日産の働き者だった、ダットサントラックの今も人気のある620型です。
初期のカタログです。70年代の日産車のスタイリングですね!(当然ですが(笑))
標準ボデー、ロングボデー、ピックアップのラインアップ。
インパネとキャビン。70年代の香りがプンプン。2本スポークのステアリングが良いですね!フロアシフトとは意外な感じ。コラムシフトのイメージでしたが。
ドライビングポジションがレーシングカーと近いのでイカしたクルマだそうです(笑)
トラックならではのページ。後期型では高床フラットデッキもラインアップ。フラットデッキは近所で走っていました。
当方、一番のお気に入りのピックアップ。リアスタイルが特に気に入ってます!NAPS仕様の後期型を親類の電器屋さんが乗っていましたので、なお親しみがあります。
メカニズムのページ。フレーム構造が頑丈さを物語ります。
バリエーション紹介。あなたはどれにします(笑)
やっぱり、当方は、ピックアップを選びます!トミカですけど(笑)
この他に2台持ってましたが、行方不明です。このアングルだと普通のセダンのように見えますがいかがでしょうか?
リアビュー。いいですねぇ~!昭和53年のモデル化なので後期型と思います。テールゲートにモールが付いているので。まさに電器屋さんのそれ!実車は白でした。
小学校の頃、後部座席に乗せてもらったとき、2ドアですが、今は亡き当方の祖父がリアドアが付いていると思い、開けようとしたことを思い出します。ダットサンって最終モデルもなかなか見かけなくなりましたね。ちょっとさびしいような・・・。
それでは、また!
今のデュアリスを含め、いわゆる無段変速トランスミッションに3台乗りましたので少々ご紹介を。メカニズムの詳しいことは・・・。ですのでご了承を(汗)
まずは、一番最初の愛車である、スバルヴィヴィオexのECVTです。
クルマに対しての思い入れなどは、改めてアップしたいと思いますので、今回はあくまでも無段変速つながりで。懐かしいです。ひいき目かもしれませんが、ほんといいクルマでした!当方の軽自動車の概念を根本から覆されました!!
スバルのECVT。教習所で習ったAT車の運転方法と、ちと違う(クリーピングを生かした低速走行など)ことに驚きました。
クリーピングがなくアクセルを踏まないと進まない。
当然、変速ショックが無い。「ひょーん」といった感じのスムーズさ。
カタログの10モード燃費とほぼ変わらない当時としては低燃費(リッター19km)
続いて、初代トヨタプリウス、ナビパッケージ。ハイブリッドカーをよく理解しておらず(少々燃費の良いクルマ?)、ただ、少々ずんぐりしたパッケージング優先のフォルムとセンターデジタルメーターに一目ぼれして、ふらふら~っと購入。インパネシフトは珍しがられました。
プリウスのトランスミッション。ハイブリッド独特のエンジンとモーターをシンクロさせる動力分割機構が結果として無段階制御になるため、無段変速。普通のアイドリングストップとは違い、走行中いつの間にかエンジンがストップしたり、動いたり。未知の経験でした!
そして、今のデュアリス 20G FOUR。
エクストロニックCVT-M6。マニュアルモードがつきました。積極的な攻めの走りより、エンジンブレーキが必要な時によく使いますが、よく考えたらうまく使いこなしていませんね(汗)
たまに(いつも?)ボーっとして、停止してマニュアルモードのままに気が付かず、発進して、うるさいなと思ったら、1速固定のままだったことが未だにあります(笑)
こう見ると、無段変速にも様々あるものですね。
それでは、また!
個展「ミニカーで遊ぶ」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/20 21:04:12 |
![]() |
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/06 08:53:02 |
![]() |
続・続・続・続・続・続・都市工学 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/05 20:45:49 |
![]() |
![]() |
クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ) C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ... |
![]() |
スズキ ツイン 塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。 |
![]() |
日産 セレナハイブリッド ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ... |
![]() |
日産 ブルーバード ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |