8/26 土曜日
二日酔いでダウン、でも用事があるので寝てられない。。。
月曜日からの中国出張の為、渡航48時間前の「抗原検査」をするために、
恵比寿駅前まで出かけました。
同行する先輩と一緒に検査を受け、30分後には「陰性」の診断書が、メールで届きました。
これで「行けない理由」が無くなってしまったので、行かねばなりません(汗)
電車で地元駅まで戻りましたが、途中大崎駅でトイレタイム。。。お腹が不調。
薬を買って服用し、復活出来ました。
整備工場さんの目の前のバス停で降りたくて、駅前ビルで涼みながら時間調整。
今日は電車も混んでいたし、この暑いのに皆さん遊びに行くのね。
20分ほど待ち、やっとバスが到着。
そしてまた20分バスに乗り、整備工場さんに到着です。
「ダウンサス」でも20mmダウンなので、あまり下がってないだろうと思っていたけど、実車を見たら予想以上にローダウン(笑)
みんなで、「丁度いいんジャン!」的に、好印象の「プローバー」サスでした。
バネ交換による乗り心地は、かなり良くなりました。
硬い感触ではなく「締まり」が出た感じで、かなり良くなったと言うことです。
リアの補強も入れたので何ともいえないし、タイヤは「純正」ではないので、
印象が違うと考えて下さい。
「純正タイヤ」のゴツゴツの硬さが好きではなくて、「ミシュラン」に変えています。
個人的には、「凄く良くなった感」が大きいですね。
他の方の情報では、「プローバー」サスは余り下がらないとのことでしたが、
私の「VBH」は、「理想通り」のダウン量。
フロント指2本、リアは指2本のキツメのタイヤハウスの空き具合です。
キャンバーは、F:0.5度 R:2.2度と、リアは「VA」型よりもローダウンによるキャンバーが付きますね。
これなら「ハミタイ」は、回避出来ていると思いますが、スバル神奈川さんは厳しいからねー!
写真を撮りにいつものヤードに行きましたが、なんかプレハブ事務所とかが出来ていたので、入れませんでした。
「VBH」、いい感じですー!
あー、どッかに走りに行きたいけれど。。。中国行きだわ(笑)
そうそう、スバリストさん達に朗報、
「スバル車は新車から既に錆びている」が伝統でしたけれども、画像を見て判るように「錆びていません」。
これは、スバル車に精通している整備工場さんも驚いていました。
ロアアームやバネは、明らかに組上がった後に「防錆剤」を塗布しているみたいですね。
一歩前進しているわ、スバル(笑)
さ、出張準備しなきゃ。
Posted at 2023/08/26 19:07:18 | |
トラックバック(0) | 日記