• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaeXaのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

クルマはコストで作られる

クルマはコストで作られる
クルマはコストで作られる

 これは、あるメーカーの方の言葉です。
 「どんなに効果がある機構やパーツもコストに見合わなければ採用することはできない。」という話の中で出てきました。

 利便性が高い車を広く普及させることが自動車会社の使命と考えれば、消費者が納得できる価格設定をしなくてはなりませんし、そのためにコストを抑えるのは当然です。
 メーカーの立場でいう「クルマはコストで作られる」という言葉は、それなりに納得できるものです。

 その言葉を、ユーザー側の立場として、どのように受け止めればよいのでしょうか?

 保安基準と基本的性能 及び その車の”売り”の部分の機能を満たすためでも最低限のコストしかかけられていないということです。
 だから、それ以上の機能を求めるなら、オーナー自身が負担をして機能向上を目指せばよいことになります。

・最低限のコスト(メーカー純正パーツ)で十分な機能を発揮しているのか?
・オーナー自身がコストをかければ、機能が向上するのか?
 見極めながら手を入れていくのがクルマいじりの醍醐味のように思います。


SaeXaの場合、クルマを購入して一番初めに交換する部品は、・・・・
プラグコードです。

つづく
Posted at 2016/09/18 22:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

愛車プロフィールの「イイね!」基準

愛車プロフィールの「イイね!」基準愛車紹介を入り口として、たくさんの方の整備手帳・パーツレビュー・ブログ等を見せていただいています。
見学させていただいたお礼として”イイね!”を付けさせていただいています。
 
 見せていただいたほとんどの方に”イイね!”をつけいるので、

イイね!のばらまき

と、受け取られる方もいるようです。

 私なりの基準がありますので、お知らせしておきたいと思います。

 愛車プロフィールのイイね!基準は、次の通りです。

   1.所有形態が現在所有(メイン)か現在所有(サブ)であること
   2.愛車プロフィールにクルマの写真が載っていること

 基本的にはこの2点です。

所有形態にこだわるのは、・・・
 デモカーやお客様事例は、企業が見せるためのクルマなので”良くて当たり前”であり「イイね!」の対象とはなりえません。
 また、家族のクルマ、過去所有のクルマ、その他 も登録者の意思から離れたものであるので対象外にしています。

写真にこだわるのは、・・・
 「百聞は一見に如かず」と言われるように、情報量が多く写真一枚からクルマに対する思いが伝わってくるからです。

 表現の方法が様々あるので、SaeXaにクルマに対する思いが伝わってくるものには「イイね!」をつけています。
 写真がなくても、十分な説明がなされていれば「イイね!」です。

それ以外でも、SaeXaが過去所有していたクルマや欲しかったクルマなどで共感できる内容も「イイね!」対象です。

 SaeXaが「イイね!」をつけるのは、SaeXaの主観によるものですから、上記のイイね!基準に合わない時には「何か共感するものがあったんだな」と解釈してくださいね!
Posted at 2016/09/18 19:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678 910
11121314151617
18 19 2021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation