• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

初めて発煙筒を焚く

初めて発煙筒を焚く

万が一の事故に備えて、発煙筒、懐中電灯、
ついでにガラス割ハンマーを
運転席側のサイドポケットに入れている。
本来はじゃまでしょうがなく、
できれば役に立っては欲しくないのだけれど、
備えておくにこしたことはない。





ところで、実家の前は交差点で、
非常に事故が多い事故銀座となっている。
ドーンと音がするとだいたい追突。
救急車を呼ぶような事故は少ないのだけれど、
もう1つ先の交差点も事故が多く、
そちらは信号にトラックがぶつかって折れたり、
あるいは横転したりとかなり激しい事故ばかり。

今日の事故は実家前の交差点での追突だった。
すぐに外に出てドライバーとコミュニケーションを取る。
「こっちで警察を呼ぶ?」
「お願いします」
ぶつけた方もぶつけられた方も小さな子どもをつれた親子連れ。
電話先から警察の方から「救急車が必要なケガ人はいますか?」との質問に、
現時点では子どもが出てきていないので状況がわからず、
「不明だけど、緊急性はなさそう」と言うしかない。
ドライバーの方に電話を変わってもらい、
状況を伝えてもらう。

ちなみに追い越し車線側に2台停まった状態で、
ぶつけられた方のトランクが開かず、
ぶつけた方も三角板がどこかわからないという。
で、発煙筒を炊くしかないということで、
初の発煙筒を着火して、道に投げ捨てた。

子どもは泣いているけれど、
ケガはないようで、全員問題ない感じ。
パトカーが車での間、
この前、事故られたばかりなので、
「保険会社は警察が来てからで、
お互いの連絡先と電話番号を交換して」
いかにも物知りな感じで、
事故の先輩としてアドバイス…。

決していいことではないけれど(笑)。


ところでこの写真


今回の事故とはまったく関係なく、
近所のスーパーの駐車場の様子。

どう見ても、やっちまったなぁ。

あえてそこに停めてみました。

壁の向こうは民家。
前日までにはグニャグニャになった壁が横に置かれていたけれど、
この日は片付けられていた。
ニュースになっていないので、特に人の事故はないと思うけど、
こういう事故も身近に起きていることを実感。

とりあえずTake careで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/04 22:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

生存報告 2025 GW
jukouさん

本日のプリキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

あの日から・・・
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奈良にうまいものなしと言うけれど http://cvw.jp/b/2515527/48418316/
何シテル?   05/08 09:10
仕事もプライベートも、スタジアム&アリーナ付近に出没してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

この色が素晴らしい✨使ってみたなぁ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 20:05:43
エロさをキープし続けてる奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:47:08
新兵衛さんのルノー キャプチャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:35:50

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
納車時期とコスパで選んだ車
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
3万km突破。高速での安定感、燃費、荷物のスペースともに満足。男性の友達からはかっこいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation