• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1994 tasteのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

4/27 日曜日


4/27 日曜日

良い天気ですが、風が強めです。
怒涛の宴会続きが終わり、毎晩良い話もあれば悪い話もあった、一週間でした。

昨日は、午後からSUBARUさんに行きました。



「S210」のカタログを頂き、色々と情報を集めていますが、ココでの「漏洩」はしませんよ(笑)

「新型フォレスター」の試乗もしました。
CB18ターボと、ハイブリットの両方。



大きく見えるボディで、今までに無いSUBARUデザインです。
乗り込んで驚くのは、フロントウィンドウの視界が広い!
乗り味も良くちょっと高級な車になりましたね、でもココまでの差別化ですので、皆さんが興味津々となるのもわかります。
走りも良いですね!
実際に見て触るべき新型フォレスターです。
まぁ、納期はすごいことになっているので。。。。。

もしレイバックじゃなくて、SKフォレスターを買っていたら後悔したかもしれません。
それほど違いが大きくなった、新しいクルマです!

そもそもDラーさんに行ったのは、「VAB」の引取りです。
オイル交換にSUBARUセーフティーチェックと、9月か10月の年次点検に備えての「ハミタイ」確認、それと整備工場さんで見つかった整備不良箇所について、
整備工場さんでチェック及び修正していますが、さらにはSUBARUさんでも確認をお願いしていました。



結果は問題なし、「ハミタイ」もセーフで車検対応です。
パワステフルードのにじみも少し出て来ましたが、まだ大丈夫。
Dラーさんが余りに新型フォレスターの人気で、大忙しです。
良い話ですね!

Dラーさんを後にして、帰宅。
「VAB」は、リア周りのビビリ音や、脚周りからのような異音もありましたが、
今回の整備でなんとも異音が消えてしまいました!
それだけボルトの未装着が、ボディ全体に微振動を出していたのかもしれません。
快適に高速と首都高を走り、「VAB」を満喫!
マニュアル車はやっぱり、楽しい~!

夕方、レイバックで買出し。
もう車高調は整備工場さんに到着済み、あとはリジカラが入荷したら作業予定の調整ですが、夜になり連絡が来てGW明けでの作業となりました。



いろいろと忙しい整備工場さん、5月中頃から作業をしてくれるようです。
その分、純正の脚周りでGWは楽しめそうです!

今日は朝から、やっと出来上がった「64」ジムニーを出して、近場をチョイ乗り。





ランプ系やグリルの交換で、外観も自分好みになり、RECAROも入り乗り心地や操作性も快適です。



ただ、タバコ臭がなかなか消えずで、2度目のスチーム消臭をしてみました。
2カ月おきくらいにやろうかなー。



明日は先輩の送別会でプチライブをやるので、この後は寝るまでドラムの練習です。
なんせ、曲すらちゃんと覚えていないから(汗)
明日が終われば一息つけます、丁度GWだしね。
5月は、久しぶりに中国出張。

ゆっくり休めるのは、何時なんだろうか?
身体も心も、キツイー!

Posted at 2025/04/27 13:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

次世代のスバルのフラッグシップ

次世代のスバルのフラッグシップ今まで、スバル車を取っ替え引っ換え乗りましたが、今回のレイバックブラックセレクションは、納車ごからエンジンが快調てビックリ‼️
今までは、ECUの学習期間があったりして、新車納車直後は全然走らない経験を持ちましたが、このレイバックは全く違い絶好調!
久しぶりに堪らなく好き❤️になりましたー!
Posted at 2025/04/22 18:39:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月15日 イイね!

4/15 休暇


4/15 休暇を取りました。

疲れてもいますが、やりたいことを実行するタイミングが今日しかなかったので。

レイバックに「BBS RI-A 005」を履きました。
WRX S4 や WRX STI で使い、保管していました。



純正オプションのカラードフェンダーを装着し、標準フェンダーよりも7mmくらい?(定かでは無い)張り出しているので、勝負してみました。
人柱になりながら、235/55-18のトーヨープロクセススポーツSUVを新品で購入し、いつもお世話になっているお店で組みました。



フロントが3mmくらいハミ出る予定でしたが、なんだか綺麗に収まっているように見えちゃいます(笑)
車高を下げないと無理と決めていましたが、このままで問題ない感じ。



試乗した時から純正の脚周りが気に入っているので、このままで走りたい。
まぁ、そのうちやっぱローダウンとなりそうだけど、ローダウンよりも先日VABで実施済みの「リジカラ」装着の方が、クルマ的に良くなる。



まだ130kmしか走ってないので、とりあえずのこのままにしておきます。



今日は平日だったので、いつものヤードには入れなくて、漁港で撮影。



強風でたまらなく、撤収しました。

レイバック、毎度のスバルの新車パターンでエンジンが回らないとかの症状が無く、凄く調子がヨロシイ!!



サンルーフにハーマン、BBSと気分が上がる車になりました!

さ、また明日から毎晩宴会だー!


Posted at 2025/04/15 17:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

何故か飽きない

何故か飽きない日本が誇る、軽自動車。
オールマイティだから、楽しいクルマになる。
Posted at 2025/04/14 06:05:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月12日 イイね!

4/12 土曜日


4/12 土曜日

先週は、ほぼ毎晩の宴会。
昨夜は2軒、タクシーで帰宅。
今朝レシートを見たら、2軒目の居酒屋では「お通し」だけで、
4人で「でかぶつレモン角ハイ」8杯に、「角ハイピッチャー」を1個。
帰宅したら、会社の部下ちゃんからも「元バイト仲間と飲んだよー」との報告。
昨夜はアチコチで宴会だったようで、今朝はみんな「二日酔いー」と、
昼にラインが届きました(笑)

私は、朝からバチバチと目が覚めて、シャワー!
昼から「ASM」さんで、「64」に「RECARO」シートを装着していました。
レール代無料キャンペーンで、「SR-C ASM LIMITED」を選びました。



リフトアップ車にはありがたい、フラットサイドのシートですね。
ヒーター付きなので、純正シートヒーターに繋いで使えるようにしました。
「ASM」さんでの作業中、来店するのは外国人ばかり、買い物もしっかりしていましたね。
純正シートは型崩れがひどいので、廃棄処分してもらうことにしました。
山下から自宅まで、シッカリしたシートに変わり、腰も楽になりました。
お値段なりの効果は、バツグンです!



これで「64」も完成!
小物を追加して、ガレージIN!

マッタリしていると、佐川急便さん到着。
「レイバック」用の、タイヤが届きました。



「トーヨー プロクセススポーツ SUV PROXES SPORT」
サイズは、235/55-18にしました。
一応、保管中の「RI-A」組み込む予定です。
置き場所がなくて、この通り(汗)

夕方、腹減ったナー!なんてゴロ寝していたら、整備工場さんから電話が。。。
「VAB」の作業が終わり、明日は休業日なので出来れば引き上げて~!と。

某ショップのパーツが不良品?お粗末で取り付かず、代わりに「リジカラ」にスイッチして装着、スバルDラーさん指摘の「ハミタイ」の対処でアライメント調整を行いました。



が、その作業中に「ボルトが付いていません」の連絡が。。。
確かに、何度かフロアから「コン!」と言う音はしていましたよ。




STIクイックシフト取り付け時に、外す部分のボルトが戻されずに居たようです。
結果、ミッション自体の後ろ側が下がっており、プロペラシャフトがやや屈折気味。
ココまではボルト取付けで解消だったのですが、整備工場さんが「何か違和感がある」と調べてくれたら、ギヤシフトユニットの取り付けが失敗していました。



スペーサーが傾いたままボルト締め、リバース用のワイヤーも調整出来ていなく、規定値から10mmくらいズレていたそうです。
スペーサーは形状を修復し、正常な位置に取り付けワイヤー調整もしてもらいました。
フロントパイプや遮熱版を外したりの作業で、大変だったらしいです。

前オーナー様が、2022年11月に「スバルDラー」さんで作業してもらっています。
その後、車検を取得していますが、「みんなスルー」。
「ボルトが付いていない」なんて、想定しないでしょうけれど、「点検」って?
点検マニュアルがあるでしょうし、 「STIパーツをきちんと取付け出来ないDラーさん」、ヤバイです!

引き取りして自宅までしか走っていませんが、すぐにわかったのは「ストレスフリー」な感触でした。
「リジカラ」効果は1ミリ単位での「矯正」がなされ、左右の位置もキッチリ出て脚の動きも良くなりました。
ミッションが正規の位置に戻り、負担が無くなった駆動も軽く滑らかさも激変です!

大金が掛かりましたが、コレばかりは「整備工場さん、ありがとう!」しかありません!
よかった。

Posted at 2025/04/12 21:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「田舎の夏休み。
河川敷でビアガーデン、これから盆踊りが始まる。
日が暮れてから花火大会だ。」
何シテル?   08/11 16:24
横浜に住む、オジサンです。 いろいろと乗り換えていますが、気に入ったクルマは手放してから気がつくものです(笑) いい歳なので、「老後」の資金を維持し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 12:23:16
ドレン排水口清掃(簡易版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:19:29
ドレン排水詰まり解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:15:18

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
5年さかのぼり、新車の「VBH」を捨て、「EJ20」「最終F型」に、終着点を決めました。 ...
マツダ ロードスターRF RS (マツダ ロードスターRF)
最後のロードスターは、「RF」に拘りました。 2Lの余裕が、自分のロドスタ史上最高のマシ ...
スバル レイバック レイバック (スバル レイバック)
お爺さんには、「VAB」があるから、「STIスポーツ」なんて「後出し」されても気にならず ...
スズキ ジムニー 64 (スズキ ジムニー)
2019年 1型のグレード「XC」 AT車です。 モチロン中古車 ジャングルグリーンの、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation