とりあえず~。
体は首と左のアバラが痛む、超筋肉痛状態ですが、ちゃんと会社にも行けるし、頭が痛いとかも無いので、このままゆっくりと回復するかなと。
今日は保険屋さんから連絡が来た、と言っても女性が案内を入れてきただけで、状況もわからないようなので詳しく話しても意味がない。
「とにかく、預けている修理工場に行きクルマを見て、修理する状況かどうかを見て欲しい」と伝えた。
警察の方はちゃんと処理済みなので、事故証明も問題なく出てくるだろう。
修理工場の社長さんは、助手席側はビニールシートを貼って養生しておくと言っていた。
他の事故車も多々置いてあるので、外に並べているだろう。
今週は雨も降らないだろうから、少し安心。
今週は仕事も忙しく、宴会やセミナーもあるので休暇を取れない。
この土・日曜日には、修理工場に行きたい。
とりあえず、
純正16インチホイル+タイヤセットと、純正運転席シートを「アップガレージ」からゲットしておいた。
私の体を「打撲」程度で守ってくれた、ASMオリジナル「Ruby」は、サッサと取り外して持ち帰りたい。
純正シートは、RECARO装着時に下取りに出したので手元にない。
赤革シートは、まともな中古品がないので、激安黒シートをゲットした。

(画像拝借)
装着中のアドバンホイルには、大きな損傷がないと勝手に判断している。
もしもホイルがダメであっても、前日装着の新品タイヤは勿体無い。
決して、「ゼスティノ」タイヤが悪いのではないので。
なので、アドバンホイル+ゼスティノセットを外して、中古純正16インチに交換しようと、
捨てても良いようなタイヤ付きの、純正ホイルセットをゲットした。

(画像拝借)
忘れちゃいけない、純正ホイルナットも先ほどヤフオクでゲット。
コレらだけは、先に修理工場で交換してしまいたいな。
そうそう、純正後期フロアマットとFD2シフトノブも持ち帰らなければ~!
今週中に、保険屋さんがクルマを査定して「廃車」となれば、ASMパーツの取外しにもトライしたい。
エンジン不動でも良いのなら、ヘッドカバー・インテークホース・NAGバルブも取り外したい。
マフラーは、出口位置がずれているのでどこかが曲がっているように思うけど、マフラーハンガーから外れただけかもしれないので、使えれば外したいね。
助手席の1000Rドアミラー、ミラーのカバーは破壊されたけど、ミラー部だけが木の周りで輝いていたので、拾っておいた(笑)
その他小物も含め、さっさと外したいね。
修理可能だったとしても、バラスだろうから外したいね。
皆さんからのお気使いと励ましのお声、本当にありがとうございます。
まだまだ大丈夫なシニア世代、意外と丈夫らしいです。
メンタルも大丈夫、
すでにまたエスに乗ろうと中古車チェック、そして「マナブーン」さんにも事故報告を済ませました。
「マナブーン」さん、ご連絡ありがとうございます!
目指せ!「4代目エス」って感じですね。
時間かかりそうですが、そこは「ジムニー君」が活躍するので、
エス再登場を目指し、がんばりま~す!
Posted at 2018/07/30 21:02:28 | |
トラックバック(0) | クルマ