• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

GWは、JBLを。。

GWは、JBLを。。









世の中「GW」。。。
もう休んでいる方、暦どおりに水曜日から休みの方、いろいろですね。
私は暦どおりのGWの予定です、仕事がトラブらなければ。
北国へジムニーを持って行き、夏休みまで置いておこうかとか、
長野方面に林道旅でもするかとか、群馬方面に「ロードスター」の中古車を
見行くかとか、ASMでレカロを入れちゃうとか。。。。。

無駄な妄想をしておりましたが、フツーに3日間のお休みになればと考えて、
少しVABを弄ろうかと思い、「スピーカー」をオーダーしました~(笑)

前車の「S4」から取り外した、カロッツェリアのフロントスピーカーとツィーターセット。



そのうち「VAB」に付けてあげようかと考え、このGWでフロントスピーカーだけDIYすることにしました。
ツィーターまで、触りません。
懸命なGWの過ごし方です~(笑)

でも、「S4」時代に純正OPとして入れたカロのスピーカーが、どうも今ひとつ。。。



カロの「1720」です。

自宅のホームオーディオでは、絶対「JBL」党の私。
カーオーディオにお金を掛けることは卒業済みですが、ヘッドユニットは変更せずに
少しだけ気分が良い音にならないか?
しかも、フロントスピーカーの変更だけでと、おかしなことを妄想し始めてしまいました。
たどり着いたのは「JBL」、単純にJBL好きなだけです~(爆)

クルマ用を探すと、CPの良いスピーカーが出ていたんですね、知らなかったわ。



純正トレード用、ずいぶん一般向けに方向転換したものですね。


「JBL」の、「GX602」です。
探してみると欠品中が多い中、在庫有りのショップさんを見つけて、「楽天」でオーダーしました。
とりあえず、スピーカーのみ発注。GW中に届くでしょう。
インナーバッフルやコネクターも、オーダー済み。

「VAB」に乗ってから、オーディオはほとんど聞いていない。
エンジン音やマフラー音を聞いている方がいいから、MT車であった今まで車も皆同じでした。
なので、オーディオを弄っても・・・・なんですけどネ。。。。

ま、今回は余っているカロを付けるなら、お手ごろで評価が良い「JBL」を付けようかと、
それだけですね!しかも、フロントのみ。

GWの暇つぶしには、ピッタリですわ!










Posted at 2017/04/30 16:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月10日 イイね!

1年前も、同じくらい。。。

1年前も、同じくらい。。。











愛車紹介で、自分の「S4」を眺めていたら、
丁度1年前くらいの4月14日「夜荒い」で、祝1,000kmとフォトアルバムで画像が付いていた。

1年後に「VAB」に乗っているとは思っていなったこの頃、「S4」は楽しいだったな~!

偶然的に「VAB」も、そろそろ1,000kmの走行距離になりそうです。
なんか、面白いなー!

Posted at 2017/04/10 17:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月09日 イイね!

雨降りドライブ

雨降りドライブ風邪から、「蓄膿症」の症状になり薬で何とか回復中ですが、
インドア生活も嫌になり、雨降りドライブでした。



月崎駅はイベント中でした。
林道「月崎・大福線」に入りました。



ちょいと、遊び満足満足!



久留里の「そば処 藤美」さんに行き、ランチ。



「旨し!」いつも、ご馳走様です!




初めての林道や、養老渓谷と君津周辺をウロツキドライブ。
前回、断念した「燈籠坂大師」へ入りました。





凄いところです、良くこんな岩を削ったものです。
今度は、「VAB」で入ろう~!
ジムニーは奥でUターンできたけど、「VAB」はバックで入りませぬと・・・

久しぶりの、ジムニー遊び。
軽快になったクラッチで、ますます楽しい相棒になりました。



Posted at 2017/04/09 20:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月01日 イイね!

クラッチ交換と、1ヶ月点検。

クラッチ交換と、1ヶ月点検。








3月の期末も終わり、月曜日から新しい期になります。
仕事は忙しいけど、利益は出ているから仕方が無い。
昨年人事異動したから、今回はセーフ!
定年退職の人や異動になる人の、送別会が続いた3月でした。




ジムニーは先週「クラッチオーバーホール」を行い、スコブル快調です。

VABはは一ヶ月点検でDラーに預け、本日引き取りました。
エンジンオイルはカストロールの、5W-30にして夏まで軽めのオイルで遊びます。



本当はアライメント調整を依頼していましたが、ホイルのインセットのからみでテスターに
載らずということで、また後日Dラー以外のテスターで調整となりました。
どんどん新型車が出てくると、こういう設備も追いつかなくなりますね。。。



今回はサイドガーニッシュをブラックに交換。



STIパフォーマンスのエンブレムも装着して、ワンポイントを加えました。
やっぱりVABを運転すると、シックリとしますね。

最近はジムニー→CR-Z(CVT)へ、なんてたくらんでいたりもしますが、車税を考えると2台持ちには軽自動車がリーズナブル?もしくはハイブリットカーがランニングコストが有利?なんて、つまらない妄想をしておりますー(笑)

それにしても、体調が回復しないのは単純に、年齢のせいなのかな。。。
やだやだ。


Posted at 2017/04/01 18:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝の通勤で、座れる幸せ😀
バスは夏休み時間となっていて、いつもより10分遅れで出勤途中だわ。」
何シテル?   08/13 06:44
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation