• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ!のブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

要らんことを聞かせるな!

FB起稿記事の転載。

元ネタはコレ↓

伊藤かずえ、“愛車シーマで「雨の日ドライブ」報告
「保存すばらしい」と反響! 27万km到達も見えた?


---

大変正直なところ

「有名人だからの特別扱い」

を横目で見ていて何が嬉しいんだか…(困)

クラシックカー関連に基本的に興味のない人が
一過性の娯楽情報として「へー」と言って
微細な楽しみを感じるのはむしろアリだが、
経費面と新車購入誘導の面から
なるだけさっさと旧製品の部品をディスコンにする
過去製品には冷たくお寂しい国産メーカーの製品を
なんだかんだと苦労して補修し乗り続けている
多くのその車種の愛好者には何の利益にもならん。

ましてやその「有名」人たる所以が
自動車文化に著しい貢献を行った方であれば
まだ理解に及ぶというものだが、
自動車に本質的に依存しない単なる俳優業で
知名度を得ただけの人における特別扱いに
いったいどんな喜び要素を獲ればいいというんだ?

いやまあそれでも上述の通りで
一過性娯楽閲覧者も
当然道具として車を買う可能性のある顧客候補だから、
そこ向けには企業イメージ向上手段として
日産側にはメリットのあることだろうが、
なんかこれで浮かれている旧車趣味者たちを見ていると
申し訳ないが、正直

「…バカなの?(惑)」

とすら感じる。
これで日産が、少なくともシーマだけに限ってでも、だ、
リフレッシュプランを一般提供し始めるというのなら
(※設定金額はそれなりになっても、だ)
それもまた理解できる要素が提供されているってもんだが、
何の縁もない人の車だけが贔屓されたってのを耳にして
どうしてノーテンキに手放しで喜んでいられるのか?

ならそのカネでもっと多くの復刻部品でも始めたら?

こういうことを言うと「心が狭い」と蔑まれるのもok。
実際、わたしの心は猫の額だしそこには反論する気もない。
しかし別にわざわざやっかむところまでもないんだが
同時に何のポジ感覚も得ないって類のこと、
知らずに勝手にやってるのなら何らokってこと、
まさに「知ったことではない」ことをわざわざ報道に乗せて

「要らんことを聞かせるな!」

って(苛)。

この話題で(博物館ではない)一般クラシックカー維持の
認知度と市民権がどれだけあがったのか、
もしそこに効果的な結果が見られているのであれば
それだけはポジに捉えていたいとは思うが、
そういう切り口の話や調査はゼロだよね(嗤)。

実利が全くない使い捨て情報エンタメには飽き飽きである。
Posted at 2022/06/09 21:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「1年3ヶ月超ぶりの投稿?Yahoo ID云々ってので紐づけに過ぎなくとも無駄にソフトバンク系列にくれてやるデータを増やすのはリスク要素でもうみんカラは要らんかなあとも思ったが、基本的に他所起稿記事の複製ばかりだし、タダの文字/画像データ限定のネットワークストレージだと思えばまあ…」
何シテル?   03/17 20:47
わ!です。よろしくお願いします。 奔流には流されないようにしていたいですね。 Hello, enjoy yourself.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
Don't equate S600 with S660 which is just a ...
スズキ アルト スズキ アルト
Light is in the right at vehicle designing. ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
To be edited
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
This Honda Life since 1972 was designed in a ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation