• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

ヴィヴィオのカタログで思うこと。

ヴィヴィオのカタログで思うこと。18歳で初めての愛車であるヴィヴィオ。そのカタログにある、

「Simple Rich VIVO、誕生です。」

なぜかその当時、この、「シンプルリッチ」という言葉にすごく惹かれました。とりわけ豪華でもなければ、派手でもない。それでありながら「なんかいいなあ~」と思わせるこの感じって何?これが上質ということかなあ?と。まだまだもののわからない若造になにが分かるということになるでしょうが、なんと言ったらよいのでしょうか、とにかく惹かれたのです。

これが軽自動車なの?これまでの私の抱いていた軽自動車の概念を完全に覆したクルマであることに間違いないです。RX-Rのように絶対的なポテンシャルもなく、現在のハイト系のようにどこまで、便利なんだということもないですが、初めての愛車であったことを差し引いても、あらためて考えて、いいクルマにクラスは無いということを「Simple Rich」という言葉で的確に表した名車であると思います。(ひいき目?)
Posted at 2017/04/13 20:42:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ。 | 日記
2017年01月21日 イイね!

決め手は、費用と納期と「安全性」

決め手は、費用と納期と「安全性」スバル・ヴィヴィオの思い出より。

1992年4月。18歳で社会人となり、就職した当初は3か月ほど電車通勤でしたが、配属先が変更になり通勤にはクルマが必要になりましたので、ドキドキの初めての愛車選び!なんせ小心者なので(汗)駆け引きが苦手なため、当時の愛読書の「月刊自〇〇車」の「〇氏の値引き大作戦」のようにあれやこれや候補を挙げて交渉する自信が無いので、2台に絞りました。

ともにこの年に登場した、ヴィヴィオと他社の1300ccの3ドアコンパクトカー。クラスが違うので一概に同じ土俵で比べるのもいかがかと思うのですが、この2台。

まずは、1300ccの方。ガラスサンルーフとABSなどのメーカーオプション装着でこみこみ約170万円。オプション装着のため納車まで一か月半くらいかかるらしいとのこと。在庫車だともう少し早くなるって、それはそうですよね。でも希望と一致しないと意味がない・・・。まず見積もりだけだしてもらってお店を後に。

お次はスバルさんでヴィヴィオのお話し。展示車に座っただけで試乗なし。ABSをメーカーオプションで選んで、こみこみ約130万円。納車は3週間ほど。軽自動車は納期が短いのでこんな感じ。当初の価格差、納期、今後の維持費を考えると当然ヴィヴィオになりますが、その他にも自分として気になることがそれが、


安全装備です。
エアバッグ→ヴィヴィオは、3ドアexに標準装備で、3ドアem-pと5ドアのesにオプション。
        他車は、設定なし。

ABS→ヴィヴィオはexとRX-Rにオプション。
     他車は一部グレードにリアディスクブレーキとセットでオプション。


他には、
リア3点シートベルト→ヴィヴィオはex、es、GXにELR式を装備。
              他車は全車標準装備ですが、3ドアは「ロックしない」ただの3点式。5ドアはELR式。

など、ちょっと?な違いがあったりして。しかもどうしてもエアバッグとABSを同時装着したかったので、必然的に、

ヴィヴィオの3ドアexとなるわけです。


まさに色もこれ。


室内もいい感じ。

かくして、私の最初の愛車になりました!
Posted at 2017/01/21 18:42:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ。 | クルマ

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation