5/10 土曜日
GWも終わり仕事が始まり、嫌な事も起きてストレスマックス!
あと二年、頑張れるのか?
経営トップには逆らえないサラリーマン、あと二年我慢できるか?自信が無い。
「人生切り替えて、違うことに専念したい」けど、今更何を言っているんだって云う、爺さんです。。。
先輩の「盛大な送別会」も終わって一安心していたら、なぜかまだまだ続くその「うち上げ宴会」、寂しいんだろうなぁと思いつつ、コチラも辛いです(笑)
クルマの話はと言うと。。。。
特にはありません!
「VAB」は、点検後のままボディカバーを被せて放置中。
「64」はRECAROシートを入れるも、近所を走って終了。
「レイバック」だけは、先日のGWドライブに近場の買い物用のチョイ乗りで活躍中。
よく出来ている「レイバック」、最近は良くすれ違い様に「ガン観」されてしまいます。
珍しいのでしょうか?
エンジンも調子いいし、一番のお気に入りが「マフラー音」かも。
ドロドロサウンドが程よく聞こえ、昔乗っていた「レガシィ」たちの記憶が蘇ります。
操作性や乗り心地も大満足、この後に車高調を入れるなんて。。。本当は無用かもしれません!
が、もう準備しているので「リジカラ」+「BLITZ」製の車高調で、タイヤハウスの隙間を見ながらのローダウンをします。
私も、お世話になる整備工場さんも「余り下げないようにしよ!」と、同意見なので下品にならぬよう「RI-A」が収まれば良しとして調整します。
と、その前に来週は初回無料点検と同時に、「STI P.P COMP KIT」を投入します。
車高調を入れる前にやっておいた方が良いだろうと、急遽決定しました。
土曜日にDラーさんに預けて、翌日引取りします。
なにせ、冒頭に書いた「打ち上げ宴会」が、土曜日の夜に入ってしまったので、
クルマいじりしている場合じゃありません(汗)
しかも、中国出張で「酒漬け」になって帰国した翌日に、宴会って。。。。orz
ま、そればクルマとは別の話。
ついでに「テールゲートガーニッシュ(コンビ)」も貼ることにしました。
コレくらいで、私の「レイバック」が出来上がりです。
本当は、「ブースト計」を付けたいのですが、後のお楽しみに残しておきます。
明日は、「VAB」を動かそうかなぁ。
夕方には、月曜日からの中国出張の為、羽田近くのホテルに移動します。
そう、お隣りお宅がこの一ヶ月程「お留守」、何かあったのかなと心配していたのですが、今日郵便受けに「建物工事のおしらせ」が入っていて、お隣の建物工事が月曜日から始まるようです。
どういう工事なのか?判らないけれど、引越しされたのか?建て替え工事なのか?外装工事なのか?
その準備で不在になったのか?良くわかりませんね。
今日は早く寝よー!
Posted at 2025/05/10 20:38:36 | |
トラックバック(0) | 日記