• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

そこかしこでのセグメンテーションの乖離感

他所寄稿記事の転載。
ってかここでは先行記事

実効性より容易性が優先の思想なら当然…

の続き。

---
東北・新潟が外出自粛など「緊急共同宣言」
知事7人と政令市長2人



この記事本題
にはあまり関係ないと思われるんだけど、
神奈川の「来んなよ」表示の際にも書いたが、
自治体区切りってのが

生物/防疫/社会行動的に適切または有効なセグメント分けなのか?

って疑問。

去る大阪-兵庫間の移動自粛の際には、
現実的には商業圏や社会生活的区切りのはっきりしない
大阪市西淀川区-尼崎市間とか豊中市-伊丹市間とか、
すぐそこの徒歩圏買い物がむしろ同市同府県内を強要されることで
公共交通機関の車両密室利用を余儀なくされたり、
本末転倒なケースをどこまでちゃんと意識しているのかな?

枚方市-八幡市間も
兵庫県側ほどの一体感ではないにしても
まあまあ連続感あるんじゃない?

まあ田舎自治体に行くほど
県境付近の辺境秘境(笑)様相は顕著化するだろうし、
京阪神や他に目立った川が境界になっていない
東京-埼玉間(板橋区-和光市間とか足立区-草加市間とか)の連続性が
特殊なのかもしれんけどなあ。
Posted at 2020/04/24 19:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「1年3ヶ月超ぶりの投稿?Yahoo ID云々ってので紐づけに過ぎなくとも無駄にソフトバンク系列にくれてやるデータを増やすのはリスク要素でもうみんカラは要らんかなあとも思ったが、基本的に他所起稿記事の複製ばかりだし、タダの文字/画像データ限定のネットワークストレージだと思えばまあ…」
何シテル?   03/17 20:47
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 7 8 910 11
12 1314 151617 18
19 202122 23 24 25
26 27 282930  

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation