• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワードついんのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

パッケージングの妙。

alt

那須ミーティングでみん友さんより、サブロク焼きをいただきました。
ありがとうございます😊愛くるしいスバル360がさらに可愛くなって、食べるのがもったいないくらい。
alt
さて、ホイールベースが極端に短いと感じるスズキツインですが、実は、
alt
スバル360と同じ1800mmだということ。
全長はスバルの2995mmに対し、2735mmと260mm短く、
全幅は1295mmに対し、1475mmと180mm広く、
全高は1335mmに対し、1450mmと115mm高く、
重量は385Kgに対し、600Kgと215Kg重くなっています。
規格や安全基準、設計思想など違いますので一概に比較できませんが、ツインの寸詰まりのようなキュートなデザインはこれはこれで面白いですが、やはりスバル360はスタイリングとパッケージングがとても優れていることに改めて気付かされます。
日本人は本当にミニマムというか、決められた寸法の中に収めることについては長けていますね。
Posted at 2022/04/23 11:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ。 | クルマ
2022年04月20日 イイね!

箱付き。

おふざけで、
alt
箱作りました。
alt
ちゃんと入ります。
alt
箱付きだと鑑定額アップになるようですが、
alt
これには関係ありません(汗)モグリですので(笑)
Posted at 2022/04/20 19:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペーパークラフト。 | 趣味
2022年04月19日 イイね!

新たな発見。

冬眠明けからいきなりのハードスケジュールをこなしてもらったツイン。
本来ならしばらく休ませておくのですが、天気が良いので月曜から通勤に使いました。
何事もなかったの如く、「プルルン!」といつものように軽やかに目覚めて、いつもどおりスクールバスを待つ、
alt
良い子達から手を振られながら職場まで。
「こんな、おもちゃみたいな車、高速なんて怖くて走れない」と、手元に来てから7年。先入観持ち続け、高速はおろか自動専用道すら走ったことは無かったのですが、那須までのスケジュールの関係上、初めて高速道路を走行しました。
alt
コストの関係か、スチールむき出しで申し訳程度の遮音材なので、うるさいのはしょうがない。しかも3速オートマ。オーディオを聴く気になりません。ただエンジンサウンドで車の調子を知るにはいいかも。
alt
時速80から90Kmで流しておりました。
ツインは高速走行はダメだろうという先入観は覆されました。
極端に短いホイールベースと比較すると、超ワイドトレッド。おかげで直進安定性が抜群です。ステアリングを小刻みに修正する必要はほとんどなく、安定して車に任せられます。
alt

ツインをご覧になられた皆様も感じられた剛性感。
テールゲートを切らずに、ガラスハッチにしたことが、コストカットのみならず、ボデー剛性に大きな影響をもたらしている。コーナーを廻ってもグズグズした感じがまるで無い。塊感。
alt
極端に短いホイールベースは、高速道路のようなスムーズな路面ではピッチングがさほど影響がないのも高速走行での安定感につながっています。
むしろ、路面状況の良くない一般道の方が段差をよく拾い、ピッチングするので乗り心地に影響します。
alt
135/80/12という変則的な細身のタイヤも、意外なほどよく路面を捉えます。
結論、ツインは意外なほどハイウェイスターだったということ。
欲を言えばもしOD付きの4速オートマだったらまた違っていたのかも?
高速走行がダメというのは、運転しているてめえがビビりのヘタレだという事。
なので帰りは下道としたのですが、栃木から福島。福島から山形の峠越えのワインディングや高架橋でビビり、ステアリングを握る手が汗びっしょり、高いところが怖いので真っ直ぐ前しか見られない。これなら高速で帰ってきた方が良かった気が。
何回も言いますが、ツインは山椒は小粒でもピリリと辛い。自分がビビりのヘタレだということ。やれやれ。

Posted at 2022/04/19 20:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ついん。 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

安否報告。

alt

パワードついん修学旅行団は、那須ミーティングの見学を終え、全員元気に21時15分帰宅しました。ご安心ください。
道の駅で3回休憩と夕食でした。
ケンミンShawなどでも紹介される、秋田県独自の修学旅行安否報告cmをパクりました。
那須いミーティング関係者の皆さま大変お世話になりました。
天気も良く何よりでした。ありがとうございました!
alt

何より、冬眠明けでいきなりのハードスケジュールをこなしてもらったツインには、ほんとお疲れ様でしたありがとう!
Posted at 2022/04/17 21:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ。 | 日記
2022年04月16日 イイね!

ダークスーツ。

連投ですが、
alt
本日クリッパーリオで送迎。
alt
スーツ。
alt
クリッパーリオはダークスーツが似合うのか?ってか傍目から営業車でしかない。
多目的施設で行われた会合が終わり、ダークスーツの輩がゾロゾロと二階からエスカレーターで下ってくる。とても休日とは思えない光景。
エスカレーターの降り口付近で他のイベントの
alt
トラさんがこちらに向かって手を振っている。当然、スーツの輩達は誰も反応しない。
そういうことはトラさんも重々承知だと思うが、我々を警察官の集団と思ったか、トラさんが今度は敬礼。さすがに私ともう一人だけ敬礼のお返し(笑)
alt
せっかくなんだから応えてあげないとね!こういうこと何気に好きな私。
ドシン!バタン!という乗り心地と、風が強かったため自動車道ハンドルが取られフラフラ。お客様お乗せしているので、時間と運転には気を使います。往復200Km。どっと、疲れた。
しかし、分かってはいるものの、軽キャブオーバーで高速道路を突っ走れる皆様って横風とか気にならないのだろうか?根性あるなあ?自分はビビりだからステアリング握る手に汗びっしょり。
alt
明日、こんなものを持ち込んでも場違いな気がすると、ふと思う。
Posted at 2022/04/16 20:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | NV100クリッパーリオ | クルマ

プロフィール

「働く車。 http://cvw.jp/b/2450584/47226919/
何シテル?   09/18 16:35
運転は下手ですが、物心がつく前からクルマ好きだったようです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56 7 8 9
10 11 12 131415 16
1718 19 202122 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

個展「ミニカーで遊ぶ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 21:04:12
続・続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 08:53:02
続・続・続・続・続・続・都市工学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 20:45:49

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリッパーリオG-Limited(仮) (日産 NV100クリッパー リオ)
C27セレナからの乗り換えです。コストや取り回しを考えてダウンサイジングしました。 カタ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
塩カルが怖いので冬は乗らず冬眠してます。気軽に乗れるトランスポーターです。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ホントの平成最後、平成31年4月26日に登録された、日本でただ一台のシャイ二ングブルーの ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ディーゼルなのに足回りはSSSと同じ。車体番号は700番台。OPのサンルーフ、リアワイパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation