• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

ボス

今日は気温こそ2,3度低めだったが
妙にムシムシしていた中で、
なんとなくライフの純正転把を探そうと思ってゴソゴソ。


結果的に目的の物が出てこなかった代わりに
箱入りのボスが。

※ステアリング輪は捨ててないから絶対に家の中にあるのだが、
 車関連のものを置きそうな場所を探しているのだけど
 無いんだよねえ。

で、箱の側面を見たら…


適応車種、ライフ?

あ゛~っ

コレやん、コレ。

手に触れる部分だし

で書いた

> 実は、
> ライフに当初はこのニヴォラを今使っているのとは別のボスに付けて使った。

の「別のボス」ってのは。

そら

> ニヴォラのボスを外して使おうとしたら
> 何故かステア軸のノッチ部分が合わない(謎)。

合わんわな。



軸のスプライン山を刻んである位置が
ライフ用の方が奥まっている(=運転席側から見れば手前に浮いている)し、
そもそも軸径(ボス側的には穴径)がライフ用のほうが細い。
方向指示器スイッチなどのための位置決めノッチの形が全く違う。

箱入りでナルディ系とモモ系の両方の
ホーンボタン径を調整するリングなどの付属品もちゃんと揃っていて。

、、、って、
じゃあこのつい先日までニヴォラに付いていたボスは
何用なん?

それに
何時つけ換えた(=すり替わった)んや?

以前にも書いたが
わたしは泣く泣くでもないのに
社外ステアリングに換えて満悦するような装飾系ではない故、
ライフ以外にステアリングを換えたことはないんだけど。
だから、ボスもこの箱入りライフ用を買った記憶しかないが?

※今ライフについているボスは前の記事通りフォーメルについてきた中古。



肝心のオリジナルステアリング輪は見つかっていないままだし、
車体が1つだから2個目のボスが出てきてもあんまり嬉しくないし、
ってか、このボス、何用かがわからんと再利用も出来んし。

また謎が増えた、、、
何用やねーん!
Posted at 2018/08/15 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「新型(BF1)プレリュード http://cvw.jp/b/2455419/48643317/
何シテル?   09/07 19:46
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    12 34
5678910 11
1213 14 1516 1718
19 202122 232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation