• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

まずは後輪だけグレードアップ

まずは後輪だけグレードアップ午前中は横浜の方にある自転車店に遊びに行っていましたが、午後から時間があったので、CPV35のブレーキをグレードアップさせることにしました。
そこで今回選んだ物はこんな部品達です。

ブレーキディスク
 DIXCEL BRAKE DISC SD type

ブレーキパッド
 ENDLESS Super Street Y-Sports

CPV35は、特にサーキットを走る車ではありませんので、オールマイティに使える物を選択。

それでは早速作業開始ということで、今まで頑張ってきたブレーキを取り外します。




キャリパーを外し、固着したディスクをゴムハンマーで叩いて外し。
ディスクの接地面とホイールの接地面の錆を落として…。




DIXCEL BRAKE DISC SD typeを装着。




新しいディスクはとっても綺麗で、なんだか良い気分です(笑)

そしてENDLESS Super Street Y-Sportsも装着。




最後にホイールを装着して完成です。




スリット入りのディスクと、キャリパーの隙間から少しだけ見えるブルーのパッドが足元の雰囲気にアクセントを与え、なかなか良い感じに仕上がりました。

後は実走してフィーリングを確かめたいところですが、フロント側はまだ交換していませんので…。
実走するお楽しみは後に残しておき、フロントも交換してからフィーリングを確認することにします。
どんなフィーリングになるのか、不安でもあり楽しみでもあります。
Posted at 2012/11/04 23:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CPV35 SKYLINE COUPE | クルマ
2010年08月06日 イイね!

こっちも準備OK

こっちも準備OK今日から夏休みですので、CKV36のオイル交換に行ってきました。
今回も交換したオイルとエレメントは、Mobil1の「Driving Excellence 5W-40」とnismoの「VERUSPEED Oil FILTER」で、いつもと同じ銘柄です。

先週オイル交換を行なったR33に続き、CKV36もオイル交換を終えましたので、今年の夏休みの東北遠征はどちらのSKYLINEでも行けるようになりました。

今のところはまだ綺麗なCKV36に飛び石傷が付くのが嫌ですので、R33で行こうかなと考えていますが、CKV36に乗ってしまうと排気量が大きい分、余裕を持って快適に走れるので、やっぱりCKV36にしようかなと迷っています(笑)
Posted at 2010/08/06 22:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CPV35 SKYLINE COUPE | クルマ
2010年07月04日 イイね!

大人なチューン

大人なチューン少し前にお願いしていた部品が揃ったと、日産から連絡を受けたので取り付けてもらいに行ってきました。

そういうことでCPV35はこんな姿になって戻ってきました。
知らない人が見れば、ノーマルと全く変わってないように見えますが、そこが良いんです(笑)

交換した物については、また後日載せたいと思います。
Posted at 2010/07/04 23:28:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | CPV35 SKYLINE COUPE | クルマ
2010年06月20日 イイね!

CPV35チューニング計画始動

CPV35チューニング計画始動少し前から色々と考えていたのですが、マフラー交換ぐらいしかしていないCPV35にもうちょっと個性を持たせるべく、とある物を注文してしまいました(笑)

とある物というのは、見た目や走り、そして乗り味を変える部品ですので、それを組み付けることでどういう風なCPV35に生まれ変わるのか楽しみです。

そういうことで、この姿のCPV35を見られるのもあと少しですので、寂しいところもありますが、よりオリジナリティのあるCPV35になる嬉しさの方が大きかったりもします(笑)
Posted at 2010/06/20 20:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | CPV35 SKYLINE COUPE | クルマ
2009年10月13日 イイね!

低く座れる安心感

低く座れる安心感最近TIIDAばかりに乗っていますので、たまにはスカイラインにも乗らなくてはと思い、スカイラインに乗ることにしました。
ただ、R33は現在入院中ですし、R32は次期車待ちということで、久々にCPV35スカイラインクーペです。

CPV35のドライバーズシートに座り、まず思ったことが…
「シートポジションが低く、座った時の安心感がある」
ということです。
それでもR33やR32と比較すると、シートポジションは高いのですが、これぐらいの高さであれば全く問題無しです。

そのままひとっ走りしてきたところ、直6とは一味違うV6特有の高めなエンジンサウンドに、FUJITSUBOの奏でるエキゾーストノートに、思わず全開。
さすがに3500(cc)もあると、重たい車体をグイグイ引っ張るだけのパワーがあり、ドンドン加速していきますが、NAらしい予想が出来るパワーの出かたをしてくれますのでとても安心して走れます。
ただ問題もあり、CPV35に乗った後にR33やR32に乗ると、全然走らないような印象を受けてしまいます…(涙)
ですので、あまりこの車には乗りたくなかったりします(笑)

こんな感じで少しだけドライブをしてきましたが、やっぱりスカイラインは良く出来ている車だよなぁと改めて実感してしまいました。

その後再びTIIDAに乗ってみましたが、ミニバンのようなシートポジションに…。
やっぱり車にとってシートポジションは重要ですね。
TIIDAもシート交換をする等して、シートポジションを下げたいです。
Posted at 2009/10/13 18:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | CPV35 SKYLINE COUPE | クルマ

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation