• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

駐車中の車に当たっていくバカのなんと多いことか

また、やられた(怒)。

4月に損失に記したように、
舞鶴赤レンガ倉庫の駐車場にて
左ドアミラー辺りにぶつかっていったと思われる傷をつけられた。

この際は、アルト駐車枠の左側は人の通路なので
車などの接触ではない。


今回の傷は左リアドアの中ほど

プレスラインすぐ下辺りなので、
接触しやすい箇所だといえばそうなのだが、
他の箇所と比べて「比較的」なだけで、
当てられて当然な箇所ってないと思うが。

今回は、家の近くの駐車場でつけられたのか、
日曜にumieなどに行った時につけられたのか定かではなく、
更に両駐車場とも左側には別の車の駐車スペースがあるので
傷をつけたのが昇降乗員に依るものか、他車に依るものかは
断定はできない。

マクロで撮った傷の様子はこれ。


少なくともBABY MAGNUMエンブレムを貼った時にはなかったので
8月に入ってから付けられた傷であり、
傷面を触ってみたら夕立による雨水流れなどの砂汚れがついていないから
日数のあまり経過していない傷である。

ただ、この高さのみに擦り傷をつけられる車の形状は考えづらく、
肩にかけた鞄、背負ったリュックの他、
なにがしか腰の高さで身体に装う
比較的硬い道具をこすりつけた傷である可能性が高いと想像できる。

なんでそんなに無神経なん?

十分に駐車枠線内に止まっている軽四サイズの車で、
両側には隣の枠に亘って平均以上には空白のある状態で停まっている。

身体が直接触れたというわけではないとして、
その持っているものが隣の車を傷つける可能性に関して
どうしてこうも無神経に振る舞えるのだろうかね。

今回の傷は前回の微妙にだがエクボってしまっている傷に比べて
塗装面の傷に収まっており更に軽傷であるため、
傷つけた本人はほぼ間違いなく「過失」の範囲だろう。
もしかしたら、擦れた際の擦音や抵抗感に気づかなかったのかもしれない。

しかし、そもそも、「当たるかもしれない」身体幅感覚もないんかい?
小学校の体育辺りで身体感覚を養い直さないと
社会生活上の不備を来すと思うよ。

これが、あからさまにヤーさんっぽい人が前から向かってくれば
ヤーさんの肩にでも当たらないように体をすぼめたりもするだろうが、
ヤーさんっぽくなければ肩にかけた鞄が
他の歩行者にぶち当たっても平気、みたいな。
大声で喚きながら歩道を封鎖する中国人集団と同類だな。
そういう奴の駐車場での振る舞いが
隣がイカついベンツなどヤバそうでない軽四だと
その辺がおおらかになって当たってもok的な。

そういう思想なんだろうかね?
或いは、ヤクザっぽくあっても無神経に擦傷つけていくのかもね(嗤)。

ホントに

「ノーミソ、入ってるか?」

と疑いたくなる無神経バカがあまりにも増えすぎていると思うわ。
マジで。
Posted at 2016/08/19 18:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「1年3ヶ月超ぶりの投稿?Yahoo ID云々ってので紐づけに過ぎなくとも無駄にソフトバンク系列にくれてやるデータを増やすのはリスク要素でもうみんカラは要らんかなあとも思ったが、基本的に他所起稿記事の複製ばかりだし、タダの文字/画像データ限定のネットワークストレージだと思えばまあ…」
何シテル?   03/17 20:47
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation