土曜日 9/25
曇り空の朝、夜に雨が降り濡れていたね。
先週、隣の大家さんが、家の裏側の掃除をするから、土曜日の午前中に居てくれなんて事を言っていたので、家に居たけど「何も起こらない・・・」。
忘れたのか?明日なのか?
ご高齢なので、敢えて追求はしないけど、明日の午前中も出かけないで居るか。。。
「クロアド」を外の駐車場に出したら、また小雨・・・
晴れたので、「VAB」も「クロアド」も、タオルで拭き取りしておきました。
14時予定で、「VAB」の、18ヶ月点検の為、スバルDラーさんに入庫しました。
担当君は「納車」があるので対応出来ず、代わりにBRZ乗りの担当君が私の相手をしてくれました。
点検はメニュー通りで、オイルは前回同様にカストロールにしました。
今日は、事前に連絡済で「D型フォレスポ」の試乗をしました。
元「C型乗り」なので、C型とD型の違いを知るべくお願いしました。
試乗車は、シルバーです。
早速、いつもの試乗コースへ。
まずは、脚が違いますね。
とても滑らかになっています、コツコツ小刻みな突き上げがあったけど、それも軽減されてマイルド、でも腰も残っているのでコーナリングの立ち上がりで、グッと踏んでもついてきますね。
そして、エンジンの感触も変わっています。
2000回転付近が力強くなって、レスポンスも良い感じです。
C型は、息つきみたいなテンポもあったし、もっとドンとトルクが出ていたけど、D型は踏むだけスルスルとトルクが立ち上がり、とても滑らかです。
これ、あのままC型に乗っていたら、きっと怒っていただろうな~(笑)
D型になって、とてもしなやかな乗りやすいターボになっていますね。
年次改良、エンジン特性とかCVTもプログラム見直しかけた感がありますー。
試乗を終えると、「VAB」が工場から出て来ました。
点検終了、「ZD8」から取り外した「純正部品」があるので、積んで帰ることに。
マフラー・ラテラルリンク・前後スプリングです。
点検費用を支払い、Dラーさんを後にしました。
担当君とはお話できず、後ほどメールをくれるとの事で、今日は終了~!
帰宅し、「ZD8」の純正部品の整理=収納作業をしていました。
純正スプリング
純正ラテラルリンク
純正マフラー
使わない純正部品達、要らない感じですがね~(汗)
マフラーは、ベランダで放置されます!
Dラーさんから、イベント販促品と「アウトバック」のカタログを貰ってきました。
やっとこ「VNレヴォーグ」の顔に慣れたのですが、この「アウトバック」の顔を見るとカッコ良く感じます。
コレも試乗してみたいかも~!
夕方、Dラーの担当君からメールが届きました。
今日も点検時に、「ハミタイ」チェックをお願いしておきました。
その結果の連絡がありました。
「OK」になったようです。
凄い、「グレー」から「OK」に進歩した、めちゃくちゃ嬉しいわ~(笑)
現状維持が条件ですが、もう変更予定もなくて変更するなら「純正戻し」になるでしょうね。
「ハミタイ」対応も兼ねて、「F型純正19インチホイルタイヤセット」の中古品をゲットしました。
明日の夜、到着予定です。
売らなきゃ良かったのですが、なんか純正ホイルが一番「F型」を主張しているように思って、中古品は安かろうと「ヤフオク」を見ていたら、凄くお高い!
「アップガレージ」物は、傷の程度で少し値段差があるけど「ヤフオク」よりは安く替えるので、ゲットしておきました。
今の車高で、純正19インチも「怪しい」感が楽しめるかも~(笑)
さて、明日の午後は「APIO」さんに行き、「クロアド」のエンジンオイル交換です。
4月の納車され、半年が過ぎようとしています。
走行距離は伸びていませんが、エンジンは結構回しているのでオイル交換します。
夕方は、東名も渋滞するかな。。。。
Posted at 2021/09/25 19:20:46 | |
トラックバック(0) | 日記