• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2019年08月09日 イイね!

マジ、寒い東京

暑い中で何が「寒い」んだって?(笑)

マジで東京って狂ってるよなあ、
絶対に住みたくはならんなあってハナシ(嗤)。

こないだの混雑緩和舟便実験の日のこと。

これ↓は

勝どきで下船して
晴海通りを都営線勝どき駅に向かっている途中、
東仲通りとの交差点のちょい駅側。
東京消防庁の救急車が晴海の方から橋を越えて
勝どき駅前交差点方向に進行するも、
赤信号待ちの一般車が全く進路を作ってやる素振りもなく(驚)。

ここって4車線で中2車線が直進、
右左はそれぞれ右折専用左折専用車線で、
直進車線が埋まっている中を
なんとか右折車線で進めるところまで進んできた救急車だが、
右折車線の車はギリ右に寄せる様子もなく、
直進右側車線の車も左に寄せて車線間に進路を作る様子もなく
救急車はついには近所迷惑を考えてか
一旦サイレンを止めるほど動けなくなって停止。

バカなの?

人の命を載せて走っている車の
邪魔をするのは
殺人犯に準ずるだろ。


因みに、写真からわかると思うが
そんなにギリの狭い車線で
ギチギチに詰まっているわけではなく、
左側の直進車線上の軽トラとプリウスの2台だけは
救急車の車線に隣接してまではいなかったが
ビミョーに左に寄せはしたのだが、
それでもタクシーとか全く無視ね(呆)。

二種免だよな?
事業免許と一般で緊急自動車に対する責任に
差があるわけでもなかろうが、
なんなん?コイツら。
セコい大阪でもここまで利己主義でガンと動かない様子は
見たことないぞ。

でね、これで2016年11月30日の数寄屋橋交差点を思い出した。

タイトル「寒い東京」

だから今回は更に「マジ」が追加された。
過日は11月末日で文字通り寒かったが、
今回はあっつい日なのにそれ以上に心が凍えたわ。

数寄屋橋交差点の場合は歩行者であって
道路交通法に関する知識を得る機会が「なかった」と
言い訳することもできるかもしれないが。

※てか、そんな言い訳ができる社会教育事情が
 狂っていると言えるだろうな。
 これも英語教育云々以前に徹底されるべき素養だろ。

マジで東京、「狂ってるわ~」と深々と感じるわ(嘲)。
Posted at 2019/08/09 23:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「新型(BF1)プレリュード http://cvw.jp/b/2455419/48643317/
何シテル?   09/07 19:46
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 678 910
111213141516 17
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation