• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

11/5 土曜日


11/5 土曜日

今日と明日は、フツーにお休み。
本当は2日間の会社の工事に立ち会うつもりでしたが、さすがに疲れも取れずで部下に任せました。
今日はゆっくりしてリフレッシュ!

昼に買出し。
疲れたときには「BT5」のオートマがラクチン!
エアフィルター交換後から、なかなかレスポンも良くて「Sモード」で走ると、たまに「元気過ぎる」時もあるし(笑)
アクセルの踏み具合で、過給の掛かりも違うのでパーシャルからのひと踏みで、タイミングが合うと猛烈に加速する。
良いクルマだけど、やっぱりデカイね。

今朝駐車場をみたら、隣のクルマがプリウスになっていた。
せっかく軽ワゴンで出入りが楽だったのに。。。。



やっぱり、3回は切り返さないと出れないね。
「フォレスポ」の時には気にならなかったけれど、BT5は後ろが長いよね。

買出しの帰りに、「スバルDラー」の前を通過、なんか暇そう?(失礼)
担当君が手を振っていたので、振り返しておきました。
そう言えば、11月から「フォレスターSTI」の試乗車が手配できるって知らせてくれてたの、忘れていたわ(笑)
乗ってみたいけど、「BT5」より良かったらショックですね。



「クロストレック」の他にも「コンパクトSUV」が登場するらしいけど、謎のクルマだな。。。
小さいAWDなら、ごきげんだけどなぁ。。。
多分、某社のOEMの軽かなと思うのですが。。。。謎です。

⇒ わかりましたよ!
「レックス」らしい。
コンパクトSUVなのか?わからないけど(^◇^;)
ダイハツ「ロッキー」の、OEMだね。
FFしかやらないみたい。

暇だったので、「64ジムニー」を給油。
リアのドラレコが「バッテリーが不足気味」だと喋るので、外してPCから通電してみた。



少しの時間での通電で、充電されるでしょう。

実は来週から1週間ショップさんに「64ジムニー」を預けて、ECUの書き換えを行います。
フロントのブレーキパッドも交換、シフトリンクのブッシュも強化します。
やっと「JB64」のチューニングメニューが揃ってきたので、少しだけ弄っときましょう!
もしかしたら、この「64ジムニー」が老後のMT車になるかもしれなしネ。

さて、明日もノープランだ(笑)



Posted at 2022/11/05 17:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スシロー、ナウ〜!
ストレス喰い😫」
何シテル?   08/07 21:08
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
67891011 12
1314 15161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18
ドレン排水フィルター作成&設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:14:52

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation