• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2024年09月08日 イイね!

9/8 日曜日


9/8 日曜日

火曜日から金曜日まで、中国出張でした。
前後各1日は移動日なので、正味2日間ですけどね。
中国は湿度が低くて、秋の陽気となり過しやすい感じでしたね。

やっぱり日本は、暑い!
金曜日の夜に、また「エアコンの水漏れ」が始まった。
前回よりは少量だったけれど、昨日は朝早くから対策作業。
前回は「排水パイプ」を掃除済みだから、今回は「ドレントレー」と、その周辺の汚れ=排水ルートの詰まりですね。
かれこれ3時間掛かって出来る限りの掃除を済ませ、エアコンを復帰させました。
ドレントレーにも1リットルの水をペットボトルで流して、ホースの詰まりも無く流れるのを確認して完了、今のところは水漏れ無しです。

午後は買出し。
で「ZD」を出したのですが、ボディカバーを外してバケツ洗車をしていて、
ナント「リアナンバープレート」が跳ね上がっている!!のを発見!



マジか・・・・
ボディカバーはナンバープレートなんぞ引っかかることなど無いくらい、アンダースポイラーの下までかぶっているので、風とかの仕業ではない。
またか・・・とよぎるのは「悪戯」ですね=「嫌がらせ?」
治安が悪いと言うか、「カス」が近所にいることは明らかです。
とりあえずナンバープレートを押し戻しましたが、やっぱり浮いてしまっている。
スバルDラーの担当君に連絡し、なんとか修複してもらえないかとお願い。
22日に作業となりました。



ボディカバーがエアロ付き対応になっているので、フロントやリア周りが大きめになっています。
カバーで、タイヤも隠れて地面についている感じになっているので、「何のクルマ」と興味=悪戯の標的にもなっているかも知れません。
リア側なら、カバーを捲っても人目に付かないので、やられたのかもね。
「VBH」も気になって、ボディカバーを外してチェックしましたが、コチラは大丈夫でした。



昨日は2台とも、ボディカバー無し=「ちゃんと悪戯見つけたぞ!」アピール。

今日は、朝から「ZD」で房総へ。
空いてたねー。
月崎駅から養老渓谷のルートの途中が、がけ崩れで通行止めが続いています。
今日は一旦月崎駅に行き、そこから鴨川方面へ移動。
お山の中を「ZD」で楽しみました。
「ZD」は、ECUリセットしてから快調です。
エンジンはレスポンスも良くなり、トルクフル。
まめにシフト操作して、エンジンを回してあげました。
「STIコンプリートキット」も良い仕事をしてくれて、脚のバランスも整いました。
しばらくは、このまま慣らし&学習を進めましょう!



道の駅「保田小学校」に寄り道。



「保田幼稚園」が併設されていましたね。



糖質制限で、ご飯も麺も食べないから食事が出来ないけれど。。。。旨そう。
第2駐車場に「ロドスタ」が並んでいましたね、オフ会でしょうね。

海岸に寄りました。



海水浴も終わって、人もまばら。。。

「ZD」はシートポジションの変更をして、お山も高速もと楽しめました。



エンジン回るようになって、ついつい踏んでしまいましたね。
初めて、2.4Lの威力を感じ取れましたわ!



純正OPの「トランクスポイラー」付けたいなぁ。。

昼に帰宅し、2台ともバケツ洗車してボディカバーを掛けました。



もう、汗だくでしたね。
早く涼しくなってくれー!

スバルは「アウトバック」30周年で、記念車の第1段を出して来ましたね。



「レガシィ」時代は、セダンもツーリングワゴンも乗りました。
レガシィ最後の「アウトバック」も乗りましたね。
全長が長くて、取り回しに苦労はしたけれど、とても良いクルマでした。
レヴォーグよりも安かったしね(笑)
高速での脚周りが、やや柔らかめでしたね。
「VBH」の2.4Lに乗ってみてだけど、1.8Lでも十分ですよ。

「クロストレック」も、「ストロングハイブリット」を併発らしいですね。
燃費も良くなりパワフル化、でもお値段もパワフル化みたいです(笑)

私は古い人間ですので、
「ハイブリット」で、モーターとエンジンの切り替えとか、バッテリーの為に走りを考えるとか、面倒なのでやっぱり「内燃機」だけのクルマが好きです。



時代に逆らうのが、ジジイの宿命です(笑)



Posted at 2024/09/08 15:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「見納め!
自宅に保管場所が無いけど、タイヤ収納袋を買い、ベランダで屋外保管するか?物置の不用品を片付けて収納するか?
いずれにしろ、収納スペースの限界まで来ています(汗)」
何シテル?   08/13 19:50
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation