• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

カタログ観賞

カタログ観賞ここのところ、いろいろと計画があってこんなカタログ達を眺めています。

何をしようと考えているかは秘密ですが…、どの車も良いところがあったり、悪いところがあったりで、なかなか比べ難いですね(笑)
使用用途を考えますと、あの車がベストかなと思ったりしていますけど、もう少し考えてみます。
Posted at 2013/03/03 22:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2012年02月21日 イイね!

25周年記念の書籍

25周年記念の書籍AUTECHが25周年を迎えたことを記念して発売された書籍である、「AUTECH CHRONICLE」をやっと購入することが出来ました。
近所の書店には全く置いてありませんでしたので、通信販売で在庫があるところを探して購入です。

まだパラパラとしか見ていませんが、中身がなかなか濃そうな本ですので、これから読んでいくのが楽しみです。
Posted at 2012/02/21 23:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2012年02月17日 イイね!

Factory Customに試乗

Factory Customに試乗先日、東京ゲートブリッジへ行った際に、そのまま足を伸ばしてカレスト幕張へ行ってきました。

店内をぶらぶらしていると、オーテックのイベントが行われているのを発見。
オーッテックフェアということで、スタッフのご厚意で2台の車を試乗することになりました。

まず1台目は、「SERENA Rider PERFORMANCE SPEC」です。
SERENA Riderをベースに、以下のチューンを施した仕様のSERENAです。

Mechanism
・専用17インチ光輝アルミホイール(ダーク調)&専用タイヤ
・専用チューンドサスペンション
・専用VDC

BODY TUNE
・専用フロントクロスバー
・YAMAHA社製パフォーマンスダンパー
・専用リヤクロスバー

早速走ってみたところ、走り出しはSERENAですが、コーナリングをしてみると予想以上にロールしません。
普通のSERENAののんびりとした走り味とは違い、素早く切り替えをさせてみるとキビキビと車が向きを変えてくれるので、見た目とのギャップに正直驚きました。
ミニバンでこれだけコーナリングしてくれれば、ミニバンでも楽しんでいけそうな気がします(笑)
欲を言うと、車体に対してエンジンがローパワーですので、もっと高出力のエンジンを積んでいれば快適に走れそうです。

SERENAで驚かされましたので、楽しみにしながら次の車へ。
2台目は、「ELGRAND Rider HIGH PERFORMANCE SPEC」です。
こちらもELGRAND Riderをベースに、以下のチューンを施した仕様のELGRANDです。

Engine Tune
・専用VQ35DEエンジン
・専用チューニングコンピューター
・専用エキゾーストシステム

Mechanism
・専用19インチ光輝アルミホイール(ダーク調)&専用タイヤ
・専用チューンドサスペンション
・専用VDC

Body Tune
・専用フロントクロスステー
・専用センタークロスバー
・YAMAHA社製パフォーマンスダンパー
・専用リヤクロスステー

エンジンが300(PS)にチューンされているということで、楽しみにしながら走り出してみました。
早速ストレートで「ドンッ」と踏んでみたところ、ELGRANDの重たい車体をVQ35DEが軽快に引っ張って行ってくれます。
ミニバンでこれだけ軽快に加速してくれると、とっても快適で良いですね。
足回りは先に乗ったSERENA程ハードに振った仕様ではありませんが、ソフトでもコシのある乗り心地ので、車の性格に合っている足回りだと思いました。

今回2台のミニバンを乗せて頂いて思ったことは、こんな仕上げのミニバンがあるのであれば、ミニバンでも楽めそうということです。
ミニバンを買うのであれば、ステーションワゴンを買ってしまう気もしますが、こういう仕上げのミニバンがあるということを知ることが出来ただけでも試乗した価値がありました。

こんな感じで予想以上に感激することが出来た試乗をすることが出来、ふらっと寄っただけにも関らず、載せて頂いて本当にありがとうございました。
Posted at 2012/02/17 21:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2010年05月26日 イイね!

45年間の旗艦が生産終了

45年間の旗艦が生産終了インターネットで色々と情報収集をしていたところ、とんでもないニュースを見てしまいました。
なんと日産で45年間旗艦モデルとしてラインナップされてきたPRESIDENTが今年の8月に生産終了とのこと…。
まぁ現行型のPRESIDENTはCIMAとほとんど同じで、発表された時になんでロングホイールベース化しないんだろうとか、先代のイメージをもっと入れたデザインにすれば良いのにと思ったりもしましたが、自分の思った印象のようにパッとしない台数しか売れていないようでしたので、生産終了になるのは仕方ない気もします。
ただ、今まで長い間「PRESIDENT」というブランドを背負ってきた立派な車が消えてしまうというのは、とても寂しくて残念です。

今後はPRESIDENT、CIMAのクラスをワンランク下のFUGAが担うとのことですが、FUGAはあくまでもGLORIA、CEDRICの後継車ですので、本当のPRESIDENTクラスの車が復活してくれるのを願うばかりです。
Posted at 2010/05/26 22:58:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2010年02月19日 イイね!

ちょこっと横浜へ

ちょこっと横浜へR33の洗車を終えて一段落しましたので、午後からは横浜へ買い物とか色々としに行ってきました。
横浜というと、いつもなら車で行くことが多いのですが、今回は横浜駅周辺をうろうろとしたかったので、珍しく電車で行くことに。

まずは新しくする自転車の部品を探しに行き、お目当ての物をなんとか入手することが出来ました。
当初は1つだけ購入する予定だったのですが、どうせならトータルコーディネートしちゃおうということで、予想よりも沢山購入してしまいました(笑)
何を購入したのかは、後日載せようかと思います。

その後は、いままでじっくりと来ることがなかった日産グローバル本社へと向かい、ギャラリーを見学することにしました。
ギャラリーではR35のSpec-Vをいじったり、R32のスパ24時間のZEXELや、R33のGT-R LMを眺め、やぱりGT-R LMって格好良いなぁとか思ったりしてました(笑)

そして最後に同じフロアにある日産ブティックにて、今まで買おう買おうと思ってたCKV36のモデル、もちろんバイブラインドレッドを購入しておきました(笑)



今まで全く知らなかったのですが、日産オンラインショッピングで売られているモデルと、日産グローバル本社で売られているモデルとでは、パッケージが違うのですね。
本社仕様の方が横浜の街並みと、オリジナルのロゴが入っていてお洒落な感じです。
この他にも欲しい物がありましたが、今回は我慢しておきました(笑)
Posted at 2010/02/20 00:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ

プロフィール

「フロントセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48613634/
何シテル?   08/22 14:03
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation