• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2021年06月01日 イイね!

金融デリバティブと同じ、ね(笑)

FB起稿記事の転載。

FBには題がないのだが、
金融デリバティブって例のサブプライムローンの証券化がそうで、
その構造に含まれる元要素が多岐で複雑に絡んでいて
本質が何なのか端的に言い当てられない状態としては
同等のものだよねえ、って思うからね。

リーマンショックはある意味「幸い」で、
こと(=問題)の本質にちょっと人が目線を向ける機会になったが、
人生の価値観となると、
保守派にその居場所を囲む井戸の壁を意識させるのは遥かに困難…

---
大坂なおみ氏の話。

わたしは
実際に起ったこととしての会見拒否にも罰金制裁にも棄権にも
興味はなく正直「皆々ご勝手に」なのだが、
唯一これで残った感覚は、、、

世界ランカーのような限られた立ち位置や
幾多の称賛や喝采を得ても
精神を病むような羽目に陥るのなら、
それって本当に人が目指していい目標ではないなあ

ってことね。

まあ、
やる前は「そうなるとは思っていなかった」ってことで
不可避なものだったとは思うが、
それも予見にまで至らなかった思慮思考の不足?というか、
そうなった経緯や分岐点での選択の責任は
本人にしかとれんしな。

-*-

闇雲に世間で「トップ」とされる
偏差の大きいドメインを良しとする尺度には、
そろそろ限界があることを
皆が周知すべきなのではなかろうか?

エモーショナルやメンタルには
分かりやすいオブジェクトなのだが、
それも飽くまでも現在の「一般常識」上で
思考されての評価値だからねえ。

労力を払うことの美徳も否定はしないんだけど、
それって原始的には生きるための捕食や栽培したりする
生命の営みの必須のハナシが大原則で、
知的社会構造の中で階層積まれすぎた上の
「スポーツ」などのような人工構造体の価値観って、
なんかもう、
そういう生きることに対してリソースを費やすのとは
乖離してしまっているから、どうも…ねえ(苦笑)。

だから病んでまでやっている事象が露見する度に、
都合の悪いことは「別件」扱いにしているけど
そもそもそういう
知的社会構造上のヒエラルキーが成した頂上を目指す、
目指させることの価値や意味って、
今、再考する必要があるんじゃなかろうか?ってことさね。

-*-

追記:(FBでは自己コメントにて)
くれぐれも言っとくけど
そういう目指す努力をしている/してきた人(達)を
決してバカにしているとか見下しているとか
そういうのではないからね。

当初はやりたかったことだったんだろうし、
大原則は「お好きにどうぞ」ってハナシだからね。
人それぞれで他人に陽に損害を与えなければ
皆、好きにすればいいんだけど、
その際に皆がガイドラインにしているものの有り様が
もはや無理もの化している(のではないかと疑う)ことに
ちょっと目を向けられたらいいんじゃねーの?ってこと。
Posted at 2021/06/01 23:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「新型(BF1)プレリュード http://cvw.jp/b/2455419/48643317/
何シテル?   09/07 19:46
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   123 45
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation