• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

都会のじどうしゃはハイカラだべ。

懐かしの写真シリーズは今回で最終回です。
alt
商店街のひとコマ。
写っている車種からして昭和48年以降でしょう。お盆の頃でしょうか?大売出しのノボリ、街を行き交う人々の多さ。まだまだシャッター通りという言葉なんて考えられない、地方の田舎の商店街も活気があった頃。
車列の先頭はサバンナ。よく見ると秋田ナンバーでなく、誰しも?「すもう」と読んだ相模ナンバー。帰省中?
alt
何せ田舎ではほとんどが、グランドファミリアでしょうから、
alt
ロータリーなサバンナは実にハイカラな車。
ダミーグリルの付いた二代目スバルサンバーや三代目サニーセダン、角目なので230のハードトップなどなど、今では旧車イベントのパレードのような感じ。
確かにこういう時代があったんですね。
ブログ一覧 | マツダさん。 | 日記
Posted at 2020/07/30 19:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年7月30日 19:51
こんばんは。
あら、もう最終回なんですね。
ちょっと残念です。

実は叔父が、まさに写真の前期グランド ファミリアに乗っていました。
子供の頃、これとサバンナが兄弟車だったとは、知りませんでした。
もうフロントマスクが違ったら、完全に別モノですよ、子供的には。
コメントへの返答
2020年7月30日 20:01
こんばんは。
みなさまの琴線に触れそうな昭和40年代以降車種ではほぼ打ち止めです。30年代以前の歴史遺産のような車の写真も掲載されていました。

サバンナはミニカーやプラモデルで目にしており、グランドファミリアを知らなかったため、「サバンナの偽物だあ」と思っておりましたが、知らないというものはなんともです(汗)
2020年7月30日 22:11
こんばんわ!

RX-3を見るたびに思い出すひとこま。
昭和60年の幕張。
非合法ゼロヨン会場に現れたサバンナ・スポーツワゴン。
アイドリング音は、まるで富士グランチャンを彷彿とさせるもの。
それが最新のチューンドカーを千切っては投げ、投げては千切り…
今思い出しても、夢のような出来事。
まだ走っているんだろうか?
コメントへの返答
2020年7月31日 7:11
おはようございます。
聞くところによると、グランドファミリアバンをベースに造られたと言われるサバンナロータリースポーツワゴン。

お話をお聞きして何か、無敵の素浪人のようにバッタバッタと斬り倒すような痛快感を感じます。見てみたかったです!

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation