昨日で仕事は終わりました。
夕方の会社内での部署の飲み会で、自腹で買った「シャケトバ」を噛みながら、日本酒を飲んでいました。
その後はこれまた自腹で買った、スペイン産の「生ハム原木」をカットして、生ハム三昧をしていた時に、なんだか「前歯がおかしい?」ことに気がついた。
トイレついでに鏡を見ると、前歯が半分欠けていたわ~(汗)
虫歯で放置の前歯が、もろくも崩壊したみたいです。
このタイミングはどうしようもない、年明けで時間が有れば歯医者に行くけども、忙しくてしばらく放置しそうだわ。。
会社内の各部署の納会めぐりをしてから、元部下と一緒に駅前の「そじぼう」で2次会、今週も毎日飲んだね。
最後の地元のラーメン屋で欠けた前歯から麺がすり抜ける芸当で、頑張って食べていたのですが、隣の客がラーメンを食べ終わったのに動かないなと?、やっぱりカウンターで寝ていた。
そんな皆さんが、今年の「お疲れさん!」をしていた夜でした。
今日は、64ジムニーを出して買い物に。
天気良くて、ブルーなカラーも映えますね。
20mmUpの感じは悪くはないけど、やっぱり林道に入ることを考えてもっと上げて、ブレーキホースも長くしておきたいのです。
ホイルのデザインも悪くはなくてイイのですが、7キロの重量は嫌いです。
軽量ホイルに変えたい、鍛造の「A-LAP・J」なんかいいですね。
でも、23ジムニーの限定車用「エンケイ純正」のコンケイプ具合も大好き。
来年は、悩みそうです~(笑)
夕方GT君を洗車しようかと、コイン洗車場に行くも、大混雑状態でしたので諦めました。
来月はもう少し車高を下げて、車検対応ギリまで詰めてみようと思っています。
今年は、WRX S4からBRZに乗換え、S2000から64ジムニーに乗換え2台とも最新版になりましたね。
それでもまだ少し、GT君は物足りない感じもあったりします。
大好きな「WRX STI」 の生産が終わり、「EJ20」エンジンが終了となります。
何度も乗った「EJ20」エンジン、
最初は、WRX GC8の「RA」次は、レガシィツーリングワゴンの「BG5」、次はレガシィB4ブリッツェン、次はレガシィツーリングワゴンの「GT-B」、次はWRX STI ハッチバック「GRB」、最後はWRX STI 「VAB」 だったかな、もう1台何かに乗った気がするけど忘れたわ(笑)
燃費は悪いし、排気音も煩いし。
古いといえば古いですけど、レスポンスが良くてパンチもある、「味のある」エンジンでもあります。
先週でWRX STI は、オーダーストップとなりましたので、キャンセル車とかDラー確保車しか残っていませんネ。
次期「FA20」のWRX STIは、ダウンサイジングされた1.8Lターボなのでしょうけど、耐久性やエンジンのセットアップはこれからのエンジンとなるでしょう。
完成された「EJ20」エンジン、最終型は買う価値がありますね。
エアロは無くても、マフラーと脚は欲しいよね。
あいや、「STI」グレードで良いから、やっぱり全部欲しいわ~(笑)
スバルDラーの担当君から、「ラブレター」を頂きました。
BRZがものすごい高価下取りや買取りがあれば検討するけど、売る時安いのがBRZ/86ですよね、そもそも高級車じゃないしね(笑)
もう、お財布は軽くてヤバイです。
さて、明日は朝早く自宅を出て、8時の飛行機で北国に飛びます。
飛行場からは、いつものホンダレンタカーの「N-WGN」です。
母の入院が予想外なので、楽しい正月にはなりませんが、親孝行するのみ。
少し早いですが、みなさん良いお年を~!
Posted at 2019/12/28 18:14:56 | |
トラックバック(0) | 日記