
PRIMERAの変わりに我が家にやってきた車はTIIDAです。
「TIIDA」にするか、「NOTE」にするか、「BULUEBIRD SYLPHY」にするかで迷っていたのですが、「NOTE」は排気量が1600(cc)しかないから嫌だということになり、「BULUEBIRD SYLPHY」は排気量が2000(cc)で良いのですが、PRIMERAよりも全長が長いのと、トランクの高さが高くて視界が悪いということで、「TIIDA」になったのです。
購入したグレードやオプションを書いてみると、こんな感じです。
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11)
COLORS DarkBlue(P)(#RAA)
~MECHANICAL~
・Engine
MR18DE (1.8-liter DOHC 16-valve 4-cylinder engine)
Power 94(kW)(128 (hp))/5,200(rpm)
Torque 176(N・m)(17.9(kgf・m))/4,800(rpm)
・Drivetrain
Front engine/Front-wheel drive
Xtronic CVT(Continuously Variable Transmission)
・Brakes
Front: Vented front disc
Rear: drum brakes
・Suspension
Front: Independent strut suspension with stabilizer bar
Rear: Torsion beam suspension with integrated rear stabilizer bar
~DIMENSIONS~
・Exterior
Overall length 4250(mm)
Overall width 1695(mm)
Overall height 1535(mm)
・Curb Weights
Curb Weights 1160(kg)
・Aerodynamics
Drag coefficient (Cd) 0.31
~OPTION~
Exterior
・日産純正 エキゾーストフィニッシャー(CNBR1)
・日産純正 プラスチックバイザー(CNHH1)
・日産純正 マッドガード(CNH0E)
・日産純正 ドアエッジモール(CNMN0)
Interior
・SRS カーテンエアバッグシステム
・日産純正 フロアカーペット(CNR00)
・日産純正 HDD NAVIGATION HC309D-A(CN8E7)
・日産純正 VICS(ビーコン)
・日産純正 ETCユニットビルトインタイプ音声ガイドモデル BM08-S(CN5TE)
・日産純正 トノボードフラップ(CNW81)
Other
・日産純正 ユーロホーン(CNFK0)
・nismo フロントストラットタワーバー(CNZ80)
18Gの場合、ほとんどの装備が標準で着いていますので、オプションとしては必要最小限の物だけ注文しておいたのです。
納車時の車内
納車時のエンジンルーム
まだまだフルノーマルの状態ですが、必要な箇所はちょこちょこと手を入れていこうと思います。
そういう訳で、ナンバー灯は早速LED化しておきました(笑)

Posted at 2009/09/11 20:40:53 | |
トラックバック(0) |
C11 TIIDA | クルマ