• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

試行錯誤してるだけだけど、傍から見ると変態か

試行錯誤してるだけだけど、傍から見ると変態か 2週間前ほどから、4点ベルトの取り付けに試行錯誤しているわけですが、週末ごとに車の中でごそごそしてる姿は・・・
ご近所に変態視されてないか、非常に心配です^^;

2週間前にアイボルトの取り付けに四苦八苦。(腰ベルト肩ベルト
先週は、強度に不安があった腰ベルトの固定の改善
で、この週末は、残る不安箇所である左の肩ベルトの固定を試行錯誤。
おそらく来週末に完了で、その次は車載カメラ固定方法の見直しでしょうかw

肩ベルトの固定には、写真の隠れたバーを使ってやろうと思ってるんですが、やっぱりホムセンと行ったり来たりで、無駄な出費が・・・orz
しかも、この週末は米子にいってたので、時間もなく、結局使えそうなやつの買出しだけでおわっちゃいましたね。
とりあえず、Uボルトを使って、バーにシートベルトフックを固定してやろうかと思ってまして、サイズの合いそうなUボルトをなんとか選定終了。
でも、やっぱり内装カットとかいるかもしれない感じですね。迷うところです。
シートベルトフックについては、右の腰ベルトに使ってるやつを移動しようかと。こちらは、純正ベルトのボルトにアイボルトがつきますから、一応。最終的にはカラー使ってやろうかと思ってますが、いい材料が見当たりません。とりあえずは、走行ごとにアイボルト装着でいきますかね。


ところで、このときに気になった強度の問題ですが、あるホムセンで耐荷重の記載があったので、参考までに・・・
アイボルト
 M12 220kg
 (タカタのアイボルトがM12ですから、これを基準に考えるべきなんでしょうね。)
 M10 150kg
 M8  80kg

Uボルト
 M8 100kg

これから類推すると、今左肩に使ってるM6のアイボルトは、40kg以下でしょうか・・・やっぱり要改善です。
今回使用しようとしているUボルトはM8です。M10もバーとの関係ではいい感じのサイズがあったんですが、固定プレートがでかすぎて入りませんorz
ということで、今のところの構想どおり完成すると、
右腰220kg、左腰150kg、右肩220kg、左肩100kgって感じでしょうか。固定方法とか角度とかいろんな要素があるので、一概には言えませんが・・・
まあ、これなら許容範囲内ですかね。
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2009/02/16 22:37:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 23:06
もっと拘束されたい☆Uさん,まずはお試しでリビングの椅子にガッチリ固定されてみてください(意味不明
コメントへの返答
2009年2月17日 21:47
おっと、変態ネタ大好きのクラバさんではないですかw
クラバさんもどうですか?w
2009年2月16日 23:22
MR2の時は4点で悩みました^^

思い切って穴あけるか・・・

でもそんなに走らなかったので結局あけませんでしたけど。

今は公道しか走らないからいらないです^^
コメントへの返答
2009年2月17日 21:49
この手の車だとやっぱり悩むポイントなんですね。
穴あけた方が、結果的に楽な気がするわけですが、やっぱりそこまではしたくないという・・・
悩みます。

走りに行かなければ、こういうことでは悩まずに済むんですけどねw
2009年2月17日 8:03
ご近所さんからかなり不審な…(笑)
それは無いですよ!☆Uさんの人柄を見れば大丈夫(^^)

がっちり固定で強度も大丈夫そうですか? しっかりとお仕事してもらわないと♪
コメントへの返答
2009年2月17日 21:50
う~ん^^;
本当に大丈夫なんでしょうか。

強度は、思ってるとおりにできたら、多分大丈夫じゃないかと・・・
まあ、まだ妄想段階なので、なんとも^^;
2009年2月17日 12:23
隠しバーに装着ですか^口^
あるものを使うのが一番ですよね。
でも、内装カットはキレイに行きたいですね。
僕なんかロールゲージ付けるとき適当にやってしまい(ToT)

さて、完成型はどーなるのか!!
興味ありまくりです。
コメントへの返答
2009年2月17日 21:51
ですです。
とりあえず、ベルトが届く範囲、方向で、しっかりと強度をもって固定できそうなのが、ここしか見当たらないものでw
ロールバーあれば、楽なんですけどね。
内装カットは、できればしたくないですね。ほら、きれいにできないですからw
2009年2月17日 19:17
>ご近所に変態視されてないか

俺も以前、まったく同じ事で心配してましたが、
おっちゃんが話しかけてきたりおばちゃんが挨拶してきたりするんで以外に?変に思われてないみたいですw
コメントへの返答
2009年2月17日 21:53
それは、えもさんの普段の行いがあるからでは。

いや、話しかけられるって時点で、やっぱり珍しがられてるわけで、ということは、人によっては、やっぱり変態視してるとかw
いや、気にしないでくださいw
2009年2月17日 21:58
ふむ・・・ふと思ったのですが、リアラゲッジトレイの下にアイボルトを当て板使って仕込んで、4点装着時以外はフツーにトレイカバー付けておくってのは・・・いや、寸法的に確認したわけじゃないのですが。
って、穴開けないのが前提でしたっけ。(;´∇`)

隠しバーにUボルトで装着。
どんな塩梅に収まるのか楽しみにしております。(笑
コメントへの返答
2009年2月17日 22:04
なるほど~。
その方法なら、確かに穴あけしてもいいように思えますね。
自分で穴開けれないのが、最大の問題だったりはしますが^^;
今のネタがボツったら、最有力候補に浮上でしょうかw

どんな塩梅に収まるのか、というより、収まらない可能性も^^;
2009年2月18日 12:37
MR-Sは4点取り付け位置が大変なんですね!
穴開けたくないという気持ち分かります。
綺麗につけたいですよね♪

ちなみにロールバーつけてなくて、岡国は走行できるんですか?
コメントへの返答
2009年2月18日 21:41
そうなんですよ。リアシートがある車なら、リアのシートベルト固定点がつかえるんでしょうけど・・・
なるべくきれいにしたいってのもありますしね。って、すでに右肩の方のために内装カットしちゃってますが・・・

岡国は、オープンにしなければロールバーなしでOKです。
そういうところ多いですね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation