• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2022年03月11日 イイね!

3/11 金曜日


3/11 金曜日

還暦を迎えてしまったので、「休暇」を取っておりました。
どこか遠くにドライブとか、温泉行くかとか、高級ホテルに泊まっちゃうとか、
妄想が多々ありました。。。
結局、群馬県は高崎市へ、ドライブの一日でした(笑)

平日の早朝は、自宅の周りが渋滞するので、どうしても早めに出発となってしまいます。
今朝は、6時半に出発して「K7」から「東名」、「圏央道」から「関越道」のルートです。
「東名」が横浜町田で少し渋滞したけど、以外にスムーズでしたね。
朝食は後回しで、とりあえず走ります。
「クロアド」は、85キロ~95キロぐらいで流していると、とてもスムーズ。
5段にしている減衰力は、突き上げも無くてやさしい乗り心地です。

上里SAまで走り、朝食。
若い子たちが、バスツアーで旅行しているのね。
「卒業旅行」なの?コレじゃ、コロナも流行る訳だ。
Pを見たら10台のバスが停車、ぞろぞろ出てきてトイレやお土産を買う子達を見ていると、ゾッとしてしまいました。
売店で、おにぎりセットを買い、車中で朝食。
すでに、9時になろうとしているのでゆっくりせずに、出発。
この時間帯の高崎市内の、道路事情がわからないからね。
で、高崎で降りました。
しかし、市内もスイスイで早着いてしまった。。。。(笑)

走りながら、看板を見てぶらりと横道へ。







展望台的な場所や、林道に入ってみたりで、それはまたおもろい!



約束の時間となったので、中古車屋さんへ到着。
スズキDラーさんでもあり、他メーカーの新車も取り扱いしている、「クルマ屋」さんですね。
モチロン、中古車も売っています。
大きな店舗、整備工場や塗装工場もシッカリとしていて、とても綺麗です。
早速、担当の方とお話して「クロアド」の査定。
私は、「ロドスタ」のチェックです。
15分も掛からず、「クロアド」の査定終了。

私はまだ念入りに「ロドスタ」をチェック中でした。
板金暦も無いし、屋内保管と思われる幌の状態の良さ、モール類も日焼けしていない。
でもやっぱり、ドア下のアンダーパネルは、波打っているのですね。
樹脂成形品だから、仕方が無いけどね。
オークション仕入れとの話でしたので、出品票も見せてもらいました。
なにせ、お店に届いたばかりで書類やスペアキーもまだ届いていない(笑)
室内も綺麗ですね、最初に買った「NR-A」と同じくらい綺麗。
5,300kmほどしか走っていない3年落ちで、4月で車検切れ。
ND5の3型、「後期」モデルになります。



テレスコ付きの、エンジン改良版ですね。
グレードは「S・Special」、無難な一番売れているグレードです。
ブラックボディに、マツダスピードのフルエアロ、TEINのフレックスZ車高調、フジツボのマフラーなの?付きでした。
前後とも新品同様の「ワイトレ」が、装着されていました。
車検時には、外されるね。
私は、「ワイトレ」は嫌い派なので。。。どうでも良いけど。



純正マツコネの、「BOSE」では無いフツー仕様ですね。
フロアマットは、重い「KARO」マットになっていました。
トランクを開けようと、ボタンを押しても開かず?
アドバンスキーを持っていないと開かない?、もう忘れてしまった(笑)
この辺は、担当者さんに確認してもらうことにしました。
Fバンパーの角に、目立つすり傷があるくらいで、程度は良かった。
「クロアド」の査定は、今だかつて無い高額値となりました。
事前に希望値を伝えていたのですが、それよりも少しUP~!
都内と違って、需要があるようなので、頑張った金額みたいです。
新型の「64ジムニー」が、在庫車で並んでいるからね!
お昼になって、お店を出て帰路へ。
なぜか、帰りの道程は速いよね(笑)



昼飯は、東名の港北Pで「港北カレー」を頂きました。
天気が良くて良かった。
ガススタで給油、燃費は10.8キロでした。



圏央道のトンネル内で、22,000キロとなりました。
私が買ってから、2,000キロ乗ったことになります。



LSDが入っているので「ノンスリ」(笑)、明日剥がそう!
ジムニーも良く走ります、オートマは楽チン~!

明日は「VAB」の洗車かな。。。


Posted at 2022/03/11 22:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お帰りなさいませ(笑)」
何シテル?   08/09 22:08
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20 2122 23 2425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation