゼントキャンペーン」に当選しました。



大事な箱を切り取ったかいがありました。

子どものように喜ぶおっさんです。



今日は、第三土曜日です。トミカの新車発売日です。

今朝は、前回、転売屋グループに先を越され、プレミアム限定品をゲットできなかったトラウマから、時間を早めました。

ドリフト11さんから連絡をいただくと同時に出発しました。



お互い買い付け車両は、別クルマですが。

ドリフト11さん、3番手、私4番手とうことで十分なお話ができました。

最近、皆さん並び始めるぶ時間が前倒しとなり、30分前では、限定品は手に入れられないという状況です。

人気のある車種を手に入れるのがますます難しくなりそうです。

しかしながら、今日は、無事、フェラーリF40をゲットできました。



今週は、スカイラインスーパーシルエット、フェラーリF40とお気に入りの車種が納車されました。

意外と早起きして、限定品を求めて並ぶのもいいですね。
ただし、ゲットできたらの話ですが(笑)。

いよいよ、明日の日曜日は、各地の旧車イベントが目押しです。

私たちのGT-R軍団は、姫路市の白鳥城エントリー組と鳥取県のGT-Rミーティングに分かれての参加となります。
日程がかぶっていなければどちらも参加できるのですが残念です。



現地でお会いした際は、よろしくお願いします。





Posted at 2019/10/19 21:23:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世界の名車 IN TECHNOに参加  http://cvw.jp/b/2302255/46567416/
何シテル?   11/27 22:13
ミニライトRです。よろしくお願いします。スカイラインGT-Rはもちおん、スーパーカーまで守備範囲車大好き人間です。週末には、地元の道の駅に出動し、クルマ好きのオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ミニライトRさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 00:09:56

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
 ミラジーノが生産中止になり、前々から手に入れたいと思っていました。  何度も、買う機 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大きなおもちゃです。平成2年式の初期型のBNR32です。 オリジナルに近い状態を維持し、 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
23年間ワンオーナー車でした。1600のMTで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation