お休みの今日は、「RS」で三浦半島ドライブかなんて考えていたけど、先日納車になった「新型レヴォーグ」とご対面するために、「フォレスポ」で出かけました。
横横線から、県道に下りて海岸沿いを走り、風車の公園で休憩。
風車、撤去するような話だったけど、まだまだ廻っています。
駐車場は、アスファルトになって綺麗になりましたね。
「お茶」を買って、ボーっとしてました。
丁度、「NAロードスター」が入って来て、綺麗でビックリ!
写真を撮ったのですが、最近どうもカメラの調子が悪くて、撮ったけどピンボケだったり、画像自体が保存されていなかったりと、今日も帰宅してからチェックしたら、せっかくの画像が残っていなかった。。。
修理に出そうか、違うカメラを買おうかと考えながらの、実行せずです(汗)
集合場所は、「県立城ヶ島公園」のPです。
初めて来た公園。
少し遅れて、「新型レヴォーグ」が到着しました。
アイスシルバーの、「STI Sport EX」です。
良いですね~!
エンジンの写真も撮ったのですが、保存されていなかった。。。
これは、「フォレスポ」のエンジン。
同じ「CB18」エンジンでも、補器類が少し違っていますね。
公園を散策、というか凄く歩きましたわ。
天気が良くて空も海も、とても綺麗~!
丁度お昼だったので、いつもの「かねあ」さんで、「釜揚げしらす漬けマグロ丼」を頂きました。
お昼前だったから入れたけど、少し遅いと待つことになりますね。
「緊急事態宣言」・・・クルマは県外ナンバーばかりだし、人出も多い・・・
食後に解散~!
下りの県道は、大渋滞中でした。
三浦縦貫道から横横線に入り、「フォレスポ」の「Sモード」で、ちょいと踏んでみました。
基本的に回るエンジンではないので、スポーツ感はありません。
でも、低回転からブーストが掛かるターボは、グイグイと引っ張ってくれるから、CVTもクンクンとシフトアップして、メーターの針は真横まで到達しますね。
純正の脚が感心するほど良くて、高速コーナーでも安定し、「まだいける」と踏める脚です。
車高が高いとは言え、ロールが少なくてクイックなハンドリング、AWDとのマッチングも丁度良くて、コーナー出口ではベタ踏みも可能でした。
あ~、「覆面P」様に会っていないから、どこかに居るかもと思いながらも、「K7」に入り私が下りる出口の前に。。。。。「赤灯」がクルクル~!
ご愁傷様・・・「覆面P」様が、獲物を確保しておりました。
シルバーの、マークXですね。
私は、その横を抜けて出口へ。。。
帰宅後、タイヤの減り・当たり具合を確認したけど全然問題なかった。
今日の「Sモード」での元気な走りを体験すると、チューニングとまでは行かないけど、「リジカラ」装着や「アライメント調整」、「軽量ホイルへ交換」なんかが、頭に浮かびますネ~!
「新型レヴォーグ」もよろしいですが、「フォレスポ」も巷での評判どおりな、良いクルマです。
土曜日は、「1ヶ月点検」です。
すでに、2ヵ月経とうとしていますが、オイル交換して「アイサイト診断」もお願いすることにしています。
「VAB」の純正STIセンターキャップって、フォレスター純正ホイルに付かないのかな。。
それよりも、カメラ(ミラーレス)が欲しいなぁ。。。(笑)
Posted at 2021/02/23 16:24:19 | |
トラックバック(0) | 日記