• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月06日

走り屋マシン

走り屋マシン 将来いつか所有する時が来るかもしれないので試乗しておきました。
街中から空いてる河川敷を10分程度試乗しました。

乗り味は欧州車 イイ車ですね~

S2000がレーシングカーだとしたらBRZはサルーンカー的なイメージ。
現行同士で言えばZC33スイスポの方が過激かな?

でも新型BRZ 十分パワーは出てるし 今時代 税抜き280万円の車両本体価格の車とは思えない程よく出来てます。
GR86の方も出たら試乗します。

話は変わりあれだけオクで出品あったS2の中古エンジンも殆どなくなってしまいました。
これって自然減というより海外に持ち出されてしまったのでしょうか・・・

リビルトエンジンは既に廃盤だしコンプリートエンジンも大きく値上げされ手が出ません。

パーツ廃盤や価格上昇が相次ぐ中 庶民にとって唯一中古パーツだけが安く長く乗り続けられる頼みの綱だったのに・・・

そんな簡単にエンジンは壊れないと思いますが万一ブローさせてしまったら その時がお別れかな。

車両高騰は決していい事じゃありませんね。
どんどん走りを楽しむ為の車じゃなくなっていく。

ただでさえ手頃な走り屋マシンが新車で生み出されない中、海外に持ち出されるのはいい迷惑です。
スポーツカーが純粋に走りを楽しみたい人へ安価で届けられ裾野が増えないとモタスポ市場も潰れサーキットもなくなっちゃいます。

しかし将来に向け本当にこの世からスポ車がなくなってしまうんだなぁという実感が湧いてきました。
そんな中 今回の新型BRZが発売なったことは非常に意味あることだと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/08/06 07:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

366666666。
.ξさん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

この記事へのコメント

2021年8月6日 13:59
乗ってこられたんですね
ワタシは予約なしの飛び込みだったので
見ただけです😓
十分に良さは伝わってきましたけど
やっぱり
乗って見たかったです。
86の方が好みではありますが
ネーミングとトヨタのマークは
なんとかなりませんかね。
クルマの名前がそのまま86って
コメントへの返答
2021年8月6日 17:42
S2手放してまで欲しいとは思いませんでしたが質感高い大人のスポーツカーでしたよ!

もう手頃な国産FRスポーツはロドスタとこの車しかなくなるんですね。
6年後あたりの走り場の風景を見てみたいものです。笑
86のネーミング、知らない人向けに認知してもらう戦略としてはいいのかもしれませんが当時からのファンにしてみれば旧レビトレの型式を車名ってちょっと安っぽい感じがしました。
2021年8月6日 21:24
僕もエンジンなどについては段々替えが効かなくなってきているので、いつまでS2000を現役で走らせるか悩み始めています。
売る気はないのですが、無駄に金がかかるのは辛すぎます;;
目標タイムをクリアしたらS2000でのアタックを終了して峠を遊ぶ程度にしたいのですが、目標タイムがクリアできません笑
コメントへの返答
2021年8月6日 22:29
走ってる以上、車は消耗品であり有限ですが愛情もって育てた車 引き際が難しいですよね。
まして有価資産になってしまってる現実もあり下心がない訳でもありません。
AE86から比べるとS2の維持なんて恵まれている方だと思いますがそれにしてもホンダのリバイバルパーツは結局ポーズだけだったのか・・・
完全EVにシフトする為に内燃機関の技術者を2000人も早期退職に迫り世代交代させるのは もうかつてのホンダではなくなってしまいましたね。

プロフィール

ドリフトとグリップを楽しんでます。 スピードを求めるよりも車をコントロールする事が好きです。 走るのが大好き、峠やサーキットでお会いした時はよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86BRZとS2000をサーキットで比べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 03:19:53
切れ角アップ!o(`^´*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 07:18:15
念願の15インチ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 20:31:06

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
エンジン    ノーマル 吸排気     ノーマル サスペンション SPOON 駆動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
検付きを個人売買でセカンド用としてGET。 1年間思いっきり楽しんだ後 レンター車両とな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1997年頃 いよいよハイパワーFR車が欲しくなり購入しました。 トラブルが多いと言わ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3台目のジムニーとなりました。 最終モデル 5型の 5MT R1.7 オイル下がり悪 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation