7/17 日曜日
昨日と今日は、何にもしない日。
風邪で喉が痛くて、なかなか良くならない。
無理して、声が出なくなると会議とか出来なくなるから。。。
今日は午後から晴れましたね。
「BT5」でちょいとドライブして買出し。
300kmの走行を過ぎたので、「S」モードに入れてみた。
これがまたイイ感じ~!
アクセルの開け方にもよりますが、ブーストをかけるようにしてみると、なかなかパワフル!
この重たい車体を引っ張ってくれるのがターボですけど、常時「S」モードが良いのではと!
ま、走りがどうこう言うクルマではないから熱くはならないけれど、気持ち良く走るのが一番です。
程よい車高と素直なハンドリング、回頭性もよろしい!
ロール感はさすがに大きめだけど、これはロングストロークだからこそ。
「VAB」のように「強化スタビライザー」にすれば、丁度良くなりそうな予感がする。
そんな走りをしないだろうけど(笑)、CVTのリニア具合にハーマンの音色で、スコブル穏やかに、そして滑らかに運転できるのが嬉しいですね。
夕方、ガレージの掃除(ダンゴ虫他の死骸の片付け)の為に、「ロドスタ」を出しました。
すこし日差しも柔らんでいたので、近場にドライブ。
「エスケレート」装着後に、ちゃんと走ってなかったからネ!
純正シートから30mm以上は低くなったポジションですが、幌の圧迫感もなくて丁度よろしいし、左のフェンダーの膨らみも見えています。
身体がぶれなくなると、ドライビングの姿勢も安定します。
ピッタリセンター出し出来ているので、ブレーキングやアクセル操作が自然です、座面の高さもシフトの位置やステアリングの回しやすさと、連携出来ています。
オープンでいつものヤード付近や、踏めるルートを満喫しました。
途中、おなじNDロードスターさんとすれ違いました、オープンだったのでお互い手を振ってご挨拶です。
いいね、ロードスター同士って!
港湾の隅っこで写真を撮っていたら、わざわざ注意しにターミナルの人が来てくれました。
「ここは、港湾区域になるので立入禁止ですー」って。初めて言われたわ。
「そーーーーなんですか!」ととぼけて、撤収しました。
ドリフターでは無いとわかるかと思いますが、厳しいね。
まぁ、気持ちよく走る「ロドスタ」が一番!
自宅への道中、途中で「カチン」と言う音が聞こえた。
車高調からかな?なんて走りながら、何の変化もなく自宅へ到着。
「バケツ洗車」してからガレージに収納だと、クルマを降りるとなにか違和感が。
ボンネットのロックが開いていたわ。
シート交換時にバッテリーを触っているから、作業後のボンネットクローズが甘かったんでしょうね。。。
さて、少しは風邪も回復して来たけど、明日は何しようかな。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/07/17 21:49:50