• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月27日

啓蒙活動。

改めてみんカラの皆さまの実車に対する知識、造詣の深さにいかに自分が薄っぺらい知識であるかを痛感しております。
みんカラ以外のSNSにペーパークラフトを投稿しておりますが、自動車に興味のある方はもちろんですが、自動車にはそれほど詳しくないがペーパークラフトに興味のある方など様々おられると思いますので、
alt
実車のプチ解説とペーパークラフトの解説という二本立てで構成しています。
alt
実車のプチ解説にあたっては、自動車に興味がなくても出来るだけこの自動車がどういうキャラクターなのか分かっていただくために、自分なりに分かりやすく簡単に記述したつもりです。内容を読むか読まれないかはその方々次第ですが。海外の方は翻訳でお読み取りいただければと思います。

ブログ一覧 | ペーパークラフト。 | 趣味
Posted at 2022/04/27 19:41:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年4月27日 20:29
こんにゃんば♪
オイラが現役時代の最後のサニーにゃ。
B12が1300で1500はHB12
でも1300はあまり売れなかったってゆーか、
1500がバカ売れしたにゃwww
後期型は前後にやや丸みを持たせて上品になったけど、オイラの好みはやっぱり前期型かにゃ♪
因みに今座ってるPCデスクの椅子に当時のサービスジャケット(フロントマン&巡回サービス用)が引っ掛けて有るにゃwww
コメントへの返答
2022年4月27日 20:53
こんばんは!
1500はHが付くのですね。
確かに1300のB12は、当時の月○自家用車誌のモニターのユーザーの方が1300GLを購入されたぐらいしか記憶にないです(当時は懸賞金は100万円までの時代)
当時のサービスジャケット貴重ですね。自分の手元にあるB12サニーのダイレクトメールとセットだとなお面白いかもです。
2022年4月28日 13:00
こんにちは。

ネットで見るクルマの解説って、ほとんどみんな同じです。
wikiをコピペしてるので。
確かに簡潔でわかりやすいのですが、なんとも気持ちが伝わってきません。

それに対して、自分の伝えたい事を自分の言葉で記しているついんさんは、素晴らしいと思います。
相手の事を配慮しているのが、文中からよくわかります。

市販のお弁当と手作りお弁当の違いですね。
コメントへの返答
2022年4月28日 19:28
こんばんは。

ありがたいお言葉をいただき恐れ入ります。ありがとうございます!

引用すれば簡単ですし、的を得た内容だと思います。ですがそれはやはり、自動車を知っている人に対しての話ですので、知らない人にどのように伝えるかが考えどころですね。

くまとっどさんの市販と手作りお弁当での例え、素晴らしいですね!
2022年4月29日 20:04
こんばんは。
凄い完成度ですね。
本物のペーパ-モデラ-
パワ-ドさんが作ると
こんなにリアルなんですね。
プラモかと思ってしまいました。
モデル化されない昭和の一般大衆車?
そういう意味でも貴重ですよね。
ご紹介ありがとうございました。

コメントへの返答
2022年4月29日 20:30
こんばんは!
恐れ入ります。ありがとうございます♫
高速有鉛デラックス誌のペーパーモデルキットを使っていますので、素材が良いのです。自分はちょこっと手を加えただけです(汗)
フルスクラッチもいいのですが、良いキットを使うのも面白いですね。

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation