土曜日
昨夜はひとりで飲み過ぎた、ストレス溜まりすぎ。。。
朝から「クロアド」の、ドアゴムモールの「水溜り」を確認したけど、やっぱり溜まっていた。
再度モールを見てみると、裂けている?最初からの形状みたいだけど、開口部がありそこから浸水している感じ。
とりあえずは、「ビニテ」を貼りましたわ(笑)
来週はずっと雨降りだから、晴れたときにでもチェックしてみましょう。
ダメなら、新品ゴムモールを買おうかな。5000円弱もするみたいだけどネ。
午後は、「VAB」の引取りです。
バスで移動、少し早めに到着したので「モール」に立ち寄り、トヨタブースで暇つぶし。
展示車が多くて、お客さんも多め。
「カローラツーリング」の「モデリスタ仕様」があり、ブラックずくめで渋かった。
「GRヤリス」もあったけど、触れずでした。
「カロツー」、カッコ良いけど、なんか荷室が狭い感じですね。。。
時間になり、「SUBARU」Dラーさんへ。
「ユーチューバー」の、担当君が出迎えてくれましたわ(笑)
「STIエキゾーストキット」を装着、エンジン掛けてくれたけど、静かになりましたね。
私の希望通りです、最初からコレ取り付ければよかったよ。。高いけどさ!
「BBS」の「ハミタイ」も確認してもらい、当然ですが9J+45は「合格」でした。
「アンダースポイラー」も点検してもらい、問題なしです。
雑談中に、「インプレッサスポーツSTI」のお客さんが来て、ホワイトカラーの「インプSTI」がなんかカッコ良いなと言う事で、試乗車を用意してくれましたわ(笑)
インプブルーの試乗車、しかもネットで好評価の「FF」モデルです。
早速走らせましたけど、とても軽やかですね。
そして、STIチューニングの「ショウワ製ダンパー」が、とても良い動きをしています。
硬すぎず、フニャでもなくて凄く良い感じ、これは評価が良いのも当然ですね。
「フォレスポ」買わないで「インプSTI」にしとけば良かったっポイ(笑)
「AWD」ではなくて「FF」?って感じですが、「STI」モデルに「FF」を造った「STI」の意図もわかる楽しさです。
内装もスポーツ志向、アイサイトにレギューラーガス、荷室も広いですね。
運転席は電動シートで、メモリー付きです。
元々、「ハッチバッグ好き」な私には、お好みなモデルです。
ロードスターも良いけど、この辺の手ごろに転がせて楽しいクルマも、理想的ですね。
STIエアロに、STIセンターマフラーならゴキゲンなクルマになりそう。
Dラーさんを後にして、自宅までの帰路。
エキゾーストキットに交換して気が付くのが、音量よりも「レスポンスアップ」ですね。
アクセルが軽くなりました、そしてトルクフル。
ブーストの掛りが早まっていますし、静かでブローオフサウンドが心地良く聞こえます。
マフラーが焼けて、途中の信号待ちで白煙がモクモク~(汗)
「RI-A」+「エキゾーストキット」の組み合わせで、私にとっては、正に「理想的」な仕様となりました~!
取り外した「STIパフォーマンスマフラー」は、○オクに出品中です。
「VAB」、さらに楽しいです~!
今日から、「クロアド」と「VAB」の場所を入れ換えました、コレで少しでもご近所さんにマフラー音で迷惑を掛けないかと。。、
それよりも、「チャリ」が欲しいのですが、乗る暇がない気がする。。
でも「糖尿病」?の対策で、運動しなくちゃ!
ハイキングに変更するかな。。。(汗)
さて、明日は雨降りですね。
しばらく「RF」の、出番がありませぬ~。
Posted at 2021/06/26 19:24:26 | |
トラックバック(0) | 日記