• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

横浜港シンボルタワー

横浜港シンボルタワー










今日の午後は、「ラングハール」さん主催の「横浜港シンボルタワー」での「オフ会」に行きました。

午前中、ジムニー君で遊んでいたので、遅れて到着~!

「ドッグラン」をやっている日は、お客さんも多い。



ズラリと並ぶ、「エス」たち。



みんな「好き」の、なにものでもない「s2000」ですね!
ただただ、眺めるだけで大満足なオフ会です。

日が陰ると寒いのがこの場所、チト寒かった。



写真撮り忘れたけど、コーヒー屋さんにカレー屋さんが居たので、お昼はここで済ませました。
カレー、旨かったです!



最後にもう2台が到着、静岡からの「タイプs」は大胆なフォルムに、ツラツラの18インチ。
専用色の「アペックスブルー」は、私の大好きなカラーです。



この色の実物を見ちゃったら、今「マナブーン」さんで売られている、同じ色の「タイプs」が。。。



欲しくなります~(笑)



いろいろ見たりしゃべったりと、15時まで楽しみました!



他にも、オフ会をしている、可愛いクルマたち。

ツィッター繋がりさんが夜の部で大黒に集合するそうだったのですが、私は風邪気味だしジムニー君の洗車もしたかったので、ご遠慮させていただきました。
シンボルタワーの駐車場から出て走る「s2000御一行』を後ろで見ていると、本当にカッコイイ~!って思っちゃったわ。



私の「4代目エス」は、至って「ノーマルチック」なAP1-120型ですな~(笑)
みなさん、今日はありがとうございました~!

私はひとりルートを外して、いつもの遊び場でチョットだけ撮影タイム。





CE28Nのブロンズが欲しいけど、BBSホイルが精悍かもね。



とりあえずこのままのスタイルで、楽しむか~(笑)

さて、明日はナニしよ?


Posted at 2018/11/24 21:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

房州林道ドライブ

房州林道ドライブ













連休2日目。
今日は朝から房総へ。

アクアがやや混み始めた、7時前。
ジムニー君は元気に走り、富津中央で降りて182号線へ。

「もみじロード」を走り、最初の目的地は「山カフェ」の林道「志駒中郷線」です。



紅葉を期待していたけど、全然でした~(笑)



ピストン林道、一番奥で「モーニング」したいかと思っていたけど、地面がヌタヌタのぬかるみなので中止。



少し落ち葉で乾いている所にとめて、「助手席シートアンダートレイ」の取り付けをしました。



「モーニング」用にバーナーとか持ってきたけど、車内でコンビニおにぎりで朝食終了~!

さてと、と言うことで以前ここに来た時に、行けなかった林道に入ることにしました。
「鹿原林道」



「もみじロード」から入ります、大きな看板有り~!
ハイキングしている方も居るし、今日は「もみじ祭り」でハイカーさんも多かった。
舗装林道ですが、楽しく走りました!



「房州ハイキングコース」だそうな。

この林道から繋がるのが、「保田見林道」です。
最初は舗装ですが、途中からダート。



そしてだんだん狭くなり、ちょっと不安になりつつ対向車が来ても交差できない林道に。
ぬかるみも多くて、崖っぷちも多い林道。
4WD-H、Loと両方使いましたねー(笑)



7キロくらいあったようで、長々とスリリングな林道でした。



途中で、オフロードバイクも追いついて来たりして、久々の林道を満喫しました~!

10時過ぎには出て、帰路へ。

ジムニー君はドロドロになっていますが、スコブル元気でして高速もメーター振り切り状態でブイブイ!
あっという間に帰宅しました。

午後は、エスに乗換え「横浜港シンボルタワー」での「オフ会」に参加ですー!
夜の部で「大黒」に行くようでしたが、ご遠慮させていただき帰宅してから、ジムニー君を洗車。



泥が固まらないうちに落として、綺麗スッキリなジムニー君に。

10型ジムニー君は、中古車ですが「ショウワガレージ」さんのコンプリートカー。
運命的な出会いで、小牧まで取りに行きましたが、もう1年前のこと。



辞められない中毒性がある、恐ろしいクルマですー(笑)



Posted at 2018/11/24 19:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月23日 イイね!

折りたたみ式のドリンクホルダーに交換

折りたたみ式のドリンクホルダーに交換













3連休初日。
月曜からの毎晩の宴会に疲れて、ゆっくりと朝寝坊でした~!

天気も良くて高速道路は大渋滞ですね、なのでドライブはしませんです。
ガレージでエスの洗車をしました、先週は茅ヶ崎の先輩宅で放置して渋滞の中帰宅。
ホコリまみれになっているので、洗車です~!
スッキリ綺麗、湿度が低いから洗車も楽ですね。

暇なので、モゾモゾとガレージで作業です。

ドリンクホルダーをチャリ用「BBB」から、クルマ用の「カーメイト」の折りたたみ式に変更しました。



サイドガラスやシートヘッドレストに、ぶら下げる式なのですけど、専用ステーは使わずに今までの「BBB」ドリンクホルダーに換えて取り付けしました。



ネットフックのねじを長いものにしているだけです。
友締めして完了。



これなら助手席に人が座っても、膝に当たりませんね。




使わないときには折りたためばいいし、ほぼ500mLのペットボトルしか買わないし。



しばらくコレを使ってみます。

さて、明日は昼12時から「横浜港シンボルタワー」で、S2000の「オフ会」です。

https://minkara.carview.co.jp/calendar/29912/

特に用事も無いので、参加しますのでよろしくお願いします~(笑)
でもチョット風邪気味で、鼻水ダラダラかもね。。

天気も良いみたいだし、タワーの周りは芝生になっているから、いつもの土日以上に子連れの親子さんとかイッパイ来そうな気がしますね。






Posted at 2018/11/23 16:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月18日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月18日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
一番は、コンピューターの、書き替え。
効果ありで、快調ですね!
そして、レカロシート投入もご機嫌です(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換ぐらいかな?
林道走行で、傷ついたボディをキーパーラボさんで、軽研磨をかけてメンテナンスした。
ルーフの凹みを発見し、Y's Factoryさんでデントリペアで修復したこと。


■愛車のイイね!数(2018年11月18日時点)
270イイね!

■これからいじりたいところは・・・
やりすぎは禁物!
オイルクーラーが、欲しいかも。

■愛車に一言
好きだぜ!相棒ー!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/20 00:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

もみじ祭り

もみじ祭り










今日は朝早くから、富士山方面へドライブ。
フォレスターで行ってきました。

茅ヶ崎から、道志みちを抜けて山中湖のルートですが、道志みちの青根地区に崩落があり道志みちは一部通行止め。
迂回路を走ります。
迂回路は「裏道志」と言われる、クネクネの林道的生活道路です。

道の駅で休憩して、山中湖を通過。
富士山はガスに隠れて見えません。

そのまま河口湖からの、「もみじ回廊」へ。



たまたまですが、「もみじ祭り」中で混雑~!



何が凄いって、9割方がアジアン客なところ。

こっちが中国の観光地に来ちゃったみたいでした、ホント「うざー!」ですね。

40枚くらい激写したしたけど、アジアンの方々が入っちゃって使えません。
まぁ、適当に並べておきます。





お次は、「もみじトンネル」。



湖畔のルートに一部、もみじがあるので。。。






ここにも、アジアン~!
テキトーに撮影~!



スバルの法則で、隣にレヴォが駐車。



隣の高級なレクサスは逆行してPを出てゆくー!
お金持ちは、ナニをしても良いらしい。。。情けない大人ですね。

少し遅い昼飯は、すばしり道の駅で。



山菜うどん、吉田うどんなのか?は不明です(笑)



やっと、富士山を拝みました!

もう、帰り道へ。
途中で、丹沢湖へ。
三保ダムから、ぐるっと湖畔を回ります。



ココにも紅葉が。。。。。

茅ヶ崎からエスに乗り換えて、地元駅には18時半頃到着。
駅前に用事があって行ったのですけど、混んでいた。

どうも私には西方面も、帰りの渋滞がネックですね。
そもそも「ドライブ」そのものが、向いていないのでしょうね~(汗)

今日で、ジムニー君が納車されて丁度1年です。
昨年の今日は、NDロードスターで小牧に行き、ジムニー君で帰ってきた日。
もう、1年経ちましたねー!早いモンです!


Posted at 2018/11/18 20:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「スシロー、ナウ〜!
ガラガラですよー♪」
何シテル?   08/13 18:29
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4567 89 10
1112 1314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation