• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

先進の美学。

先進の美学。クラウンセダンが無くなるという事が車好きを騒がせています。
そんな中、三連チャンで、
alt
セドリック。
ハードトップは当時、マイナーチェンジ後のモデルがプラモデル化が盛んでした。
前期型は伝説のオオタキのセダンカスタムデラックスと、
alt
日東のハードトップが唯一だと思います。
alt
この貴重な前期型のハードトップ、1/28スケールというシビれるサイズでした。
alt
このシリーズは430のほかにガゼール、シルビア、
alt
トレノ、レビンがラインアップ。モーターライズがゼンマイで走りました。
セドリックとトレノは作った記憶があります。
1/28スケールは意外にも他のメーカーでもリリースされていましたので、当時としては違和感なかったかも。
alt
そそり立つインパネ。
alt
ブカブカのシート。
alt

高級車はこうでなくては。
Posted at 2020/11/11 19:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ
2020年11月10日 イイね!

昨日のつづき。

230、330どちらも甲乙つけがたいですが、あえていうなら、
alt
230はハードトップ系が好みです。
alt
拝借画像ですが、これが230の4ドアハードトップ唯一のミニカー。
alt

2600GXだそうです。
今は無きモデルペット製。1/42スケール。
alt
当時のミニカーらしい開閉ギミック付き。リアドアが開かないのはご勘弁を。
alt
出来が良いモデルカーがあればいいと言いましたが、あらためて見るとなかなかいい雰囲気。サイドのルーフやウィンドウラインはいいんじゃないかな。強いて言うならフロントの造形がもう少し頑張りましょう。
alt
330はセダンとバン。
特にバンのボリューミーでグラマラスなラインたまりませんなあ!
alt
トミカになっています。
グロリアですが、自分も持っていますが拝借画像です。
alt
テールゲートの開閉ギミックのみ。
実車よりスマートな感じがしますが、これもいい雰囲気です。
Posted at 2020/11/10 19:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ
2020年11月09日 イイね!

私のセドリックでどうぞ。

alt

日産セドリック4ドアハードトップ。
alt
当時のcmを拝借。
alt
やはりセドリックといえば、二谷英明氏。
alt
後席の白川由美さん。
alt
フル乗車?でもゆとりのセドリック。
alt
セレブリティなシチュエーションですが、嫌味は感じません。むしろいきいきした表情で高級車のある風景を演出していると思います。いいですね。
alt
そういえば、230の4ドアハードトップのミニカーって、当時のモデルペットぐらいしか造られていないような気がします。
最近リリースされているミニカーはセダン。出来の良い4ドアハードトップのミニチュアがあれば、そそられます。
Posted at 2020/11/09 19:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産さん。 | クルマ
2020年11月08日 イイね!

ただのターボとは呼ばせない。

連投失礼いたします。
alt
ステータスターボ。
alt

ファーストクラスターボ。
alt
パーソナルターボ。
alt
エクスプレスターボ。
alt
これも一応ターボ。しかもインタークーラーツインカムターボフルタイム4WD。
スペックだけ見れば、某評論家の先生がおっしゃった、
alt
「盆と正月とクリスマスが一緒に来たような車」
ただ速く走る余裕より、重たい車重のパワー不足を補うという立ち位置でしょうが。
スペックに憧れた昭和のクルマ好きとしてはこの肩書だけで満足です(笑)
Posted at 2020/11/08 13:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ。 | クルマ
2020年11月08日 イイね!

ありました。ハイドロジェン。

alt
トヨタミライのネタで水素ステーションが少ないことを嘆きましたが、
alt

ありましたね。マツダRXー8ハイドロジェンRE。alt
説明はこちらに任せて。水素ロータリーエンジンで水素かガソリン両方使える。
これなら使い勝手は良さそう。
当時、法人向けリースのみでした。(月額リース料が40万円ですからね)
alt
プラモデルとミニカー両方あります。
alt
プラモデルはフジミ製。ハイドロジェンREのデカールが追加されているだけで、その他の構成は通常と同じ。
alt
トミカのセット。未開封なのでこういう状態で失礼します。
alt
その他の車たち。

Posted at 2020/11/08 08:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダさん | 日記

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation