• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

ニュービークル。

トラックでもない、

乗用車でもないらしい、

alt

ニュービークル、ダットサン。


alt

ええ~?どっちぃ?


alt

ひとつ言えることは、このカクカク感まさにペーパークラフト向き。


alt

ケンメリGT-Rも完成させてないのにねぇ。しかし、


alt

標準仕様や、


alt

ダブルキャブの4WDは、当時も見かけたことはありますが、


alt

キングキャブは見たことない。










Posted at 2018/12/29 16:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産さん。 | 日記
2018年12月25日 イイね!

若きエンスー君へのクリスマスプレゼント。

年末で忙しいのと、風邪気味だったり、ハコスカ完成後の燃え尽き感(?)で、みんカラはお休み状態でしたが、

本日、若きエンスー君へプレゼントすることが出来ました。その前に、ダメ押しの小ネタを仕込みました。


alt

画像から拝借のマニュアルを、


alt

縮小して、


alt

助手席に放り込みました。


お母さんと私の職場に、引き取りに来てくれましたが、あいにくバタバタしていて、ゆっくりとお話しすることが出来ませんでしたが、おもむろに袋から取り出してお見せしたところ、しばらく声が出なかったような。


やはりエンスー君。見るところが違います。


alt

小ネタの助手席のマニュアルにすぐ気がつきました。他にも、


alt

「ここのシールもちゃんと付いてる」と車体番号プレートにも反応。


alt

「ライトもちゃんと奥についている」などなど。さすがです!


お母さんは「もらって帰るより、しばらく、ついんさんのところで飾ってみんなに見てもらったら?」とおっしゃっていただきましたが、お持ち帰りしていただき家でゆっくり見ていただきたい。


また、製作中のケンメリGT-Rも見せて、現在の状況とシャシーやエンジンなどハコスカとの違いをお話ししました。さらに、サプライズプレゼントとして、


alt

この作品の写真も。この写真、マー坊を差し上げた方が趣味で写真を撮っているので、特別内覧会としてお見せした時に撮影していただいたものです。写真はその方からエンスー君と私へのプレゼント!思ってもいない写真もついてエンスー君、本体よりも写真に喜んでいたような(笑)


ケンメリGT-Rが完成したら連絡しますということで、「完成は卒業の時かな?」などど冗談まじりで話しましたが、そんなに伸ばしても(汗)


で、若きエンスー君のお話が私の妄想でない証拠に、

alt

記念撮影。たいてい恥ずかしがって、嫌だ!となるでしょうが、素直に応じてくれました。ありがとう(^^♪


「壊れたら遠慮しないで、修理するから言って」とアフターケアもお伝え(笑)


喜んでいただけたらなによりです。










Posted at 2018/12/25 22:56:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペーパークラフト。 | 日記
2018年12月13日 イイね!

KPGC10ペーパークラフト。

同じようなアングルですが・・・。

alt

このようにディスプレイしました。


alt

当初ボンネットフードは開閉式にする予定でしたが、構造上難しいので、脱着式に変更。そのかわり通常のフードの他、黒色用紙でカーボンフードと、OHPフィルムでディスプレイ用のスケルトンフード(装着してます)のおまけつき。

ボンネットフードを立てかけるラックも作成。


alt

取り急ぎのご報告。その他のアングルの写真は後日です。




Posted at 2018/12/13 00:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-Rペーパクラフト。 | 日記
2018年12月12日 イイね!

ついに・・・。

alt

テンションロッド。


alt

スタビライザーとテンションロッド。トランスバースリンクとの接続のボルトもあります。


alt

フロントアンダーカバーと、ステアリングコネクティングロッドにタイロッドのつもり。


alt



ステアリングシャフトをコネクティングロッドに接続。


alt

別アングル。ということで・・・。ついに、


alt

「完成したずら~!!」





Posted at 2018/12/12 00:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-Rペーパクラフト。 | 日記
2018年12月11日 イイね!

シンフォニーLから30年・・・。

1988(昭和63)年から1989(平成1)年までのあいだ、

alt

バカ売れのGX81マークⅡ。自分との接点は教習車がこれのセダン。


alt

チェイサー。接点は知り合いの家がラフィーネディーゼルターボ。


alt

クレスタ。接点は特になし(汗)に対抗すべく、


alt

セフィーロ。タウンライドに叔父が乗ってました。


alt

ローレル。隣町の教習所の教習車。これに乗りたいばかりにそちらに通った人もいました。


alt

スカイライン。GTS-4に19年乗った知り合いがいます。


alt

マキシマ。マイナー後のCタイプライトベージュセレクションの中古が35万円だったあの時。


奏でられた、「シンフォニーL」魅惑の四重奏は今となってはかなわない、過ぎ去り日々。








Posted at 2018/12/11 20:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
234 56 7 8
910 11 12 131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation