• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月12日

スポーツカーの走り

スポーツカーの走り このところ、元バイクのレーサーをしていた友達と、
ディーラーの系列店の紹介などもあり、いろいろと試乗をしている。

この日は、S660 MTは、バイクのフィーリングで乗れるという事で、
友達が買う事を前提にお付き合い。


下の方のクラッチのつなぎに慣れが必要と感じたけれど、
箱根やら伊豆やら冨士五湖あたりを走るには絶対に楽しい車。
ただ、身長184cmではさすがに乗り降りが困難なのと、
今の車は視線が高く安定感もあるのだけれど、S660の車高感覚だと高速は怖くて走れないかも。
実用性を求める必要がまったくない車で、乗るんだったら1度もルーフを付けることなく、
雨なら乗らないぐらいの覚悟で乗りたい。

そしてこの日はもう1台。
BMW120I M sports。
sports+モードにした時の加速感は、
ここ最近乗った中ではベストのフィーリング。
ATでこれだけの走り感覚はすばらしく、
コーナリングの安定感もある。
BMWのスタイリングはあまり好きではないけれど、
それでも心が動かされるレベルの走りだった。



S660と120I M sports。
実用性や使用目的によって対局にある車だけど、 
走りの楽しさという点ではそれぞれに持ち味があった。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/12 14:45:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年9月12日 15:38
名の売れてるスポーツカーは、どれにのってもいい走りしてますよね。
ただ、私みたいに何台も乗り換えてると、最近のスポーツカーでデジタル化が進み、どれも個性が無いな~って感じてしまいます。

私も年なんですね(T_T)
コメントへの返答
2016年9月12日 19:28
テツジローさん、
さすがに歴戦の車に乗り続けているだけに
メチャ鋭いです。

実はこの文には続きがあって…。
半分以上カットしました。

S660もM sportsは楽しかったし、
ここ最近いろいろと乗って、
確かにどれもみんないい走りでした。

でも乗った中で、
1台だけ圧倒的に違う車があって、
それは元バイクレーサーも、
エリーゼ乗りもその意見は一致しているんです。

その車がベストというわけではありませんが、
その車基準だと、
テツジローさんに近い感じで、
どれも乗り味は悪くないけれど…。
となってしまいます。

車の楽しさをどこに求めるか、
テツジローさんのように、
いろいろ乗りこなした方だけが持つ視点は
とても参考になります。

プロフィール

「シーズン前オフ会で始動! by みんカラバスケ部  http://cvw.jp/b/2515527/48608866/
何シテル?   08/19 02:51
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation