• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

低く座れる安心感

低く座れる安心感 最近TIIDAばかりに乗っていますので、たまにはスカイラインにも乗らなくてはと思い、スカイラインに乗ることにしました。
ただ、R33は現在入院中ですし、R32は次期車待ちということで、久々にCPV35スカイラインクーペです。

CPV35のドライバーズシートに座り、まず思ったことが…
「シートポジションが低く、座った時の安心感がある」
ということです。
それでもR33やR32と比較すると、シートポジションは高いのですが、これぐらいの高さであれば全く問題無しです。

そのままひとっ走りしてきたところ、直6とは一味違うV6特有の高めなエンジンサウンドに、FUJITSUBOの奏でるエキゾーストノートに、思わず全開。
さすがに3500(cc)もあると、重たい車体をグイグイ引っ張るだけのパワーがあり、ドンドン加速していきますが、NAらしい予想が出来るパワーの出かたをしてくれますのでとても安心して走れます。
ただ問題もあり、CPV35に乗った後にR33やR32に乗ると、全然走らないような印象を受けてしまいます…(涙)
ですので、あまりこの車には乗りたくなかったりします(笑)

こんな感じで少しだけドライブをしてきましたが、やっぱりスカイラインは良く出来ている車だよなぁと改めて実感してしまいました。

その後再びTIIDAに乗ってみましたが、ミニバンのようなシートポジションに…。
やっぱり車にとってシートポジションは重要ですね。
TIIDAもシート交換をする等して、シートポジションを下げたいです。
ブログ一覧 | CPV35 SKYLINE COUPE | クルマ
Posted at 2009/10/13 18:55:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 20:06
R32、33の方がシートポジションは低いのですか。
それは意外でした(^_^;)

R32はセダンなので高そうなイメージがあったので。

僕はスポーツカーなポジションだと低くくて運転できないです(苦笑)
コメントへの返答
2009年10月13日 22:08
R33はレカロ+車高を下げている為、家の車の中ではダントツに低いのですが、R32もCPV35と比較しますとやはり低いです。
ただ、R32はウエストラインが低いので、シートポジションが低くても低い感じがあまりしない感じです。

CPV35のポジションが高いのは、電動シートによるシート本体の厚みがあるからかなぁと思っています。

いやいや、お杉さんのブルーバードも車高が下がって、普通の車よりは十分低いと思います(笑)
2009年10月13日 21:56
 最近だと、「セダンは地上高が低すぎて不自然」という人が多いらしく、ティーダはあのシートポジションになったと聞いています。
コメントへの返答
2009年10月13日 22:10
そういうことであのポジションになったのですね。

当初は見切りが悪いから高くしているのかなと思っていましたが、現状のポジションでも結局見切りが悪いので、それならば低い方が良いなぁと思っています。

「シートポジションが高くて不自然」だと感じる人は、最近ですと少ないのですね(涙)
2009年10月13日 22:28
シートポジションが高いと不自然、だと感じる人です、私は(汗)
先日も代車のウィングロードで違和感ありありの体験してきました。
歴代スカイラインを乗り続けているのは、そこら辺も理由だったりします。
V36もR34から乗替えた時はやたらと高く感じましたが(シートはノーマルだからあのR34の車高のせい?)、最近ようやく慣れてきました。
それでも、やはり機会見て車高少し下げて(ホントはシートもレカロ入れたい気もしますが)少しアイポイント下げたいですね。
コメントへの返答
2009年10月15日 23:18
やはりシートポジションは低いほうが安心出来ますよね。

宮崎@UF31さんのR34は相当低くされていたというイメージがありますので、V36になりますとシートポジションがより一層高く感じそうな気がします。

シートポジションを変更するのでしたら、レカロにシートレールで調整というのが、良いですよね。
自分もTIIDAのシートポジションを変更したいですが、TIIDAにレカロは…と思ってしまい、出来ずにおります(笑)
2009年10月14日 0:06
ほかのスカイラインに乗ったことがないので
比べることはできませんが
ワンチと比べるとかなりシートは
安定してる気がします。
長距離運転しても疲れませんし・・・。
ただ、レディなのでハンドルが重くて
たまに手がだるくなります(笑)

加速も自分の好きな加速をしてくれるので
かなり満足してますよ~♪
V35最高です( ´艸`)

いつかオフしたいですね♪♪
コメントへの返答
2009年10月15日 23:30
180SXのシートはちょっと…と感じるところがありますが、他の部分を凝っている車だと思いますので、仕方ないですかね。

あっ、仰るようにCPV35のステアリングは重た目ですよね。
自分もTIIDAに乗った後にCPV35に乗りますと、ステアリングがとんでもなく重たく感じますが、慣れてきますとこの重さが良かったりします。
でも女性にはやはり重たいですよね。

CPV35を並べるのも楽しそうですね。
以前富士の帰り道でぴんきーさんの180SXに並べられそうだったのですが、渋滞の流れのタイミングで並べられませんでした(涙)
2009年10月14日 6:35
日産のVQに乗ると、本当にRB乗れなくなるかもよ。(笑)
高回転では、RBには適いませんが・・・。
下からのトルクは最高です。
コメントへの返答
2009年10月15日 23:33
冗談抜きでVQに乗りますとRBに乗れなくなりそうです(泣)

高回転よりも低回転からパワーを出してくれる方が走らせ易いと思う人ですので、VQの方が合っているのかなとも思っています。

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation