• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

別格

別SNSに投稿の台風ネタの輸入。
二個一の合わせ記事で。

---
わたしが知ってる中では別格だったねえ(困)。

大阪の唯一の急所というべき
紀伊水道コースを実現してみたら
いつもの

「台風?何それ」

楽観が
どれほど恵まれていたかも再確認できるというものだわ。

これまで
「小屋、ぶっ壊れて空中を舞う」
の図は、単なるニュースの中の映像だったが、
歩いて数分で実残骸を見られたのも

惑星規模のエネルギー活動を実感できる
ある意味貴重な試料だという感じもするし、
なんかもう無駄に頑張ってもまさに「無駄」ねって
圧倒的な差異に覚めてしまったりってのもあるなあ。



まあでも、ご近所の車に何台か
あからさまな破損を見ると
心中察しても察しきれんなあ。
もしかしたら契約条件次第で
保険で降りるとかそういう次元の話じゃ
ない場合のほうが主流だろうし。

この写真のフィット、

わたしのライフを置いている隣の枠なのだが、
持ち主的には

「なんでこのボロ軽(=SAライフ)が無傷で
 自分の新車に飛んできた破損片が突っ込むんだ?
 当たって潰れるならボロ車の方だろ!」

くらいの恨み節はあっても良さそうだよなあ。

あ、わたし的にはライフがカバーが破れ飛んだだけで
中身に何も当たらなかったのは
もちろんひとえに幸いで喜んでいるが。

ドアミラーだけがやられた例も

気分的には「軽症で済んだ」とは思えず
「なんでもうちっとズレて当たらずに済まんかったんや?」
って口惜しかろうなあ。

---
少なくともここ20年は
瞬時低下と計画停止を除き
まともに起こったことのない停電が1/3日程あると、
如何に電気に頼った生活なのかも実感するなあ。

しかし
うちは午後1:30頃に落ちて午後9時半頃に復旧したが、
つい先程ライフの駐車場まで行ってみた最中、
隣のブロックがまだ送電されていないことに気づいた(驚)。

もしかしたら避難場所に行ってるのかもしれないし、
電気がなければ日没後の生活は9割9分成り立たないから
単に寝ているだけなのかもしれないが、
街灯の一切点かない三日月あかりの闇感以上に、
やけに人の気配のない静寂まみれで気味が悪いもんだ。

これは空き巣し放題だなあと思ったし、
富田林の逃走犯には天国かも?
Posted at 2018/09/05 04:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「新型(BF1)プレリュード http://cvw.jp/b/2455419/48643317/
何シテル?   09/07 19:46
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 56 78
910 1112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation