• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bashi.のブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

1分の1のプラモ。

スモークとクリアーを二回ずつ吹いたあと、神ヤスリの 4000番から10000番を使い表面を整えて、コンパウンドで磨きました。 クリアーを吹くことで、ドライカーボン独特の表面にある巣穴はある程度埋まってしまうのですが、元々、樹脂が少ない部分のカーボン繊維の凹凸は残っている感じです。 近く ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 21:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2023年11月04日 イイね!

3年ぶりに再レストア。

三年前にレストアしたTTEドアミラーですが、前回はステッカーを貼ったままでした。 今回はステッカーを剥がして磨き直すことにしました。 ステッカーを剥がすと、ステッカーで保護されてた部分はピカピカでした。 1000番から10000番のモデラーご用達?の神ヤスリを使って磨いていきます。 6 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/04 20:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2023年10月28日 イイね!

エゲレスの汚れ落とし。

久しぶりにe-Bayでポチりました。 EUR仕様のレジスタで、後期のリアフォグスイッチが付いているものです。 EUR仕様のリアコンビネーションランプのリアフォグを稼働させるなら、後期型がオススメです。 以前、2号機用の調達したものより綺麗そうだったのですが、細かいチリや劣化したスポンジが中に溜ま ...
続きを読む
Posted at 2023/10/28 12:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2023年10月14日 イイね!

冷却系モディファイの評価。

先週末、吸気温度の計測のためにドンキノートをお供に留萌方面へ出かけました。 日中の外気温度は18℃で、夜には7℃という感じでした。 行きはプチ峠を通り、帰りは途中から高速道路を使いました。 道の駅でリコリコのジェラートを食べながら MoTeC のログをチェックすると、外気温度が18℃でフルブ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/14 14:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2023年09月23日 イイね!

冷却系の整え結果。

お盆前には仕上がっていたのですが、仕事の関係で9月の連休に合わせる形で、足立区へ向かいました。 お約束の横浜経由なのですが、値段が上がっていたのは仕方ないとして、なんだかソースと味噌汁が、いつもよりしょっぱいような。(*´Д`*) なんとなく微妙な気持ちでの移動でしたが、鹿浜3丁目に ...
続きを読む
Posted at 2023/09/25 11:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2023年09月23日 イイね!

冷却系の強化。

外気温度が高いときに水温が上昇してしまうという想定外がありましたが、今回はMoTeCの調整の他、冷却系の強化を目的としてエゲレスから調達したブツをAS イワセさんに持ち込んでいました。 水冷インタークーラー用のラジエーターで、コアの厚さが純正よりマシマシになっています。 ラジエーターの容量ア ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 12:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2023年09月19日 イイね!

いろいろな問題。

車検時にC-ONEマフラー改から換装したHKSマフラーは、キャタライザとフロントパイプがスタンダードではないST205WRCには抜け過ぎなようです。(*´Д`*) なので、MoTeCのリセッティングのため半年ちょいぶりの6月下旬に足立区に。 八戸から足立区に向かっている途中、埼玉県あたりで ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 00:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2023年06月23日 イイね!

在宅勤務が終わってから。

前回磨いたのはいつだろう…っていうぐらい、久しぶりにST205WRCのボディを磨いています。 ジョイボンドのトラップ粘土で塗装面の鉄粉を除去して、PCSのイオンデポジット・クリーナーで、ボンネットとルーフのシミを除去して下地を整えました。 もしかしたら画期的な薬剤があるのかもしれませんが、昔なが ...
続きを読む
Posted at 2023/06/23 18:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ
2023年06月03日 イイね!

レストア、ビフォア・アフター。

しばらく放置してましたが、レストアした網を取り付けました。 座付ナットも新調しました。 レストア前。 取り外して。 レストア後。 こちらは29年モノのオリジナル。 網もプロテクターも、まだまだ大丈夫です。 まぁ、エキマニの熱でアミの下部の塗装がハゲてますが、これはコレで味かなと ...
続きを読む
Posted at 2023/06/03 23:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ST205-2 | クルマ
2023年05月14日 イイね!

磨きの準備。

磨き作業に向けて作業環境を整え中です。 以前はライトを片手に持って塗装面の状態を見てましたが、白昼色で色の映りが自然に見えるLEDライトを調達してみました。 塗装面の凹凸が良く見えるので、近視&老眼の目にも良さげです。 壁にもLEDライトを取り付ける予定なので、サイドの磨きにも対応できる ...
続きを読む
Posted at 2023/05/26 21:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ST205WRC | クルマ

プロフィール

「@むらちゃみ 相場は3万弱ってところですかね。笑」
何シテル?   05/02 20:29
最近は自転車ネタばかりです。 ロードバイクのフレームはZUNOW Z-1、コンポーネントは74系DURA-ACEを愛用しています。 ブログに登場する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

母の日のプレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 21:18:52
アフリカ・ケニア井戸掘り基金。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:40:19
 
オートスポーツイワセTOPページ。 
カテゴリ:オートスポーツイワセ
2007/05/24 06:37:18
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR WRC仕様車(ST205WRC 1994年) 某情報筋からの情 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2019年12月に手元に来ました。 手を入れていないという意味で、スタンダードな 20 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
■ツイン ガソリンA(2006年最終型) ある事情があって、購入して1ヶ月間だけ手元に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
■セリカGT-FOUR(ST185H 1993年後期型) セリカGT-FOURは、学生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation