• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

売り出し

フォレスポが、売り出されました。

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700055147730210327001.html

Posted at 2021/03/30 07:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

日曜日


曇り空の朝、予定通り「keeperLABO」さんに行きました。
途中でほんの少し、雨が降り。。
予約済みだったので、すぐに作業開始。
トランクに、「シミ」があるので「軽研磨」で仕上げることになりました。
やってみるとクリア層に侵食しているようで、深堀りせずに留めました。
ボンネット・ルーフも。研磨していもらいました。
最近は、ドライブスルー洗車の「機械洗車機」のお世話になってばかり、やっぱり「洗車傷」がついちゃうのかな。。
今後は、ちょっと控えようかと。

研磨してから、純水洗車してコーティングに入ります。
途中、土砂降り・・・・
でも、仕上がり直前に「晴れた」!
さすがです~(笑)

ボディは、クリスタルキーパー、ウインドウは全面フッ素ガラスコーティングを施工しました。
ホイルは、交換予定ですのでコーティングはしませんでした。
スタッフさんもホイルを見ながら、「車検大丈夫でしょ!」とのお話でした。。。



作業完了!

お店を出て、今度は川崎市多摩区生田の「アップル」さんまで移動です。
横横線から第三京浜、新横浜でK7に流れて、東名の青葉ICで降ります。
初のルート、ナビもK7の完成コース前の地図なので、ナビ任せにするも不安でしたが、ちゃんと誘導してくれました。
県道に入ると、「フォレスポ」のナビとは違うルートを指示します。
「VAB」のナビは、ケンウッドです。
指示通りに走ると、すばらしく単純なルートでビックリ。
渋滞考慮で、アチコチ振り回されるのも理解しますが、今回は分かりやすくてよかった。

「アップル」さんに到着。
お客さんが複数組み居て、混んでました。
クルマを展示スペースに入れて、「クロアド」のスタッドレスタイヤセット5本を積み込みました。
ビニール袋持参です(笑)
純正ホイルに組まれているので、社外よりも軽量な純正ホイルは、ありがたかった。



肝心のスタッドレスタイヤは、なんと2013年製です。
想像ですが、2013年10月の納車時に、「TS4」で社外ホイル化しているので、
純正ホイルには、スタッドレスタイヤを組み込んだのかと思います。
その後は、ほとんど使っていなかったのでしょうね。
クルマの売却「買取り」時には、このスタッドレスタイヤを付けた状態のようでした。
クルマを見学した時に判明していましたが、ギリギリ使えそうな「柔らかさ」は残っています、山もたっぷり!
しかし、5本目の「未使用」の、「背面タイヤ」はカチカチですね。



完全に、紫外線にやられています。



ホイルも、綺麗。

5セット、リアシートに縦に並べて持ち帰ってきました。
一旦、雑巾で綺麗にふきあげて、ラッピングして「タイヤタワー」にしました。



正直、このタイヤは要らないけど、今年の秋頃に処分を考えましょう~!

なんか、疲れました。。。

Posted at 2021/03/28 18:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

土曜日


天気の良い土曜日。
緊急事態宣言解除、これによる影響なのか?昨夜の通勤電車も混んでいたし、帰りは飲みに行く人や花見の人、人出が凄く多く感じました。

今日は、「フォレスポ」を手放す日。



雨とホコリにまみれた「フォレスポ」を、ドライブスルー洗車して、首都高を走りました。
案の定、東名に流れる車で大渋滞してましたね、東名青葉まで15キロ渋滞とか。。
行き先は逆方向なので、246に降りて県道を走ります。
前回と違うルートをナビが案内、私は全く土地勘が無い場所なので、なんか楽しい?
スルスルと流れて、30分早く到着しそうだったので、コンビニで朝飯休憩。
と、実家の弟から電話が。。。
すごくイイタイミングで、「JB23クロスアドベンチャー」をゲットしたことを報告、
実は現在「JB23」は中古車価格が上昇中です、弟も同じ「クロアド」に乗っていてるので、値段を聞いてビックリしていました。
「ハスラー」が気になっていると言うので、「それはやめてジムニーを維持するように」助言~!
私は、そのうち実家に戻るのだろうから、「クロアド」を2台並べることが出来そうです~(笑)
しかも、希少カラーの「ブリーズブルーメタリック」と「ガイアブロンズパールメタリック」ですからね~!



時間になり「アップル」さんにピットイン。
書類関係を渡して、「フォレスポ」は買取りされました。

「クロアド」は整備工場に行っており、交換した「スタッドレスタイヤ5本」が残っています。



コレをまた明日、「アップル」さんに行って引き取ります。
他にも、「純正パーツ」とかあるみたいです。
納車はまだまだ先になります、黄色ナンバーで希望ナンバーにしたし、「アップル」さんも忙しいそうですよ。

お店にある、「NR-A」を見せてもらいました。
ホワイトのNDロードスター、「中期モデル」ですね。
エンジンの仕様が少し変更されているモデルです、「テレスコ」は付いていませんでしたね。
「箱換え」しようかと、今の「RS」の相場値段を聞き、ちょっとぐらつきましたがね(笑)

お店を後にして、徒歩で最寄駅まで10分度移動して、電車で戻りました。
電車も混み合っていました、私は何も悪いことなどしていないのに、おかしなジジイが隣に座り、いきなり肘鉄です。しかも2回も。
完全にケンカ売ってる感じだったので、「なんですか?」と言ったのですが、知らん振り!
常識の無い大人ジジイは、本当にパンチを浴びせないと分からないのだろうなぁ。
陽気にあわせて、「変態」が出没中なのかもしれませんね、気をつけましょう。

午後は、不動産屋さんで書類を頂き、スバルDラーさんへ。
いろいろ相談することもあって、営業担当君とゴニョゴニョ(汗)
新型BRZの情報も、楽しみですね。

午後はずっと、「RS」で走りました。
「軽量」がとても気持ちいい~!



さて、明日は「雨ふり」のようなのですが。。。
「VAB」の、コーティング予約済みですねー。
一年弱ぶりの、クリスタルキーパー施工となります。
ガラスも全面フッ素カラスコーティングしますが、ホイルコーティングしないことにしました。
理由は、違うホイルに履き替えるから(笑)
その準備で、「センターキャップ」をスバルDラーさんに注文。
本当は「通販」の方が、ほんの少しだけ安かったけど、Dラーさんは納期が最速だった。



本日、受け取りました~(笑)



「RS」は、車庫に収納しました。
と言う感じの土曜日。

明日は朝から「Keeper LABO」さんに行き、そのまま「アップル」さんに行き、ジムニーの「スタッドレスタイヤ5本」を積んで、帰ってきます~!
「VAB」、大活躍だ!



Posted at 2021/03/27 19:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

大人仕様


頑張れニッポン!
日韓戦を見ながらです。

何かバタバタとクルマのことで、忙しい。
「フォレスポ」売却にて、土曜日にドナドナされます。
書類整理とか、車載品を下ろしたりとかしました。
ナビの登録削除なんかもして、純正マフラーも載せて準備完了です。
土曜日は朝から移動して引き渡して、電車で戻ってこなければなりません。

「VAB」の純正19inchセットも売却、なかなかの金額でしたので、気を良くしてしまった私は、次のステップに進みます。
と言うとカッコ良い感じですけど、実際には「クロアド」に付属してくる「スタッドレスタイヤ5本セット」を、収納する場所がなかったので、「VAB」純正ホイルを処分したのです(笑)
さすがにね、中古タイヤ屋さんじゃないので。。
で、スペースを空けて待っている状態で、先日「スバルDラー」さんでまたしても「ハミタイ」でのお話が。。。
もう良いんだけど、私自身もどうしても忘れられないホイルがあって、ずっと迷いがありました。。。



「BBS RI-A」ですね。
やっぱり、私はこのスタイルとカラーが大好きです~!

意外に良い値段で売れた純正19inchセット、ここがターニングポイントですね。
今日は「5の着く日」でもあり、ただそれだけの理由ではないけども「ポチリ」ました。
さすがに「ハミタイ」騒ぎになった、以前のサイズと同じではありませんよ(笑)
「大人BBS」的な、「034」の「DB」しました。
現在在庫無し、納期は約60日だそうです。
まぁ、急いではいないから大丈夫です。
忘れたころに、入荷してくれると「盛り上がります」(笑)

気がつけば、「クロアド」の羽根も注文していたので、今月は随分と散財しています。

さて、頑張ってるサッカー見よ~!







Posted at 2021/03/25 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

羽根


まだ納車前ですが、旧型のクルマなので「純正オプション品」が、まだ存在しているのか?
APIOさんに確認してみたら、在庫有りでした。



スズキ「純正ルーフエンドスポイラー」ですね。

塗装済みの在庫品、ブルーイッシュブラックカラーを取り寄せしてもらい、
取付けは、「APIO」さんにお願いします。

3代目「ランドベンチャー」で、同じように取り付けしてもらっていますネ!



ハイマウントランプが、LEDになります。

納車されたら、仕様の確認を含め、早速APIOさんに行くようですね~(笑)

Posted at 2021/03/21 20:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「花火大会終わり!」
何シテル?   08/11 20:09
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 3 4 5 6
789101112 13
141516 17 1819 20
21222324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation