• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

寒い東京

立て続けの転載でなんなのだが。。。

---
寒すぎて大概やね(呆)。


17:30前後の15分程度に数寄屋橋交差点を3台の救急車。

先の2台は日比谷から東銀座方面へ、
5分ほどの間隔をおいて。
後の1台は多分、八重洲方面から曲がって日比谷公園側へ。

※3台目はなんとなく右折中っぽい車両位置から
 日比谷側に交差点を抜けて行ったところしか見ていないので。

最初の1台は進行方向が青信号だったような気がするが、
後の2台は進行方向が赤。
更にうち2台目は歩行者信号が青の状態で
交差点に届くタイミング。

まあ、書き出しから想像できると思うが、
救急車の邪魔しまくりなんだよ。

丸の内とか有楽町、銀座って、
比較的「上品」と言われたい人たちの集う地じゃないのかね?(謎)


ソニービル側から見ていたら、
2台目の歩行者信号の際に
救急車が信号にさしかかっていても、
歩行者がいっこうに横断を止めない。

交差点に近づく1台目の救急車の乗員が
スピーカーで喋っても動じずノロノロ動きを続けるだけで、
止まって道を開けない一般車に向かい
数寄屋橋交番(だと思われる、ていうかそれ以外に誰?って感じ)が
拡声器をもって

「緊急自動車に道を譲って!」

と一発叫んだのだが
2台目の際にも、渡り続けてなかなk切れない人の流れに

「救急車を通して!」

と叫んだ。

しかし、だ。

言っちゃ悪いが銀座に似合わなさそうな
ちょっとぽってり系のおねーさんだったか、
拡声の時点では救急車の前に差し掛かっておらず
数寄屋橋交番側だったように思えたのだが、
拡声の瞬間に逆に小走りを始めてこっち側に渡ってきた。

おいおい!そここそ普通は止まるだろう。

スクランブル交差点なので、斜めに渡れるのだが、
そこまで自分の都合を優先するか?ってね(落)。

斜めに渡るだけ救急車の前を過ぎるために要する距離は延びるし、
警察は歩行者は緊急自動車の通行妨害で検挙しないのか
これが世界に向けて「おもてなし」とか「おもいやり」をウリにしている

「東京」

って集落なんだよなあ、、、って。

よく大阪をガサツだとかなんだとかディスっているように思うが、
ここまで自己中集団なのは見ないよなあ。
すました顔でこういう行動が出来るほうが
内心がこうであることが見えないだけに気持ち悪い。

まあ、このおねーさんだけではない。
たまたまそのときにこの人を特にスポッティングしてしまったが、
全般的にダラダラ歩いたままで避けたり止まろうとせず、
直進側、斜行側ともなかなか人が切れない。


もちろん、この何十秒の出来事が即大きな結果を招いたわけではなく、
推測や仮定の結果をおいて騒ぐほうがバカなのかもしれない。

でも、これは極寒現象だなあと思った次第である。
Posted at 2016/11/30 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「1年3ヶ月超ぶりの投稿?Yahoo ID云々ってので紐づけに過ぎなくとも無駄にソフトバンク系列にくれてやるデータを増やすのはリスク要素でもうみんカラは要らんかなあとも思ったが、基本的に他所起稿記事の複製ばかりだし、タダの文字/画像データ限定のネットワークストレージだと思えばまあ…」
何シテル?   03/17 20:47
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 78 9101112
131415 16171819
20 2122 232425 26
2728 29 30   

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation