• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

本質的な解決には無関心な報道

他所起稿記事の転載。

元ネタはコレ↓。

橋の欄干に足かける女性「これはまずい」 面識ない2人が連係プレー
(朝日新聞デジタル - 10月28日 09:59)

---
自殺を止めた行為はあっていいことでそれをどうこう言うのではない。

自殺を止めた行為をポジ肯定する記事の掲載だけで終わっていて
自殺トライを選択するに至った当人の環境/条件を解決するわけでもなく
やれ表彰されただの止めた側の行為だけを切り取って称賛する…

この手のページビュー稼ぎでしかないような報道には
いつも「うーん…」と深い違和感を覚える。


この後に
本質的な問題解決にかかる本当に親身な支援を受けられなければ、
この自殺トライに至った人は本人では解決できてこなかった
一種の「生き地獄」にまた引き戻されるわけだよね。
結局、この抑止イベントによって
単にさらなる苦しみ延長を強いられるだけになる可能性も十分に。

こういうのに公共福祉施設などが「事業」として提供するケアって
どれだけまともに機能しているのか疑問で、
成人のこれにはそのものが該当するものではないが
児童相談所の制度上の虐待抑止限界(強制執行権限不足的な)、
フロントエンド職員の従事意識の低い事例など機能不全もまた
よく報じられているよな。
まあ「業務」の有限責任からして、基本は「他人事」だしな。

本質問題の解決に第三者支援を前提とするのを否定し
「そんなの自分でなんとかするもんだ」とか
「家族の責任」だとか言うなら、
自殺もほうっておけばいいことだろうし。

※あ、鉄道への飛び込みは露骨に無関係多数に損失を与えるので、
 そういう面で別の大きな問題があるから止めようね。
 比較の問題だが、この例では河川への飛び込み程度ならまあってことで…
 給与を得て業務として後始末をする
 警察やらの関連機関と家族程度までで影響が収まる自殺手段と
 列車自殺はちょっと違いすぎるのでなあ。

繰り返すが、
その場で自殺を止めさせよう行動を起こした人の選択は
あっていいことである。
原因調査なんてしていられないその刹那に
問題解決の時間的猶予を延長しておこうという発想を
完全に否定できるような理由はないと思う。

でも阻止行動が現れなくてもそれは
自殺トライした当人を追い詰めていた環境や条件が解決され得ない故に
当人の開放されたいという願望を勝手に推進させただけであって、
生き地獄解決には寄与したという点でこれまた単に否定できない。

抑止行動は義務ではないし、あってもなくてもどちらでもいいこと。
あったことによるネガティブな事後影響が認知されないままなだけ
寧ろ手放し片方賛美は不均等だとすら言える。

なのに、報道はこういう表彰されたという一点事象だけは報じるが
その自殺トライ者に関しては何ら追跡調査も報道もしない無関心。
都合のいいイベントだけ切り取って人の興味を集めて金儲けしている。

組織的に具体的な解決支援機能を備えるまでは困難だとしても、
扱うならせめて
バックグラウンドから事情を全部集めてきて報じろよ、とな。
Posted at 2021/10/28 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「1年3ヶ月超ぶりの投稿?Yahoo ID云々ってので紐づけに過ぎなくとも無駄にソフトバンク系列にくれてやるデータを増やすのはリスク要素でもうみんカラは要らんかなあとも思ったが、基本的に他所起稿記事の複製ばかりだし、タダの文字/画像データ限定のネットワークストレージだと思えばまあ…」
何シテル?   03/17 20:47
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation